装置の電気設計
中途社員多数在籍/研修が充実しており技術スキルも身に付きます/社長と共に会社の方針も決めていきます
- 勤務地
- 静岡県沼津市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自動省力化装置の電気設計担当として、下記業務を行います。
※未経験分野については親切に指導します。
【具体的には】
・シーケンサー、タッチパネル、サーボモーター、ロボット等を使用したFAシステムのハード/ソフト設計
・各社ロボットティーチング
・顧客先仕様打合せのための訪問
・装置調整(社内、顧客先にてデバック)
・顧客先への納入業務(お客様は全国にありますが、基本的には関東、中部のお客様が中心です。月間1~2台の設計をお任せします)
お客様から案件を受注した後、まずは設計担当全員で作り上げる装置の方向性を決める会議を行います。
全員の意見を反映することでより良い製品を作ることを目指しているため、意見は惜しみなく発信できる環境が整っています。
方向性が決まれば、設計をし、製品の製造組立は外注し、据付時には現場に立ち会っていただきます。
これまで、金属、自動車、楽器、食品など、多くの業界に携わった実績があります。
【一例】
特に人間が組立していたものを機械に変える技術に特化しており、最近では車のラジエーターキャップの自動組み立て装置、検査装置を製作。自動化することによって、速度が約4倍速くなるだけでなく、人が行うと、長時間の単純作業を行うことでどうしても発生してしまうミスをなくし、1日10時間以上の作業を可能にすることができます。
これによって、残業時間の短縮や今まで行えなかった範囲の仕事が可能になりました。
■本業務のやりがい:
(1)完全オーダーメイドのため一品一様の製品に携わることができます。
FA業界出身の社長の考えから、お客様に寄り添った製品設計を行い、仕事を進められます。
(2)製品の製造は外注しているため、設計と納品後の調整業務に集中して業務を進めることができます。扱う製品もファナック社や安川社、三菱社等、幅広いです。