求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1646件中 1361~1380件を表示

半導体製造装置の開発 リーダークラス/株式会社ULVAC(アルバック)

世界でも珍しい真空総合メーカー/東証プライム上場/創業70年以上/研究×グローバルネットワークが強み

勤務地
静岡県裾野市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
裾野工場の開発・技術職としてスキルと経験に合った業務を担当いただきます。※選考を通じて配属決定

【具体的なポジション】
・半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。
・先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。

【業務】
■受注対応
装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。
状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。
■研究・開発
お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。
■顧客対応
装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。
※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)
※入社後3年はありません。本人の望まない駐在も基本的にありません。

【特徴】
・真空装置のリーディングカンパニーとして総合力を活かし、最先端分野及び成長分野において常に世界トップを目指しています。
・『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』の3つを駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。
・取引先が大手企業様が多く、良い緊張感を持ちながら開発や製造現場に携わることができます。

求人の詳細を見る

開発本部 臨床検査業務担当

体外診断キット 国内トップクラスのシェアを有する医療機器メーカー

勤務地
静岡県駿東郡清水町
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・製造メーカーから受託サービスを提供するお仕事です(企業での検査業務ができます)
 病院で検査業務をされていた方、歓迎します。
・運用業務がメインのお仕事です(ルーティン業務をしっかり正確に回せる方が向いています)

【具体的には】
・受託検査業務の関する業務
・受託検査業務の品質に関する業務
・測定機器の維持管理に関する業務
・検査手順書(検査品質管理関連)の作成に関する業務
・品質管理関連文書の作成と管理に関する業務
・顧客取引に関する帳票等(注文書等)の保管・管理
・受託検査に伴う個人情報(検査結果含む)の保管・管理に関する業務
・臨床検体の評価・管理に関する業務
・研究開発業務支援に関する業務
・その他

求人の詳細を見る

生産工程でのカーボンニュートラルに向けたCO2低減への取り組み及び再生可能エネルギーの導入・企画/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
カーボンニュートラルの達成に向け、弊社全事業所のエネルギー使用の8割以上を占める生産工程においてカーボンニュートラル推進に関する業務を行っていただきます。

【具体的には】
CO2低減及びエネルギー創出(再生可能エネルギーの導入)の2つの柱で業務を行っていただきます。

「CO2低減に向けた取り組み」
・国内・海外工場生産設備の省エネ取り組み
・使用エネルギーの見える化 導入・推進
「エネルギー創出に向けた取り組み」
・再生可能エネルギー(太陽光発電・バイオガス発電等)の導入検討
・エネルギーマネジメントシステムの構築

【採用背景】
カーボンニュートラルという大きな課題を解決すべく弊社では2021年10月から生産部門のカーボンニュートラルの推進を専門に行う新組織を立ち上げました。新たな取り組みをこれから行う新組織にて、これまでに無い発想で組織を活性化してくれる人材を求めています。

【部門のミッション】
2025年までに25%のCO2削減(2016年比)達成、2050年のカーボンニュートラルの達成など、短・中・長期的な段階目標を定め取り組みを行っています。目標値は世界に向けても発表している内容ですので、大きな使命感をもって働くことが出来ます。また生産部門等を横断的に多くの方と関りながら仕事を行っていますので、目標達成時には一層のやりがいを感じられます。

【入社後の教育体制】
・集合教育、職場内教育、各種外部教育の受講など
・配属されましたら、ペアを組んで業務を行っていただきます。(仕事のことや不安なこと等、相談しやすい環境です)

【職場のアピールポイント】
日々の雑談からの中からも仕事の妙案が出ることもあります。
「意見しやすい雰囲気」を大切に業務へ参画できる方を募集しています。

求人の詳細を見る

磁気回路製品のエンジニア <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

ボールベアリングのグローバルトップメーカー

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用レゾルバの開発、設計に携わって頂きます。

■主な担当業務
・客先との仕様調整
・磁気回路設計及び機構設計
・開発品の評価

■配属予定部署
浜松工場 エアームーバー事業部

■募集の背景
急拡大する自動車の電動化に伴い、レゾルバの需要も大きく拡大する状況にありますので、客先との仕様調整
及び先行開発、量産設計を行う部隊の強化が急務となっています。
そこで、製品の開発、設計業務に携わって頂ける方を募集します。

■仕事の特徴とやりがい
・新規引き合いに伴い、自動車メーカーとの直接の仕様調整に始まり、量産移行までの設計業務担当することで、
 自身の担当した製品が商品化される達成感を感じることが出来ます。
・自動車部品の中でも重要部品と位置付けられる製品になりますので、客先との仕様調整、設計検討を通して
 深い知識を身に付けることが出来ます。

求人の詳細を見る

溶接工程における生産技術業務/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、生産技術業務に携わっていただきます。
(1)新機種を量産するための先行検討
(2)新機種を量産するための溶接治具、設備の生産準備
(3)新工場建設、設備の導入
(4)標準・規格の整備
(5)品質保証への取り組み
(6)カーボンニュートラルへの取り組み

<< 具体的には >>
(1)新機種を量産するための生産準備
   製品デザインや車体設計へフロントローディングして、車輌の意匠や構造が、
   車体の良品安定生産に問題ないかを検討する。良品安定生産のために必要な意匠や
   構造を提案する。また、新機種を量産するために新作する治具・設備の構造を検討する。
(2)新機種を量産するための溶接治具・設備 の生産準備
   溶接治具の方案作成~設計製作手配~治具検査~製品の試作~良品安定生産の確認
(3)新工場建設、設備の導入
   溶接工場の立ち上げ計画(工場内レイアウト・予算・日程)の立案~
   設備(溶接機、ロボット、自動生産ライン、運搬補助具)導入計画の立案~設備の
   設計製作手配~設備検査~生産トライ~良品安定生産の確認
(4)標準・規格の整備
   溶接治具・設備の設計の標準・規格化
(5)品質保証への取り組み
   製品品質を保証するための、生産・検査方法の立案~運用化
(6)カーボンニュートラルへの取り組み
   製品・製造のカーボンニュートラル達成に向けた生産方法立案、溶接設備の改善

<< 部門のミッション、PR >>
カーボンニュートラルを起点に、安全・品質・納期・生産・生産技術・人などの視点で、
私たちの工場の理想像を目指し、現状を変えていこうとしています。
先ずは2030年の理想像に向けて、変化を起こしていきます。

求人の詳細を見る

特許出願戦略策定および国内外の特許権利化業務 / 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

静岡県を代表するグローバル上場企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
知的財産部では、楽器事業、音響機器事業、部品・装置事業のそれぞれにおいて、グローバルでの事業展開を支える知的財産権の獲得及び権利活用を行っています。特許に関する当社の知財活動は、Clarivate Top 100グローバルイノベーターに複数回選出されるといった社外からの評価も受けています。

同社は「なくてはならない、個性輝く企業」になる、を経営ビジョンに掲げ、中期経営計画ではポストコロナの新たな社会で持続的な成長力を高めることを基本方針としています。知的財産部には、従来の事業保護のための権利取得に加えて、強い知財ガバナンスの構築や、同社でしか提供できない新価値創造の支援といった役割が求められています。

こうした知財業務の領域拡大に対応するため、事業に貢献する知財戦略を一緒に策定し、高度な専門スキルでグローバルな特許権利化実務を遂行していただける知財人材を募集しています。

【業務内容】
・特許出願戦略策定
・国内外での特許出願・権利化手続き
・他社権利対応、開発プロセスにおける知財サポート

【役割】
・リーダシップを発揮して、事業に貢献する知的財産の創出及び保護を行いつつ、チームメンバーの育成にも貢献すること

求人の詳細を見る

【浜松市・磐田市】工場レイアウト・インフラ設計/日星電気株式会社

創業50年を迎えた生産部品がトップシェアを誇る電子部品・化学メーカー

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品など、10万点を超える電気/電子部品の製造販売を手掛ける当社にて、工場レイアウトやインフラ設計に関する幅広い業務をお任せいたします。

【具体的には】
エネルギー効率と環境負荷の低減を考慮した、工場のレイアウトの計画/実行を担当します。
受配電、照明、空調、電動力、熱利用、給排水設備など、省エネルギー手法を考案します。
インフラ全体を統括し、幅広いご活躍を期待しています。

■配属部署について:
・現在部門には7名が所属しています。
・チームで業務に携わるため、お互いに協力し合いながら業務を進めていきます。

■評価制度:
・月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。
・半年に1回は賞与面談、昇給の面談も行っております。

■当社の強み:
・FA/ロボット/自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社の価値を広げております。
・直近では、リモートワーク等によりPCのニーズが増えており、タブレット端末やPCのケーブルの需要が高く、医療分野もニーズが高まっております。
・コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。
・80%以上がカスタム製品となり、顧客のニーズに沿ったご提案をしております。製品数は100,000点以上と多岐にわたり、大手企業とも多数取引がございます。

求人の詳細を見る

生産設備保全の計画立案・実施管理/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車完成工場、或いは部品工場における 生産設備保全業務
設備の故障を予防し、万一の故障時には迅速に修理・復旧するとともに、再発防止改善や設備導入部門への提案を行って頂きます。

≪具体的には≫
生産設備保全スタッフ業務(点検・修理・更新・改良等の計画立案、内作・外作手配・実施管理、予算管理など)

≪組織のミッション≫
お客様へ製品を予定通りお届けするために、製品づくりにおける安全・環境・品質・生産性を阻害する要因のひとつである設備故障停止を極限まで低減し、停まらない工場づくりをしていきます。
そのために必要な保全技術、技能を充実させていく必要があります。

≪配属部署≫
・配属される部門名称:生産本部 本社または各工場の保全部門
・就業時間・フレックス適用(無):8:45-17:30 フレックス不可 ※将来的にはフレックス適用の可能性有
・配属チームの年齢層や人数:工場規模により差が有りますが、数名~10名程度/部門。各年代おりますが、40代が他の年代の2倍程度居ます。

≪キャリアプラン≫
〇身に付けられるスキル、知識:
   設備や機械要素についての知識・改良・改善手法、法規対応等についての知識等
〇この仕事ならではの経験できること:
   様々な設備や機器について理解が深められる
〇現在・将来任せたい業務、ポジション:
  ・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担って頂きたい。
  ・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者或いはスペシャリストとして活躍頂きます。
  ・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に設備仕様の検討や、現地
   スタッフへの指導なども、希望して頂ける方には是非参画お願いします。

求人の詳細を見る

生産技術 設備設計/日星電気株式会社

創業50年を迎えた生産部品がトップシェアを誇る電子部品・化学メーカー

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
520万円~670万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品等、10万点を超える製品を製造している当社で、生産技術業務をお任せいたします。
現行製品の生産体制の拡充のほか、新製品の立ち上げや、より生産効率を高められる新規設備の設計・製作など、幅広くものづくりに携わることができます!
■募集背景:事業好調に伴い増員募集です。高度医療の開発に携わる製品の需要が高まっており、国内の製造ラインを増やしていく方針です。
■業務内容:
・当社製品を生産するための機械設備(専用機)の機械設計・電気設計
・自動化など工程改善を目的とした生産ライン及び自動化設備の機械設計・電気設計
・上記設備の製作~量産立上げ
※製品作るための設備を開発するためのポジションである為、営業に同行することもあります。
※カスタムメイドの製品を取り扱い、機械設計・構造設計・電気設計まで幅広くお任せする為、身につくスキルの幅も広いです。
※設計に関して使用頻度の高いCADソフトは以下となります。(ご応募の際は下記のソフトの使用経験が無くても問題ございません)
<3DCAD>Solid Works  <2DCAD>Auto CAD、Brics CAD
■教育制度:基本的にはOJTにて現場で製品等の説明をして業務を覚えて頂きます。またキャリア入社者研修(経営方針・会社の方向性)もございます。
■評価制度:月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。2か月に1回程度は上司と面談をする機会があり、半年に1回は賞与面談、昇給の面談も行っております。年齢や社歴ではなく、スキルを見て評価をしています。
■同社の強み:FA・ロボット・自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社 の価値を広げております。その為、コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。80%以上がカスタム製品となり、顧客のニーズに沿ったご提案をしております。製品数は100,000点以上と多岐にわたり、大手企業とも多数取引がございます。

求人の詳細を見る

四輪車のアンダーボディー・アンダーボディー艤装部品設計/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車のアンダーボディーやアンダー艤装部品(内外装部品)の設計に携わって頂きます。

≪部門のミッション、ビジョン≫
電動化やCNG車への対応で増えていく車体・燃料タンクの仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。

≪配属部署≫
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・配属チームの年齢層や人数:
 1チーム5名前後、20代半ば~50代半ば、30代が多いです。

≪キャリアプラン≫
・特定の部品だけではなく、板金部品・樹脂部品問わず車体に関する部品の設計ができることを目指しています。
・車体には様々な部品が組み付くので、他の設計部門と協力して車を作り上げていくことができます。
・アンダーボディーは複数機種で共通に使うことが多いため、広い視野で性能・コスト・重量を考えた設計ができることを目指します。

≪入社後のフォロー体制≫
・車種毎にチームを組んで業務を行っていきます。
・課内で設計知識の教育を行います。


求人の詳細を見る

樹脂材料の品質管理/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電動化、樹脂の原材料の供給不足や価格高騰に対応し、樹脂材料の品質とコストを確保する取り組みや、カーボンニュートラルに対応した材料の品質保証業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・社内の設計、購買、生産技術と連携して、樹脂材料を自動車部品に適用できるか評価する。
・材料メーカと材料の品質特性や納入仕様書を取り交わす業務。

≪採用背景≫
日本や海外(特にインド)樹脂材料の品質を保証することを目的に材料認証のシステムを作ってきました。昨今の電動化や材料供給不足、価格高騰が進んでいるため、材料の品質保証、コスト低減の取り組みの重要性が増している中、樹脂材料の性能やコスト低減に関して材料メーカと技術的な議論ができる人材を希望します。

≪部門のミッション、ビジョン≫
安くて品質の良い樹脂材料をスズキの車に使用するため、樹脂材料の品質を確保する。
安くて品質の良い材料をグローバルに提供する。

≪配属部署≫
四輪車両技術本部 環境・材料・生産技術開発部 樹脂材料・機器分析グループ
20代~40代の社員が在籍しています。

※在宅勤務状況:業務内容によって調整可能
利用状況:平均1日/週

≪キャリアプラン≫
樹脂材料の開発、評価、品質管理、自動車部品への適用までの流れを経験することができます。
日本でできた技術をグローバルに展開することができます。

≪入社後のフォロー体制≫
・入社後の導入研修の実施(職場での教育、会社全体の階級教育など)
・業務経験者とのOJT、マニュアルに沿った教育

求人の詳細を見る

四輪車における内外装デザイナー/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車の内外装デザイン開発業務を行っていただきます。

同社では本社、横浜、イタリア、インドにデザイン開発拠点を持っており、拠点間コンペでのデザイン開発を行っています。デザイナーは出張ベースや、駐在により、海外拠点でのデザイン開発経験を積むことができます。

求人の詳細を見る

製造部門における環境エンジニアリング業務 / スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
環境分野のスペシャリストとして、スズキの製造部門における環境活動の推進を担う業務です。

≪担当いただく業務≫
具体的には国内・海外製造部門における下記業務を行います。
・環境コンプライアンス/製造部門の環境関連法令手続き業務、遵守に関する取り組みの推進
・水資源/水処理設備、排水処理設備の設計・施工管理業務、水使用量削減に関する取り組みの推進
・廃棄物/廃棄物の管理業務、廃棄物の削減、資源循環に関する取り組みの推進
・生物多様性/生物多様性の保全に関する取り組みの推進
・化学物質管理/化学物質の管理業務、使用量削減の取り組みの推進
・エネルギー/エネルギー管理業務、使用量削減の取り組みの推進
・土壌、地下水/土壌、地下水保全業務、浄化業務


≪採用背景≫
今後、長期に渡り地球環境を保護しながら、企業活動を続けていくため、スズキ環境活動をより強固にするべく即戦力となる人材を募集します。

≪部門のミッション≫
スズキ製造部門におけるサスティナビリティ環境側面を推進する重要なポジションです。
地域環境・地球環境を守る使命感を持って業務を行うことができます。

≪配属部署≫
生産本部 操業管理部
30代前半~30代後半が主力です。

≪キャリアプラン≫
入社後は普段の業務を経て、様々な環境法令に関する知識、水処理・排水処理技術等を身につけることができます。公害防止管理者をはじめ、
環境に関する有資格者が多く在籍しています。
将来的には世界中のスズキ製造部門の環境エンジニアとして、活躍を期待しています。

≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
部門内導入教育を2週間程度行い、その後OJTによる教育を実施します。
外部研修、セミナーへ積極的に参加していただきます。

≪部門からのメッセージ≫
【職場のアピールポイント】
環境分野のスペシャリストとして、製造部門のみならず、他部門やその他関連会社へも技術指導を行っています。スズキの多くの部門と関わり、
幅広く業務に取り組むことができます。
入社後は先輩とのOJTにて業務に取り組んでいただきます。業務に関する不安な気持ちを払拭できるよう、サポートします。

求人の詳細を見る

四輪車におけるCMFデザイナー/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車のCMFデザイン開発業務に携わっていただきます。

同社では本社、横浜、イタリア、インドにデザイン開発拠点を持っており、拠点間コンペでのデザイン開発を行っています。デザイナーは出張ベースや、駐在により、海外拠点でのデザイン開発経験を積むことができます。

求人の詳細を見る

工場の建築・営繕 / スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~620万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の建築・営繕

【具体的には】
・建設する土木建築施設の工事に関わる業務
・施設の仕様決定
・発注する土木建築工事の社内手続き
・施設の営繕業務

――――――――――――――――――――――
【ポイント】
・東証プライム上場企業
・裁量権が非常に大きく、
 様々な提案を社歴・キャリアに
 関わらず受け入れる社風です。
――――――――――――――――――――――

■募集について
【雇用形態】正社員

■企業について
【設立】1920年
【従業員数】14932名
【会社特徴】
次世代への新しい価値の創造を実現すべく、
より良い製品・より豊かな暮らしを目指して、
チャレンジし続けている会社です。

求人の詳細を見る

四輪車のインパネ・外装設計/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
以下の部品について設計業務を行っていただきます。
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン

【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務

【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務
です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。

【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)

【キャリアプラン】
身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
CAD教育(NX)
各種の法令、技術教育
OJTリーダーによる実務内での教育

求人の詳細を見る

四輪車の耐久強度を実機で評価・開発する業務

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応などに取り組むため、シミュレーション技術(CAE)と実車、ホワイトボディ等の部品を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した車体強度性能開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
車体強度性能の量産開発・技術開発
・低コストかつ効率的な設計を支援するため、設計段階で製品の性能を調べて問題点を洗い出す
・EV・HEV車に関する車体強度性能の技術開発

【部門のミッション、ビジョン】
・ばらつきを考慮して、法規・品質・性能を全数保証する。
・お客様の安全・安心を第一に考えた開発と評価を行う。
・基礎技術力を向上させ、手戻りのない開発を実現する。

【配属部署】
四輪車両実験部

求人の詳細を見る

トランスフォーメーションコンサルタント【マネージャー】

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
戦略、業務、IT、人財の面で多くの課題を抱えるお客様がいます。
そのお客様に対して我々の事業部では「戦略の実行にコミットする」をモットーに、(1)変革のデザイン、(2)変革の具体化・実行、(3)変革のマネジメントを価値として提供しています。

【業務内容】
■戦略立案/構想策定
・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決)
・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援
・経営戦略・事業戦略策定
・中期経営計画策定

■ビジネストランスフォーメーション推進
・経営管理高度化
・大規模システム導入支援
・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント)
・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走)
・顧客とのパートナーシップの推進

■人財開発
・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供

【取り組み事例】
■DX/ITコンサルティング
・製造業 スマートファクトリー化推進支援
売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。
各種業務の将来構想策定~ITソリューション導入支援~実行定着化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。

■人財開発
・情報通信業 DX人材育成支援
DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。
短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。

■ビジネスコンサルティング
・製造業 全社業務改革支援
市場における競争力強化のため全社での業務再構築を支援。販売・購買・生産・物流・財務会計といった幅広い領域で、業務分析~課題抽出~あるべき業務設計~改革の実行推進を支援。

コンサルティング第1本部 Transformation Consulting事業部
事業部:55名、内東海拠点:10名規模

求人の詳細を見る

設備設計 高級車内装加飾パネル製造用設備の設計業務 / 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

静岡県を代表するグローバル上場企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
高級自動車向けの内装本木加飾パネルを30年に渡り製造・販売しており、日本の自動車メーカーにとどまらず、北米をはじめとした海外の自動車メーカー向けにもグローバルなビジネスを展開しています。

自動車業界では近年、サステナビリティへの関心・要求が高まっており、ビジネス拡大のためにはコスト競争力のみならず、地球と社会の未来に貢献できる製品の開発・供給が求められます。

当事業部では、この厳しい環境下においてもビジネス成長を達成すべくコストダウンと環境性能を両立させる独自の製法開発を行っており、今後量産化に向けた製造設備を導入していく計画です。

この計画の早期達成のため、設備設計の知識を有する即戦力人材を募集します。我々と共に自動車内装の新しい価値を創造しましょう。

【業務内容】
・社内専用設備の仕様策定、製作手配、導入(社外設備メーカーとの協業含む)
・設備の最適加工条件設定

【役割】
・製造用設備開発・設計業務における実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら成果を出すこと

求人の詳細を見る

1646件中 1361~1380件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)