地域情報ブログ

検索

150件中 141~150件を表示

その他

2015.10.20

ちょっとひと息 ~コンサルタントの休日vol.2~

こんにちは。 株式会社リンク・アンビションの伊藤です。 リージョナルキャリア静岡スタッフブログをお読みいただきありがとう御座います。 さて、本日は各コンサルタントの休日についてご紹介します。 以前、会社で行ったスポーツ大会の模様をお届けしましたが、 今回は各個人のプライベートの過ごし方をお伝えします

その他

2015.10.13

静岡県への移住について

こんにちは。株式会社リンク・アンビション 猪目です。 銀杏の葉も薄く色付き始め、秋も深まって参りました。 以前もお伝えしました《情報収集の秋》、 なんとか三日坊主にならずに ネット媒体、新聞などに目を通して情報集めを実践しております。 先日は日経新聞で興味深いアンケートを見つけました。 以前 2

その他

2015.10.06

介在価値のある仕事

こんにちは。 株式会社リンク・アンビションの猪目です。 弊社の窓から、浮月楼の庭が綺麗に見えるのですが、 ここ最近は、鈴虫の声が耳に心地よく響くようになり、 秋ならではの過ごしやすさと癒しを実感しています。 先週は転職活動を成功に導く日常の心構えとして、 「ルーティンの重要性」についてお話し

その他

2015.09.29

習慣を味方につけよう!~「ルーティンの重要性」について~

こんにちは。 株式会社リンク・アンビションです。     最近、かぼちゃ味の商品広告や、ハロウィンの飾りつけが目に止まることが増え、 益々秋の深まりを感じる日々です。 先日のブログの冒頭で「読書の秋」と言いましたが、 「スポーツの秋」でもありますよね。    ここ最近「ラグビー」「バレー」「ボクシン

その他

2015.08.24

ちょっとひと息 ~コンサルタントの休日~

こんにちは。株式会社リンク・アンビションの猪目です。 これまで、リージョナルキャリア静岡スタッフブログでは、弊社を安心してご利用頂くための取り組みについてのお話を中心に、様々なことをご紹介しておりますが、ここでちょっとひと息。皆様に私たちのことをより身近に感じてほしいので、プライベートな一面もお見せ

その他

2013.05.29

桐島、静岡暮らしやすいってよ(梅雨編)

こんにちは、リージョナルキャリア静岡の種市です。めっきり暑くなってきましたね。先日出張で行った東京では少し歩いただけでYシャツが汗でぐっしょりになってしまいました。 現在私が住んでいる静岡は夏は暑すぎず、冬は温暖なため、静岡出身の方はもちろん、世間的にも「暮らしやすい」地域として認知をされているよう

その他

2012.10.10

富士山麓の恵み

こんにちは!リージョナルキャリア静岡の大塚です。今回は、静岡県東部地区から「思わず静岡県に住みたくなる、働きたくなる」ような情報をお届けします。 静岡県駿東郡清水町にある、柿田川湧水。 富士山に降った雨や雪解け水が、溶岩流に浸み込み、地下水となって流れ、長い年月を経て湧き出た水・・・それが柿田川湧水

その他

2012.05.24

新東名高速道路開通

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア静岡の原口です。 ついに新東名(静岡県内御殿場JCT~三ケ日JCTの162キロ)が開通しましたね。静岡県が盛り上がってきています!新東名の開通効果なのか、私が主に担当する静岡西部地区にも休日はもちろん、休日以外でも首都・中京圏の県外ナンバーを多く見ます。 新聞

その他

2012.01.18

静岡は住みやすい街です~

リージョナルキャリア静岡の渡辺です。静岡県の宣伝部長としてブログをご覧になった方が思わず!静岡県に帰りたくなるような情報をお届けしています。今回は静岡市の住みやすさをデータと地元の声で立証してみたいと思います。 今年は、まだ雪を静岡市内中心部では一度も見ていませんし、つい先日の最高気温は14度!とり

その他

2011.11.09

清水といえば

リージョナルキャリア静岡の渡辺です。静岡県の宣伝部長としてブログをご覧になった方が思わず!静岡県に帰りたくなるような情報をお届けしています。今回は清水区についてです。 清水区は2003年4月1日に旧静岡市と合併した旧清水市のほぼ全域です。人口は25万人位。 清水といえば ●日本三大美港といわれる清水

150件中 141~150件を表示

検索

ページトップへ戻る