求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

2042件中 301~320件を表示

<モビリティシステム開発本部>モーターサイクル向け次世代体験デジタルサービスの先行開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティのデジタル化が進む中、モーターサイクルもデジタルサービスの提供が求められる。2025年公開の中期経営計画でもリアル×デジタル体験による魅力向上を事業戦略として掲げており、既存のモビリティ開発の枠に捉われない人材の確保が求められています。

【職務内容】
・リアル×デジタル(モビリティ×デジタルサービス)体験の実現
・モビリティの価値向上を実現するデジタルサービスの提案、企画
・モビリティ×デジタルサービスの価値検証
・モビリティ×デジタルサービス開発PJの推進

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機には製品に対する価値、魅力の創出を自ら提案、実現する風土があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。
中期計画の事業戦略にも掲げられている注力領域になります。

【求める人物像】
・最新の技術トレンドや市場ニーズに興味があり、モビリティおよび取り巻く環境を変革するチャンレジ精神をお持ちの方
・既存の枠組みにとらわれず、柔軟な発想でお客様に提供する価値、体験、機能を提案できる方

【あれば尚良】
・専門性にとらわれず、担当テーマを遂行するにあたり不足している知識やスキルを自ら習得し、活用できる方

求人の詳細を見る

<モビリティシステム開発本部>メーター、インフォテイメントシステムの開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スマートフォンを中心として通信機器、通信環境が日々進化し、情報の入手、発信性はこれからも大きく向上していきます。
私たちはこの変化をモーターサイクルのある生活を豊かにするチャンスととらえ、新しいサービスや機能を企画・開発する仲間を募集します。

【職務内容】
・メーターを中心としたコックピット、HMIシステムの仕様企画、開発
・スマートフォンリンクを含むインフォテイメントシステムの仕様企画、開発
・上記に付随する電波認証、サイバーセキュリティ等の各業務

※企画~要求仕様などの上流工程がメインとなります

【やりがい・魅力】
私たちには電気・電子、グラフィックUI、通信技術を活用し、モーターサイクルのある生活をより愉しく、便利にする価値・魅力の創造を自ら提案して実現していく風土があります。
また国内外多くの企業、エンジニアと連携し、価値創造にチャレンジしていくことができます。

【求める人物像】
・新規サービス・システム・仕様を自ら定義して生み出すことを楽しめる方(あれば尚良)
・対人コミュニケーションを苦手としない方(要望を聴き、言語化して認識合わせが出来る)(あれば尚良)

求人の詳細を見る

購買・調達_電動アシスト自転車等の部品の発注・納入担当(調達本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電動アシスト自転車はこの先もまだまだ成長が見込まれる分野です。
成長に伴い、取引先のサプライチェーン管理がより重要となります。
管理の深度、幅を広げる必要がなる中で、特に取引先からの部品納期管理を担当して頂ける方を募集いたします。

【職務内容】
主に電動アシスト自転車の部品について
・取引先への発注と納期確認業務
・所要量が変動した際の調整業務
・支払い伝票処理業務

【やりがい・魅力】
・生活の足から余暇を楽しむスポーツバイクまで扱う商品の幅が広く、様々な用途やお客様に向けた商品に携わることができます。
・自らが携わった商品でお客様が喜んでくださることを身近に感じられます。
・半導体、金属加工部品、完成品(バッテリー等)と多彩な材料を扱うので、幅広い知識を得られます

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い(必須)
・高い目標にチャレンジしていける(必須)
・部門横断的に活動をリードできるリーダーシップを有する(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)

求人の詳細を見る

DX_デジタル技術活用企画推進(技術研究本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の基幹事業であるモータサイクルの開発を含む各事業の製品開発に対して多様なお客様のニーズ及び社会環境に応える製品を迅速に開発する為に製品開発のDXを推し進める必要があります。 この製品開発のDXの企画・推進に挑戦し、新たな価値を創造してくれる方を求めています。

【職務内容】
・製品開発におけるデジタル技術活用の企画立案
・企画立案した各テーマの構築をPMとして推進
・外部ベンダー、社内ステークホルダとのコミュニ―ケーションと調整

【やりがい・魅力】
製品開発におけるDXを推進するという重要な役割を担当します。その成果がヤマハ発動機の製品開発へどのような影響を与えるかを直接感じることができ、具体的な価値を生み出していることを感じることができます。さらに、新しい技術を学び、それを活用して問題を解決するチャンスがあります。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方(必須)
・ロジカルに思考し、わかりやすく説明ができる方(必須)
・全体視野を持ち、課題に対して適切な解決策を見つけだすことができる方(必須)
・新たな技術に興味を持ち、積極的に学び、活用できる方(必須)

求人の詳細を見る

<モビリティシステム開発本部>モーターサイクル向け駆動系制御システム開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ新たな提供価値実現のために主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
モーターサイクルの駆動系制御システム開発(Y-AMT等)
・システム仕様設計(ソフトウェア、ハードウェアの要求設計) 
・机上ソフト評価や車両評価、およびデータ解析等

※経験や希望に応じて、先行開発または量産開発をご担当頂きます。

【やりがい・魅力】
(1)OEMにてVプロセスの企画部分から車両評価までの広い業務範囲の仕事を担当し
 先行開発では車両への大きな価値向上、量産開発ではよりお客様を意識しながら
 やりがいをもって仕事ができる
(2)モーターサイクルにおける最先端の制御技術の業務に携われる
(3)部品設計をしながらも、その設計が車両の走行機能に大きくかかわるアイテムであり、
 評価ライダーと共にモーターサイクルの乗り味をデザインをすることができる
(4)時には現地(海外)のテスト同行など海外とのやりとりやコミュケーションを取りながら
 仕様開発ができる
(5)一人の業務範囲が広いため、様々な経験を積むことができ、自己成長の機会が多い

【求める人物像】
・メカトロ二クスに興味があり、ソフトウェアだけなく、制御対象(トランスミッション)についての理解をするため、広く知識やスキルを率先して
習得できる方(必須)
・他社とのコミュニケーションを柔軟にこなし、自らの意見も入れ、まとめることができる方(あれば尚良)
・プロセスに則り業務遂行するだけでなく、その仕組みの見直し、改善など率先的にできる方(あれば尚良)
・将来的に開発をリードしていく意思のある方

求人の詳細を見る

設備制御設計/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
エンジン・トランスミッションの組立・機械加工・鋳造・鍛造の各工程で使用する設備の
制御系に関する業務全般について、現状の改善と新技術導入への取組みに携わってもらいます。
最適制御による安全な職場づくり・省エネルギー化を通してSDGsへ貢献できる業務となります。
電動化対応のため、化学・電気電子系の設備への取組みにも関わって頂く予定です。

≪担当する業務≫
・生産設備の電気回路(CNC、PLC、通信)に関する改善・規格作り・新技術導入業務
・電動化対応として、モータ/インバータ/バッテリーの生産設備に関する制御技術の導入

≪採用背景≫
・パワートレインの電動化に伴い、既存の設備改造と新技術への取組みを強化するため。
・急速に進化する生産ラインのDX化に対応するため。

≪部門のミッション、ビジョン≫
・現在のパワートレイン生産設備を改善し、電動化による新しい工程に対応する。
・2030年のあるべき姿にむけて、パワートレイン生産部を変化に強い組織に進化させる。

≪配属部門≫
パワートレイン生産部 第二加工グループ 制御システム係

≪勤務地の補足≫
基本は本社勤務ですが、通勤ベースで各工場に通っていただくこともあります。将来的に海外駐在のチャンスもあります。

≪キャリアプラン≫
・大規模生産ラインから、固有の技術に特化した業務まで、制御に関する業務ができます。制御に関する幅広い能力を身に付けることができます。
・制御系のスペシャリストとして、部内で扱う機器設備、工程改善・進化を指導することを期待します。

求人の詳細を見る

営業事務/インサイドセールス

勤務地:掛川駅前/本社【年間休日121日】 国内シェアトップクラスの自動車部品メーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容:当社営業部門において、以下の業務をお任せします

・国内自動車メーカー向け営業関連業務
・見積作成とシステム登録
・客先からの各種調査依頼の社内展開と回答入手
・受発注、検収、売上分析

勤務場所:
掛川オフィス(静岡県掛川市亀の甲1丁目3-1)
本社(静岡県掛川市千浜7800番地)
※入社後、異動による勤務地変更の可能性があります

求人の詳細を見る

製品設計/ 株式会社エフ・シー・シー <東証プライム上場企業>

世界シェアNo.1/Hondaグループのクラッチメーカー/研究開発に強みを持つ開発型企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
クラッチ※の設計開発を行っていただきます

【具体的には】
※二輪用/四輪用、摩擦/流体クラッチ
・摩擦クラッチ及び流体クラッチの製品開発、完成車メーカーへの提案
・設計/テスト/摩擦材の各担当で構成されるチームにて一貫して量産化まで担当(担当・担当先のジョブローテーションあり)
・顧客や社内とのコミュニケーションを図る機会が多く、調整力や交渉力も求められます

求人の詳細を見る

制御設計/株式会社特電

要望に合わせたFA・ロボットをイチから構築し製造の課題解決をする企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
要望に合わせたFA・ロボットをイチから構築し製造の課題解決をする企業にて、FAシステムやロボットシステムに関する制御設計業務全般を行っていただきます。

【具体的には】
・制御盤図面の作成
・配線図の作成
・外形図の作成
・自動化設備、ロボットシステムのPLCソフト設計
・仕様書の作成
・プログラムの作成・検証・試運転等を行う
・顧客との仕様打合せ
・外注製作会社の取りまとめ業務
・その他、付随する業務を行います

求人の詳細を見る

制御設計/株式会社特電

要望に合わせたFA・ロボットをイチから構築し製造の課題解決をする企業

勤務地
静岡県沼津市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
要望に合わせたFA・ロボットをイチから構築し製造の課題解決をする企業にて、FAシステムやロボットシステムに関する制御設計業務全般を行っていただきます。

【具体的には】
・制御盤図面の作成
・配線図の作成
・外形図の作成
・自動化設備、ロボットシステムのPLCソフト設計
・仕様書の作成
・プログラムの作成・検証・試運転等を行う
・顧客との仕様打合せ
・外注製作会社の取りまとめ業務
・その他、付随する業務を行います

求人の詳細を見る

事業企画_製品に関連した環境法規の全社展開(人事総務本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
近年、社会的に環境・サステナビリティ対応への要求が高まっており、それらは製品のバリューチェーン全体に渡って法規制が進んでいます。
多様な商品を世界中で販売している当社においても、これら製品環境法規(カーボンフットプリント、デューデリジェンス、拡大生産者責任など)への対応体制を強化しています。特に、施策推進の為に法規の読み解き、実務の施策を考案できる人材を募集します。

【職務内容】
・サステナビリティー関連法規の調査・読み解き、当社製品への影響調査
・製品事業部門、海外拠点と協力して法令対応の検討・推進
・当局との折衝、業界団体への参画などに基づく、規制対応の考察

【やりがい・魅力】
サステナビリティーに関する法令は世界で続々と成立しており、その対応は今後の企業成長の重要な要素になってきています。当業務はグローバルに会社全体のコンプライアンス対応をコントロールするものであり、会社への貢献を肌で感じられます。
新しい取組みも多く、前例のないことへのチャレンジができます。
当局、業界団体など外部、また海外の方との業務を通じ、グローバル人材としてのキャリアを積むことができます。

【求める人物像】
・新しい業務領域へチャレンジできる方(必須)
・協調性があり様々な立場の人とコミュニケーションができる方(必須)
・環境課題について興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<LSM>ゴルフカート事業におけるコネクティッド推進とIoT,CASE等の戦略立案/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機はゴルフカート含む低速モビリティにおいて高いシェアを持っています。これらのモビリティにおけるコネクティッド、IoT、CASE対応などを強化するために、既存メンバーと一緒に戦略立案と企画推進を進めるメンバーを募集します。

【職務内容】
・ゴルフカート事業におけるIoT,CASE等の戦略立案
・社外とゴルフカーのコネクテッドを検討し実行

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。また、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。


【求める人物像】
・現状に対して課題意識を持ち、自ら課題設定して問題解決に取り組める方(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・最新テクノロジーに興味をもち、自社での積極活用を検討できる方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<MSB>新興市場でのモビリティサービス領域の新規事業開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では新興市場で社会課題の解決につながるビジネス開発に取り組んでいます。新興市場で雇用創出など地域生活者のQOL向上につながるモビリティサービス事業の企画・開発にチャレンジしていただける方を募集します。

【職務内容】
新興市場で社会課題解決につながる新規事業の企画・戦略立案に取組んでいただきます。また、その事業を具現化をするための事業実証や外部企業とのパートナーシップ交渉など担当いただき事業創出まで推進いただきます。

【やりがい・魅力】
新興国市場では二輪配車サービスやデリバリー市場の拡大また電動化などモビリティシーンに大きな変化が訪れています。変化する市場の中で顧客ニーズを捉え、かつ社会的価値を生み出すビジネス創出に挑戦できる機会を提供します。

【求める人物像】
・新しい事業や技術への好奇心が高く、積極的に学んでいける方。(必須)
・市場変化へのアンテナが高く、起こり得る変化を見越しながら仮説構築ができる方。(必須)
・論理的思考と課題解決力を持ち、自ら率先して行動し最後までやり抜く意思を持っている方。(必須)
・不確実で困難な状況下でも柔軟な思考力と行動力を持ち計画実行に向けてモチベーションを維持しながら取り組める方。(必須)
・社内外の関係者と協力関係を築くため共感が得られるコミュニケーション力をお持ちの方。(必須)

求人の詳細を見る

人事コンサルティング営業

静岡で唯一のEAP専門会社です。

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
静岡県内の大手・中堅企業、地方自治体に対する人事コンサルティング営業。EAP(従業員支援プログラム)は年間を通じて利用できる法人向けカウンセリング・研修等サービスです。既に10年以上取引が継続している顧客が多く、月1回程度、担当企業を定期訪問をし、現状の課題ヒアリング、追加提案等を行っていただきます。

健康経営、メンタルヘルス対策、ハラスメント対応、人材育成、キャリアデザイン等多岐に渡るテーマについて、人事担当者・責任者等の困り事に丁寧に耳を傾けるところから全てがスタートします。その後は産業医、保健師、臨床心理士、社会保険労務士、キャリアコンサルタントが社内に在籍しておりますので、必要に応じて連携しながら課題解決の支援を行います。

【具体的には】
1、EAP導入企業に対するコンサルティング業務
2、研修講師業務等
3、EAP全般の営業活動
4、カウンセリングに関するスケジュール調整
5、各種研修やイベントの企画提案

【EAPに関して】
EAP(Employee Assistance Program)とは、一般的に「従業員支援プログラム」と訳される企業・団体向けサービスです。従業員・管理職・人事部の皆様がイキイキとした前向きな気持ちで仕事に取り組むことができるよう、コンサルタントやカウンセラーがお話をうかがい、問題解決のサポートを行っています。

【アピールポイント】
東海初のEAP(従業員支援プログラム)専門会社、静岡県内の大手・中堅企業、地方自治体等の取引実績多数、需要拡大によりさらなる成長を目指す
「人を大切にする企業を応援する」を理念に掲げ、まず自らが実践中
「好奇心と思いやり」ある人材の採用を続け、現在主に30代~50代の男女が活躍中

求人の詳細を見る

四輪車用エンジンの信頼性(耐久・機能・フリクション)開発実験/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車用エンジンの信頼性(耐久・機能・フリクション)開発実験に関する業務に携わっていただきます。

≪具体的には≫
(1)お客様が満足する信頼性を確保しつつ、小少軽短美を意識したエンジンの実験・開発
(2)各販売国における生産効率と収益改善に繋がる部品の現調化、関連会社含め他社との協業
(3)設計検証テスト・実験

≪採用背景≫
「2030年度に向けたスズキの成長戦略」で述べられているように、スズキは各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、日本・欧州で2050年、インドでは2070年のカーボンニュートラルの達成を目指していく方針です。
カーボンニュートラル(以下、CN)達成のためバッテリーEVに代表される電動化の取組み強化が不可欠である一方、内燃機関においても合成燃料・バイオガスに代表されるCN燃料やインドにおけるCNG・エタノール含有燃料、さらにハイブリッドに対応する技術開発と確実な商品化に向けて、エンジン技術のさらなる強化を進めていきます。

≪部門のミッション、ビジョン≫
世界のお客様にお届けできる内燃機関搭載車両でカーボンニュートラルに貢献していくことが不可欠であり、カーボンニュートラル燃料対応エンジン、電動化と組み合わせるエンジンを開発しています。 お客様に安心、安全、高品質な製品をお届けするために、エンジンの部品開発にとどまらず、
車両全体で最適となるパワーユニットとしての開発を行っています。
多様なユニット・機種開発を通じて高度な技術、技能、知識を持つ社員が数多く在籍しており、
全所属員は前向きな姿勢で業務に取り組んでいます。


≪スズキの仕事のやりがい≫
エンジン設計・開発では構造設計のみならず、熱・流体分野や音・振動に対する知識・知見を求められるため、業務を通じて高い総合力を持つ機械設計者に成長できます。当社では担当業務を部品群やシステムレベルで任せることで、技術者としての視野を広げることを目指しています。さらに、上司・部下間のコミュニケーションを円滑に進めることを重視し、報連相を通じた協力で仕事を進める風土が根付いています。通常業務だけでなく、短期集中型プロジェクトやタスクフォースの業務も存在し、熱意とチャレンジ精神を持つ人材に任せることで、職場全体が活気づく環境が実現されています。

求人の詳細を見る

<PT>電動モビリティー用の電池制御システム開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池制御システム開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
電動系商材向けのリチウムイオンバッテリーの制御システム開発を行う。
・システム仕要件定義、電池セルの選定と制御仕様の決定
・構造エンジニアとの連携による電池パック量産開発
・プロジェクトチーフとしてEVシステム全体の開発とりまとめ(数年後想定)

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから来る電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性を持って業務遂行できる方(必須)
・自立性をもって仕事に取り組める方(必須)
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方(必須)
・弊社製品を中心とする乗り物に興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<モビリティシステム開発本部>モーターサイクル向け電気電子システムの先行開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ新たな提供価値実現のために主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・モータサイクル向け電気電子システムの先行開発
 -パワートレイン、トランスミッション、ADAS、シャシー等の車載システム開発
 -コネクテッドサービス、ITS等のコネクテッドシステム開発
 -システムレベルアーキテクチャ設計

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

【求める人物像】
・最新の市場ニーズや技術トレンドに興味があり、モータサイクルへの取り入れを主体的に企画、推進することができるチャレンジ精神をお持ちの方(必須)
・1つの専門性にとらわれず、担当テーマを遂行するにあたり不足している知識やスキルを認識し、自ら学習行動に移せる方(あれば尚良)
・柔軟な発想や他者とのコミュニケーションを通して新たなアイディアを産み出せる方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

【静岡】サービスエンジニア

表面処理技術でシェアナンバーワンの外資系企業

勤務地
静岡県菊川市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スイスに本社を構える外資系企業です。2つのビジネスを世界で展開しています。
1.表面処理事業
2.繊維事業
表面処理事業においては、精密部品、金属およびプラスチック加工向け表面処理技術のリーディングカンパニーです。
バルザース事業本部はPVD(Physical Vapor Deposition-真空物理蒸着)コーティング技術を使った受託加工サービスを提供しており、業界ではグローバルシェアNo.1、日本でもマーケットシェアNo.1と他の追随を許さない圧倒的な技術力で業界をけん引しています。
PVDコーティングには耐摩耗、耐腐食、耐熱、硬化(軟化)といった効果があり、被膜することで対象の機能面を
格段に向上させ、製品の性能向上や長寿命化を実現します。
この技術は切削工具、金型、自動車部品や医療器具、皆様の身近で使われている家電製品の部品等にも使われており、生産性の向上、コスト削減、廃棄物の削減、品質の改善に大きく貢献しています。

仕事内容:
・コーティングマシン、その他設備(脱膜機、ブラスト機等)の故障修理及びメンテナンス
・装置・機械ルームの安全維持及び管理
・5S活動
・その他付随する業務

求人の詳細を見る

【リモート】精密機器メーカー向け制御エンジニア/テクバン株式会社

勤務地
静岡県浜松市 原則リモート勤務
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
独立系SIerである同社のシステム開発部にて、精密機器メーカー向け制御エンジニアとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・精密機器製品(計測機器、センサ、カメラ、レーザー関連製品)に搭載される制御システムの開発・改修・テスト
・小規模チームの技術的リード・進捗管理
※実機を用いたデバッグや評価作業を含みます

小規模チーム(3~4名)のリーダーポジションとしてご活躍いただける方を想定しています。


※必要に応じて川崎市・宇都宮市・東京など関東圏への出張や、定期出社の可能性がございます。交通費支給有。

求人の詳細を見る

社内SE(社内システム企画)に関する業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内SE業務全般に従事していただきます。
【具体的には】
〇社内ネットワークの構築・運用・保守
〇クラウド基盤の設計・構築・運用
〇社内ITセキュリティの企画・設計・構築・運用
〇ネットワーク機器等の運用・保守

適性・ご経験から上記のいづれかの業務に従事いただきます。

求人の詳細を見る

2042件中 301~320件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)