地域情報ブログ

検索

150件中 1~20件を表示

その他

2025.04.08

Jリーグ‐J1清水エスパルス、乾貴士選手の直筆サイン入りパネルをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社もサポートさせていただいているプロサッカーチーム「清水エスパルス」から、乾貴士選手のサイン入り写真パネルをいただきました! 2024シーズンに「リージョナルキャリア静岡」のロゴを掲出していただいた際の写真です。観

その他

2025.02.10

全選手サイン入り!ベルテックス静岡から特製Tシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサー(ゴールドパートナー)を務めさせていただいているプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」から、全選手サイン入りTシャツをいただきました! 1月4日~5日、浜松アリーナ初開催の対山

その他

2025.01.27

【静岡市へ移住のチャンス】東京圏からの移住に最大400万円を補助する制度 2月3日から申請開始

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ小林です。 ゆくゆくは静岡市へUターン、もしくは移住したい、自然に囲まれたゆとりある生活を送りながら、キャリアを妥協せずに思いきり働きたい、とお考えの方に朗報です。 静岡市が独自で新設した「静岡市移住者住宅確保応援補助金」では、要件に合致すれば最大400

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

その他

2024.08.30

東京一極集中の裏側 人気移住地「静岡県」が直面する現実

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 認定NPO法人ふるさと回帰支援センターによる移住希望地ランキングで4年連続1位に輝き、移住先として人気を集める「静岡県」。 一方で、先月発表の総務省の統計で、静岡県の人口は前年から2万7,304人(0.75%)減少と、全国で3番目に多

その他

2024.08.23

【魅力ある都市】日本の都市特性ランク|浜松市と静岡市は上位にランクイン!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 静岡へのUターンを考えたとき、住む街の暮らしやすさや特性は気になるところ。 本日は、森ビル系列のシンクタンクである森記念財団都市戦略研究所が公開している「日本の都市特性評価 2024」の結果をふまえて、「浜松市」と「静岡市」の特長を考

その他

2024.07.25

【2024年更新】静岡県の中学受験事情/最新偏差値ランキング大公開

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 梅雨が明け、蝉の声も聞こえ始め、いよいよ夏本番!子どもたちは夏休みに突入。 首都圏では、2月の第1週目が中学受験の入試本番の学校が多いですが、静岡県では公立・私立ともに1月の第2週目に試験が行われま

その他

2024.06.14

プロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」のジョーンズ リチャード 剛選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー契約をしているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」から、ジョーンズ リチャード 剛選手がシーズン終了の挨拶に来社されました。 ジョーンズ リチャード 剛選手が来社! ジョーンズ リチャード

その他

2024.06.13

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」の山田安斗夢選手と新川敬大選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー(ゴールドパートナー)契約をしているプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」から、山田安斗夢選手と新川敬大選手がシーズン終了の挨拶に来社されました! 山田安斗夢選手と新

その他

2024.05.10

【2024年度】静岡への「移住」に関わる支援制度(助成金・補助金)まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 コロナ禍以降、全国的にも注目が高まる「地方移住」。なかでも静岡県は、移住・定住のサポートを行う認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」による「移住希望地ランキング」で、4年連続で1位に輝きました。 「静岡県」は同センターの窓口に2人の相談

その他

2024.03.29

【重要】2024年4月~法改正に伴う労働条件の追加明示事項について

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 今回は法改正に伴う労働条件の追加明示事項についての重要なお知らせです。 すべての事業者さまが対象となりますので、ぜひご確認をお願いします。 労働基準法施行規則と「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」の改正 2024年4月

その他

2024.03.24

【2024年】静岡県の公立高校偏差値ランキング!トップ10に輝く名門校の難関大合格実績・内申点・倍率を大公開

リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 3月19日、静岡県内の公立中学校で卒業式が行われました。 三島駅では、生徒たちへ向けた卒業のお祝いメッセージが掲示されていました。これからの新生活へ向けて羽ばたいていきますようにという願いがこめられたような、千羽

その他

2024.03.15

プロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」最終戦の来場者プレゼント「レヴシャツ」を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 今回は、弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ(旧:ヤマハ発動機ジュビロ)」のリーグ最終戦でプレゼントされる「レヴシャツ」を紹介します。 来場者プレゼント「レヴシャツ」 プロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ(旧

その他

2024.03.01

弊社原口が登壇 企業向けセミナー「知っておきたい最新の採用マーケットと採用方法」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、「東京中小企業投資育成株式会社」が主催する企業向けセミナーに、弊社(株式会社リンク・アンビション)代表の原口が登壇しました。 今回はその様子を紹介します。 -東京中小企業投資育成株式会社とは 東京中小企業投資育成株式会

その他

2024.02.02

リージョナルキャリア静岡はサービス開始から14年目に入りました

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 弊社(株式会社リンク・アンビション)は、2月から14期目の新しいスタートを切りました。 この節目に、転職をお考えの方に配布しているチラシを少しリニューアルしたのでご紹介します。 ブランドメッセージと転職支援実績 リージョナルキャリアの「らし

その他

2024.01.05

2024年 自由と多様性の「風の時代」が本格的にスタート

新年明けましておめでとうございます。 リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)スタッフ、小林です。 2024年は元日の能登半島地震や、その翌日の航空機衝突事故など、衝撃のニュースが続きました。次第に明らかになる被害状況に胸が痛みます。被害に遭われている方々に、心よりお見舞い申し上げます。 私

その他

2023.11.30

【静岡県富士宮市】獲れたて柚子で「青柚子胡椒」と「黄柚子胡椒」づくり(レシピ公開)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 実家の畑に生えている柚子の木に、今年はたくさんの実が成っていました。 こんなにたくさんの柚子が手に入ることもそうそうないので、収穫した柚子で初めての「生柚子胡椒づくり」にチャレンジしました。 結論からお伝え

150件中 1~20件を表示

検索

ページトップへ戻る