求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1646件中 61~80件を表示

装置の電気設計

中途社員多数在籍/研修が充実しており技術スキルも身に付きます/社長と共に会社の方針も決めていきます

勤務地
静岡県沼津市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動省力化装置の電気設計担当として、下記業務を行います。
※未経験分野については親切に指導します。

【具体的には】
・シーケンサー、タッチパネル、サーボモーター、ロボット等を使用したFAシステムのハード/ソフト設計
・各社ロボットティーチング
・顧客先仕様打合せのための訪問
・装置調整(社内、顧客先にてデバック)
・顧客先への納入業務(お客様は全国にありますが、基本的には関東、中部のお客様が中心です。月間1~2台の設計をお任せします)

お客様から案件を受注した後、まずは設計担当全員で作り上げる装置の方向性を決める会議を行います。
全員の意見を反映することでより良い製品を作ることを目指しているため、意見は惜しみなく発信できる環境が整っています。
方向性が決まれば、設計をし、製品の製造組立は外注し、据付時には現場に立ち会っていただきます。
これまで、金属、自動車、楽器、食品など、多くの業界に携わった実績があります。

【一例】
特に人間が組立していたものを機械に変える技術に特化しており、最近では車のラジエーターキャップの自動組み立て装置、検査装置を製作。自動化することによって、速度が約4倍速くなるだけでなく、人が行うと、長時間の単純作業を行うことでどうしても発生してしまうミスをなくし、1日10時間以上の作業を可能にすることができます。
これによって、残業時間の短縮や今まで行えなかった範囲の仕事が可能になりました。

■本業務のやりがい:
(1)完全オーダーメイドのため一品一様の製品に携わることができます。
FA業界出身の社長の考えから、お客様に寄り添った製品設計を行い、仕事を進められます。
(2)製品の製造は外注しているため、設計と納品後の調整業務に集中して業務を進めることができます。扱う製品もファナック社や安川社、三菱社等、幅広いです。

求人の詳細を見る

電気設計

富士市 転勤なし/工房のような環境でモノづくりに集中出来ます

勤務地
静岡県富士市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ジヤトコ、三菱電機、富士フイルムなど大手企業の生産における課題を解決するプロフェッショナル集団です。

【仕事の流れ】
営業担当が顧客からヒアリングしてきた業務課題を基に、電気・機械・システムの各部門がアイデアを出し合いながら、FA装置として具現化していきます。

製品設計の現場では作業効率を上げていくため、ロボット化、オートメーション化が進んでおります。
既存の設備をより使い勝手良く、自動化を進めていくために必要なのが、機械と機会をつなぐ制御盤の改良です。
当社では取引先の要望に応えるため、営業スタッフと設計担当者がタッグを組んでプロジェクトを進めていきます。

【教育体制について】
社外研修や、社内に講師を呼んで勉強会を行うなど、教育には力を入れています。
今後は、幹部養成講座の導入など、より一層の教育体制強化を計画しています。

求人の詳細を見る

電気制御設計/日本製紙ユニテック株式会社

製紙業界のリーディングカンパニー日本製紙のグループ企業|日本製紙株式会社の連結決算対象子会社

勤務地
静岡県富士市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
制御システムエンジニアの業務をお任せします。

【具体的には】
■紙・パルプ業界向け事業…
・画像処理技術を応用した紙・板紙工場向けの各種品質管理システムの開発・販売
・大手検査装置メーカーと協業し、製品検査システムの欠陥情報を後工程に連携して自動運転支援を行うシステムの開発
・サーボ・ロボット技術を活用した自動製品ラベル貼付け装置、インクジェット自動印字装置の設計開発
・回転機械の故障を診断する軸受監視用の汎用無線式センサー開発及びソフトの開発

■流通業向け事業…
(1)最新鋭の物流センターに採用された高さ可変式の高速封函機を活用した物流システムの設計、設置 及び お客様のニーズに合わせた新規装置開発
(2)世界最先端のロボットによる段ボール箱開梱機を活用した物流ライン構築 及び お客様のニーズに合わせた新規装置開発

(1)は富士、(2)は習志野 ショールーム展示中
上記の規格・設計・組立・試運転・保守点検などの業務を行っていただきます。

【配属先について】
■配属部署:制御システム事業部
■取り扱い物件:国内の大手製紙工場、大型物流倉庫など
■取引先:日本製紙(株)、物流メーカーなど
■工事の規模:請負金額 数千万円~数億円程度、工事期間は案件による
■施工エリア:静岡県、東京都、千葉県など
※出張が発生する場合があります。

求人の詳細を見る

自社ECサイト運営 主任クラス

業界内リーディングカンパニー/シェア30%以上

勤務地
静岡県島田市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自社ECサイトの管理を中心に、ECサイト運営業務を担当して頂きます。

想定している業務としては、
・自社販売サイト(ECサイト)の運営、デザイン、アナリティクスによる解析、対策検討等
・楽天・Yahooへの出店、運営、改善

また、自社製品の企画も同部署内で進めて頂きますので、
商品を創り、販売するところまでを一貫して経験出来る希少性の高いポジションです。

求人の詳細を見る

購買・調達・外注管理/AGCテクノグラス株式会社

世界最大級のガラスメーカーAGC株式会社(東証プライム上場企業)グループ/特殊ガラスのパイオニア企業

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の購買、資材調達を行う部門において、調達、主に外注管理を担っていただきます。

【具体的には】
私たちの扱う電子部材は事業の流れが特に早く、外注や原料は様々に変化します。
今回のポジションは主に国内調達を主担当としますが、
中国やタイ、ヨーロッパにて新たな調達先を探索し、品質・価格・納期を調整、よりよいサプライチェーンを構築することが仕事です。

新規事業の立上げやデジタル化、効率化の取り組みも盛んであり、
製造を含めた各部署の担当者と連携を取りながら、調達の立場から様々なPJに加わっていただくこともあります。

【所属組織について】
若手の多くはキャリア採用で未経験から定着した人財であり、面倒見も良く、風通しの良いチームです。
調達経験者はもちろんのこと未経験でも安心して働くことが可能です。
グローバル企業でワークライフバランスを取りながらスキルアップしたい方、お待ちしています。

【その他ポイント】
AGCテクノグラスは創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として
事業を行っています。
同社は、AGCの発展を支える戦略事業『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』すべてに関わる重要拠点であり、
スマートフォンの高性能化、次世代通信、自動運転、AR・VR、高性能半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる先端分野に
素材の提供を行っていることが特徴です。

求人の詳細を見る

【焼津市】水産会社での国内営業/山松水産

平均年収500万円以上/残業少な目10時間/グローバル思考の水産加工会社/焼津市転勤無し

勤務地
静岡県焼津市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
定年退職者を見据えて、国内営業の組織強化のためあらたに人材を募集いたします。

【具体的には】
・全国にいる顧客対応(既存、新規含む) 約10社担当/1人 
担当企業やエリアに応じて一人ずつ売り上げ予算金額が設定されます。(数千万円~数億円)
・受注に関する商談(顧客訪問、WEB)
・水揚げの立ち合い(品質確認のため)
・せりの立ち合い(週に数回、朝7時~) ※営業手当がつきます
・現在の営業組織は役員含む7名

【労務環境】
・全社としての残業時間が少なく、数時間~10時間程度。ON、OFFがきちんと分けることができる環境です。
・年齢、役職と共に給与は上がりますが、業界の中でも給与水準が高いことが特徴です。
※平均年齢39歳

【会社特徴】
・2022年以降、海外事業チームを立ち上げ、海外展開を実施。
 今後のアジア、欧米でのニーズに合わせた基準での企業発展を目指しています。
・定着率の高い同社。同業他社より、労務環境改善、待遇面改善のため、入社する転職者も多いです。

求人の詳細を見る

経理 <東証プライム上場企業>

静岡県本社の上場企業/楽器メーカで働く経理の募集です

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
上場大手楽器メーカーでの連結決算等の経理業務をお願いします。

【具体的には】
カワイグループとして河合楽器製作所のほかに国内子会社8社、海外子会社13社があり、合計22社により連結決算を行っております。また、当社を含む国内9社では法人税申告においてグループ通算制度を導入しており、各社の税金計算結果を通算して納税を行っております。

これらの処理を行うためには、ピアノ・電子ピアノの製造・販売を中心としながら、各種事業を行う国内子会社や、海外の商習慣・法律のもと日本とは異なった環境で事業活動を行っている海外子会社の会計・税務を把握し、正しく処理できるようサポートしながら、各社の会計データを取りまとめ、グループ全体の決算を取りまとめていく必要があります。

これらグループ各社の事業に関心を持ち、それぞれの立場を尊重しながら会計税務をサポートし、グループ全体としての一体的な会計税務となるよう一緒にまとめていただける方を募集します。

実務指導については経験のある社員がサポートいたしますので安心してご応募ください。

求人の詳細を見る

廃棄物管理業務【静岡製作所】 / 三菱電機株式会社 <東証プライム上場企業>

大手総合電機メーカー/幅広い分野で国内だけでなく、世界規模での社会性・公共性の高い事業を展開する企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
350万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
●業務内容【雇入れ直後】
排出者としての、廃棄物処理に関する管理業務
・処理委託業者との調整業務 (廃棄物搬出日程管理、処理業者との契約関連、処理業者の現地視察 など)
・廃棄物処理費用管理 など

<具体的には>
【~入社後3か月】
 ・研修各種 (三菱電機の廃棄物処理管理システム、静岡製作所の廃棄物処理ルール など)

【~入社後6か月】
 ・主担当者とともに業務(OJT)

【~入社後1年】
 ・主担当者の支援 など

【~入社後1年6か月】
 ・必要に応じ、ISO14001活動へも業務拡大

【~入社後2年】
 ・必要に応じ、全社活動にも参画

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
各部門との調整や連携が必要であり、静岡製作所全体の運営に携わることが出来る。
また、全国の廃棄物処理委託業者とのやりとりや現地視察も必要であり、社外との交流もある。
将来的には、所内だけでなく、本社や他の製作所などと連携した活動に参画、三菱電機としての活動を行うことにより、大きな達成感を得ることができる。

●キャリアアップイメージ
・課内だけでなく、静岡製作所の全体的な活動として取り組み頂く。また将来的には廃棄物管理以外の環境活動にも参画。
状況に応じ全社WGにも参画し、三菱電機グループとしての方針や運用、仕組みづくりにまで関与。
将来は全社的なボジションや管理者候補としての活躍を期待する。

●期待する役割
・関係先と連携しながら、廃掃法や社内規定を遵守した、廃棄物処理業務の遂行。
遵法といった守りだけでなく、廃棄物処理に関する積極的な改善活動(廃棄物→有価物化、処理費用削減 など)も業務内容となります。
・廃棄物管理にとどまらず、環境活動へ知識の幅も広げ、経験を積んで全社的な活動にも参画を求められる技術者となることを期待しております。

求人の詳細を見る

電子基板およびワイヤレスリモコンのハードウェア設計業務【静岡製作所】 / 三菱電機株式会社 <東証プライム上場企業>

大手総合電機メーカー/幅広い分野で国内だけでなく、世界規模での社会性・公共性の高い事業を展開する企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
●業務内容【雇入れ直後】
【~入社後3か月】
 指導担当者とOJTを通じ、当社基板開発に関わる開発プロセス・専門知識・規定・基準を理解・習得していただきます。
 また、基板・製品の評価を指導担当者の指示に従い、実施していただきます。

【~入社後6か月】
 指導担当者と一緒に基板開発業務を実施していただき、当社基板開発に関わる開発プロセス・専門知識・規定・基準を理解・習得していただきます。
 また、基板・製品の評価を通じ、空調機システム・電子基板の仕様や回路動作・部品仕様の理解を深めていただきます。
 社内研修や部内勉強会等のOFF-JTに参加していただき、当社規定・基準の理解及び技術者としてのスキルアップも図っていただきます。

【~入社後1年】
 入社後6か月までの業務を継続いただきます。

【~入社後2年】
 最初はマイナーチェンジレベルの製品を担当し、一から基板・製品開発を経験していただきます。
 徐々に変更レベルが大きい製品・基板を担当していただき。自身で電子部品の選定から回路設計・評価・量産導入までといった一連のハードウェア設計業務を携わっていただきます。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
・日本向けエアコンを担当した場合には、自身が担当した製品が町中で見ることができます。
・自身で電子部品選定から回路設計・評価といった一連のハードウェア設計業務を携わった製品(基板)が量産ラインに流れますので、達成感や愛着があります。

●キャリアステップイメージ
【入社後すぐに担当する職務】先輩社員と一緒に電子基板ハードウェア設計業務を担当してもらい、当社開発業務内容を理解していただきます。
【将来担当してもらう職務】電子基板のハードウェア設計主担当として、部品選定から回路設計・評価といった一連の電子基板開発を担当。
【海外拠点】海外拠点にも電子基板のハードウェア設計部門があり、ローテーション異動の可能性もあり。

求人の詳細を見る

医薬品部門/品質管理スタッフ(主任~係長候補)

医薬品・健康食品OEMで日本業界トップクラス企業/連続成長中/風通しの良い社風も魅力

勤務地
静岡県富士市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
医薬品部門での品質管理業務のお仕事です。
医薬品分析業務ならびに試験責任者などのGMP管理責任者の強化に伴う募集です。
今までのご経験を活かしてステップアップしたい方、歓迎です。

・医薬品分析業務(主にGC・HPLCなどの理化学試験)
・変更管理、逸脱、バリデーションなどの医薬品GMP対応
・試験責任者や品質管理責任者などのGMP責任者業務
・若手メンバーの育成

【就業環境】
穏やかな社風で、温和な社員が多いです。フレックスタイム制度を導入しており、メリハリのある働き方を推奨しています。さらに、毎週金曜日はノー残業デーを設定している他、2週に一度は15時での退社を推奨しています。チームワークが良く、社員同士の風通しが良い職場環境です。

求人の詳細を見る

廃止措置計画変更認可申請対応補助【浜岡原子力発電所 廃止措置計画課】/ 中部電力株式会社 <東証プライム上場企業>

東海エリアを代表する大手優良企業

勤務地
静岡県御前崎市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【部署のミッション】
日本の商用軽水炉で初となる原子炉施設の廃止措置を実施しており、現在は、全4段階の内の第2段階にあたり、原子炉領域周辺設備の解体撤去を進めています。また、原子炉領域の解体に向けた準備として、原子炉圧力容器等の解体撤去計画の立案、廃止措置計画変更認可申請書の作成に取り組んでいます。

【業務内容】
●雇用時
廃止措置計画立案、計画書作成および審査対応業務

具体的には・・・
原子炉領域の解体撤去(第3段階)に向け、廃止措置計画認可申請書の変更認可を受ける必要があり、高度な技術を要求する原子炉圧力容器等の解体について、原子力に係る専門知識に立脚した廃止措置計画の審査対応業務に従事していただく。

【仕事の魅力】
当社は他電力に先駆けて原子力発電所の廃止措置を進めており、前例のない中で様々な課題と向き合いながら、新たに切り開いていこうという熱意をもって、日々業務に取り組んでいます。
特に、原子炉領域の解体撤去にあたっては、国内での適用実績はほとんどなく、国内プラントメーカも含めて十分なノウハウが確立していないのが現状であり、海外事例等の知りうる情報や既存の専門知識を駆使して、原子炉領域の解体撤去計画を取り纏めるとともに、これを計画書に反映し、国の認可を受ける必要があります。
これら一連の取り組みは、日本の廃止措置、ひいては原子力事業全体としても大きな一歩となると確信しており、このプロジェクトに挑戦したいという熱意のある人材を求めています。

求人の詳細を見る

組込ソフトエンジニア(SSD製品)

東証プライム上場エレコムG

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社SSD製品の制御用ファームウェア開発業務における、
ファームウェアのアーキテクチャ設計から、実装・テスト・デバッグ等を含む
開発業務全般をご担当いただきます。


【具体的には】
・ARMプロセッサーを使ったファームウェア設計
・ストレージインターフェースの制御(NVMe/SATAなど)
・NANDフラッシュメモリインターフェース制御、制御アルゴリズム開発
・SSDに特化したリアルタイムOS(RTOS)の開発 

ご入社頂いた方には、将来のリーダー候補として着実なキャリアアップのサポートを予定しています。

《導入例》
コンビニのPOSレジ、駅の自動改札機や券売機、高速道路のETCゲージ、電車やバスのデジタルサイネージ等。

《同社概要》産業機器・IoT端末向けの記憶装置メーカーとしては国内TOPトップクラスのシェアを誇ります。日常、目に触れないインフラの裏側で安定稼働を支えています。2011年にエレコムグループとなり、以降各グループ会社とのシナジーも生まれ、事業を拡大中です。

【風土】
管理職は主に名古屋にいます。名古屋と浜松間はチャット/WEBミーティングを通して頻繁にコミュニケーションをとっています。

【配属先】開発部 基礎技術開発グループ:浜松技術開発センターは、広々スペースに充実の計測機器等が導入されており、開発に集中できる環境です。

求人の詳細を見る

廃棄物管理業務【静岡製作所】 / 三菱電機株式会社 <東証プライム上場企業>

大手総合電機メーカー/幅広い分野で国内だけでなく、世界規模での社会性・公共性の高い事業を展開する企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
●業務内容【雇入れ直後】
排出者としての、廃棄物処理に関する管理業務
・処理委託業者との調整業務 (廃棄物搬出日程管理、処理業者との契約関連、処理業者の現地視察 など)
・廃棄物処理費用管理 など

<具体的には>
【~入社後3か月】
 ・研修各種 (三菱電機の廃棄物処理管理システム、静岡製作所の廃棄物処理ルール など)

【~入社後6か月】
 ・主担当者とともに業務(OJT)

【~入社後1年】
 ・主担当者の支援 など

【~入社後1年6か月】
 ・必要に応じ、ISO14001活動へも業務拡大

【~入社後2年】
 ・必要に応じ、全社活動にも参画

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
各部門との調整や連携が必要であり、静岡製作所全体の運営に携わることが出来る。
また、全国の廃棄物処理委託業者とのやりとりや現地視察も必要であり、社外との交流もある。
将来的には、所内だけでなく、本社や他の製作所などと連携した活動に参画、三菱電機としての活動を行うことにより、大きな達成感を得ることができる。

●キャリアアップイメージ
・課内だけでなく、静岡製作所の全体的な活動として取り組み頂く。また将来的には廃棄物管理以外の環境活動にも参画。
状況に応じ全社WGにも参画し、三菱電機グループとしての方針や運用、仕組みづくりにまで関与。
将来は全社的なボジションや管理者候補としての活躍を期待する。

●期待する役割
・関係先と連携しながら、廃掃法や社内規定を遵守した、廃棄物処理業務の遂行。
遵法といった守りだけでなく、廃棄物処理に関する積極的な改善活動(廃棄物→有価物化、処理費用削減 など)も業務内容となります。
・廃棄物管理にとどまらず、環境活動へ知識の幅も広げ、経験を積んで全社的な活動にも参画を求められる技術者となることを期待しております。

求人の詳細を見る

【直行直帰】医療機器営業/カーディナルヘルス株式会社

常にフォーチュン500の上位に位置する売上高2050億ドルの医薬品医療製品のグローバル企業の日本法人

勤務地
静岡県ホームオフィス型であり、ご自宅から直行直帰での勤務
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
各種カテーテルや輸液セット、フットポンプなど医療機器の提案営業をお任せします。

■業務内容
◇課題のヒアリング、課題解決策(製品、情報等)の提案
◇製品の扱い方の説明・手術立ち合い等
◇医療従事者向けの各種トレーニング・セミナーのサポートなど
エリアによりますが大学病院・急性病院・基幹病院を主に担当します。基本は既存顧客への深耕営業です。

■充実した教育体制
・専門チームによる3か月の研修で成長を後押しします。医療の基礎知識、製品知識や取り扱い方はもちろん実際に導入する上で必要なノウハウだけでなく、それをどのように医療従事者の方にアウトプットするのか、その営業手法まで指導を受ける事が可能です。
・現場に配属後も、上司・メンター・研修担当者による営業同行やOJT、各種の勉強会などを通じ、継続して成長の機会を提供します。
・外資系企業でありながらその出自から内資的な社風があり、人を育てる環境です。

■勤務地および働き方
基本的に自宅から直行直帰の働き方となり、初赴任地は希望を考慮し担当エリアを決定いたします。

■目指せるキャリア
当社では従業員のキャリア開発を企業全体でサポートします。営業部門での成長や昇進だけでなく、将来的に他部門へのキャリアチェンジも可能な環境です。営業からマーケティングやオペ―ション、エデュケーション部門へ異動実績もあります。

求人の詳細を見る

技術職(分析・試験)

大学や研究機関から受託した微生物の遺伝子解析業務です

勤務地
静岡県静岡市清水区長崎388番の1
想定年収
350万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
日本では同社が唯一微生物分類・同定を専門とする主事業を行っております。
微生物分類・同定、微生物関連試験をお任せします。

【具体的には】
・微生物の形態観察
・生理生化学的性状試験
・遺伝子解析(DNA抽出、PCR、サンガーシーケンス解析、データ解析、系統解析など)
・その他微生物に関する試験 等

【入社後の研修】
■営業部、技術部と数日で教育を受けていただくプログラムを実施します。

配属先:技術部/35名
以下の3つの課で構成(同定課、群集理化学課、技術・製品開発課)

求人の詳細を見る

原子力発電所の電気・計装設備の設計管理業務【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 設計調達課】/ 中部電力株式会社 <東証プライム上場企業>

東海エリアを代表する大手優良企業

勤務地
静岡県御前崎市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【部署のミッション】
設計調達課は、発電所内の設備の新設、改造などの設計管理業務の他、定期的な設備点検に係る工事発注や物品調達を行い、発電所の安全性の維持・向上に取り組んでいます。

【業務内容】
●雇用時
(1)電気・計装設備に係る保守・改造工事の仕様設計・調達
(2)長期に亘る設備設計業務に関するプロジェクト管理
(3)現場設備-机上図書間の構成管理
(4)その他当社の命ずる業務

具体的には・・・
当社の電気・計装設備の保守点検・設備改造工事の仕様設計業務・調達業務をお任せします。
(1)プラントの安全性向上に寄与する設備改造工事の立案・調達・プロジェクト管理
(2)保守工事の計画立案・調達
(3)設備不具合発生時の復旧計画の立案・調達

【仕事の魅力】
原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した様々なリスクや規制が存在し、低コストで高い信頼性を確保するためには大きな工夫が求められますが、安全かつ安定的な運転を継続できたときの達成感は大きく、社会に向けて大きく貢献できます。社内だけではなく、協力企業の方々と綿密にコミュニケーションをとることになるので、様々な方との人間関係が構築でき一体感を持って業務に取り組むことができます。自身の力で、原子力発電所という大規模設備の工事計画を立案し、予算を確保し、設計・現場施工に携わる経験はとてつもなく大きなやりがいを感じることができますし、また、社会にとって大きく貢献できる仕事です。私たちは、創意工夫にあふれ、熱意ある人財を求めています。

求人の詳細を見る

原子力発電所の燃料・炉心に係るエンジニアリング【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 原子燃料課】/ 中部電力株式会社 <東証プライム上場企業>

東海エリアを代表する大手優良企業

勤務地
静岡県御前崎市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【部署のミッション】
原子燃料課では、浜岡原子力発電所内の燃料貯蔵、燃料設計、燃料の最適な利用(炉心設計)方法の検討、運転中の燃料健全性の監視、新燃料や使用済燃料の輸送管理などを実施しています。

【採用背景】
浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働およびその後の安定運転のため、再稼働時の最適な炉心設計や、必要な燃料体数の検討等を進めていく必要があります。これらを進めていく上では、プラントメーカや原子燃料メーカ、協力会社など社内外の様々な関係者と協議し連携しながら検討を進められる人財が必要です。

【業務内容】
●雇用時
(1)再稼働に向けた準備、各種検討業務(炉心設計など)
(2)再稼動後の燃料・炉心管理業務

具体的には・・・
当面は、再稼働に向けた炉心設計などの検討業務に従事いただくこととなります。炉心設計に加え、原子炉の出力を上昇させる際に運転員が行う制御棒操作等の手順(原子炉起動計画)の作成なども行っていただきます。
再稼働後は、日常的な燃料・炉心管理業務を行う他、将来的には新型燃料の設計業務などに従事いただくことになります。また、製造は海外でも行っており、海外の燃料製造メーカと一緒に仕事をする機会もあります。

求人の詳細を見る

<新事業開発本部>【MSB】新興市場でのモビリティサービス領域の新規事業開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では新興市場で社会課題の解決につながるビジネス開発に取り組んでいます。新興市場で雇用創出など地域生活者のQOL向上につながるモビリティサービス事業の企画・開発にチャレンジしていただける方を募集します。

【職務内容】
新興市場で社会課題解決につながる新規事業の企画・戦略立案に取組んでいただきます。また、その事業を具現化をするための事業実証や外部企業とのパートナーシップ交渉など担当いただき事業創出まで推進いただきます。

【やりがい・魅力】
新興国市場では二輪配車サービスやデリバリー市場の拡大また電動化などモビリティシーンに大きな変化が訪れています。変化する市場の中で顧客ニーズを捉え、かつ社会的価値を生み出すビジネス創出に挑戦できる機会を提供します。

【求める人物像】
・新しい事業や技術への好奇心が高く、積極的に学んでいける方。(必須)
・市場変化へのアンテナが高く、起こり得る変化を見越しながら仮説構築ができる方。(必須)
・論理的思考と課題解決力を持ち、自ら率先して行動し最後までやり抜く意思を持っている方。(必須)
・不確実で困難な状況下でも柔軟な思考力と行動力を持ち計画実行に向けてモチベーションを維持しながら取り組める方。(必須)
・社内外の関係者と協力関係を築くため共感が得られるコミュニケーション力をお持ちの方。(必須)

求人の詳細を見る

<ロボティクス>生産管理&調達系ラインマネジメント【管理職】/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
1,050万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではロボティクス事業を成長事業に位置付け、現中期計画で年平均成長率(CAGR)16%を目指しています。変動が激しい業界に追従する生産管理(生産計画、発注制御)のより一層の強化及び拡大する事業の中で調達能力増強が求められています。モノづくりを生産管理/調達面から支えるラインマネジメントリーダーを求めます。尚、最初は担当基幹職として従事していただき、入社後のパフォーマンスを見てからラインマネージャー(グループリーダー)への昇格となります。将来的には部長職に就いていただく可能性があります。

【職務内容】
・生産管理/調達部門の管理
・部門の中長期戦略の立案
・組織体制の確立、人材ポートフォリオ立案
・次期業務システムの開発推進

【やりがい・魅力】
・成長事業であり、自身やチームの成長感、業務達成感を感じられる
・サプライヤー、取引先、お客様との交流が多く、様々な知見が獲得できる
・世界中、特に日本での人材不足課題に対し、自動化装置の提供を通して社会貢献ができる

【求める人物像】
・自動化装置業界や事業の特性を理解し、課題に果敢に挑戦できる方(必須)
・課題解決に向け、自部門を鼓舞、他部門と協力し業務推進できる方(必須)

求人の詳細を見る

<新事業開発本部>バイオメディカル機器のアプリケーションサポート/ヤマハ発動機株式会社

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。
私達と共に、このミッションに挑戦していただけるアプリケーションスペシャリストを募集します。

【職務内容】
ヤマハセルハンドラー、その他バイオメディカル分野向け装置へのアプリケーションサポート業務
(1)対象市場:日本、北米、欧州
(2)新規顧客候補へのバイオメディカル機器の使用方法説明
(3)既存ユーザーへのバイオメディカル機器の利用支援
(4)バイオメディカル機器のアプリケーション開発
(5)バイオメディカル機器を利用した取引先との共同研究推進

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機による自社開発品を、新規市場へ展開するアントレプレナーシップを発揮できます。又、新規ビジネスを構築しているので、目の前の課題へ対応しつつ、同時に仕組み構築も手掛けるので、ビジネスパーソンとして大きな成長が得られます。

【求める人物像】
・収益性を考慮しつつ、信頼に基づく顧客支援ができる方(必須)
・同僚への尊敬の念をもって接することができる方(必須)

求人の詳細を見る

1646件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)