静岡県/トヨタバッテリー株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

35件中 1~20件を表示

社内SE(DX企画構想、システム導入、システム運用)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■会社の中長期ビジョン及び単年度計画に沿って「情報軸」から全社業務を横断的に俯瞰、これからの会社の新しい「しくみづくり」を支援する仕事。
■社内のユーザー部門の実務にまで入り込んで、ユーザーの要求を理解し、システムを企画構想することで、ユーザー部門の「業務改革」を支援・推進します。
■業務分野は、技術、生産技術、生産管理、製造、調達、品質、設備保全、会計など多岐に渡り、幅広い社内業務が対象となります。
■近年ではセキュアPCやインターネットブレイクアウトと社内外での働き方への対応する新技術を活用したインフラ改革にも積極的に取り組んでいます。

<仕事の魅力>
トヨタグループの電池事業の中核を担うスケールの大きな仕事が経験できます。

<キャリアプラン>
■まずは先輩社員のOJTのもとでプロジェクトを経験していただきます。
■能力・適性によりリーダーとして各業務分野のプロジェクトを担当していただきます。
■担当業務やキャリアに応じて必要な社内/外部講習による教育や、担当分野のジョブローテーションなどにより社内の業務を横断的に理解していただきます。
■将来的には幹部職としての活躍を期待しています。

<職場のイメージ>
■社内システム構築・運用、インフラ構築・運用、ITサポートを行うグループで構成され、それぞれ協力しあいDXを進めています。
■室長、GL(課長クラス)、主事(主任クラス)、一般社員、派遣社員で約30名の組織です。
■新卒採用も行っており、20代、30代が半数を占め、若いメンバーが活躍している職場です。

<組織のミッション>
デジタル技術の活用を促進し、モノづくり/働き方をイノベーションする
■IT先端技術やソリューション事例を広く学習、知見を獲得し、社内各部署に寄り添いながら提供する
■セキュアで信頼性の高い業務システムやインフラ基盤を適正なコスト、納期で構築、運営する
■一人一人が高いITスキルと改善マインドを持ち、ベテランから若手に引き継ぎながら、社内外から信頼される組織であり続ける

求人の詳細を見る

渉外/広報業務(総務)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
渉外業務
・会社が属する地域(自治会・行政・他社)との連携した取組み参画
・工場用地/建物の管財管理(契約/助成金申請等)

広報業務
・会社情報の社内外への発信、各種取材への対応

仕事の魅力
・社内外に幅広い人脈を形成することができる
・社内外の重要案件に関わり、企画/運営に携われる
・会社をアピールするダイナミックな広告活動が行える

キャリアプラン
・人脈形成や広報活動を通して社内情報をしっかりと学ぶことができる
・社内外の情報収集能力を身につけ、会社の方向性に影響する企画/運営に関わるポジションも見据えることができる

求人の詳細を見る

QMS・TQM活動推進リーダー(ISO9001・IATF16949)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・QMS(ISO9001・IATF16949)業務
QMS定例会事務局、QMS内部監査員育成、IATF監査対応、QMS改善活動

・TQM(トータルクオリティーマネジメント)業務
TQM活動事務局、方針・日常管理業務、TQM活動改善業務

・全社品質教育の企画・推進
品質教育の企画推進、人財育成

仕事の魅力
全社をリードするやり甲斐ある仕事です。
自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。
その競争に打ち勝ち、お客様や世の中の皆さんから応援・支持されるためには、これまでの延長上ではなく、お客様の価値創造できる強い組織力を持つ会社に変革していかなければなりません。これまでの経験を活かして、TQM・QMSを推進し、幅広い視点で全社をリードし活躍して頂くことが出来ます。

キャリアプラン
入社後はQMS事務局としてスキルアップを経て、QMSを含めたTQM活動のリーダーとしての活躍を期待。
これまでに培ってきた経験を活かしながら、QMS事務局のチームリーダーとしての役割を担っていただきます。
若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、グループ業務全般を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。

求人の詳細を見る

電池制御システム開発/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電池制御システム開発における開発業務

■電池制御および電池モデルの開発
・電池制御:電池を適切に充放電するために必要な、電池状態の推定ロジック検討
・電池モデル:電池内部の物理現象を表現するモデル検討

■電池パック全体のシステム開発
ユーザが要求する電池使用要件を満足できるような、システム構成と電池パック機器の制御検討

<仕事の魅力>
■新規開発品:製品開発の初期段階から携われます。自動車メーカー、電池開発者などと協働で製品に近づけていくことから始めます。
車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた技術経験をもとに、電池制御のプロとしての意見を発信いただきます。
■世界最先端:車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、制御が難しい製品です。
他の電池会社では取り扱えない分野まで網羅し、世界最先端の技術に触れて頂けます。
■上流から下流まで経験できる:電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。
このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしています。
■電池の秘密に挑むワクワク感:電池は内部で起きていることが見えません。また電池は「ナマモノ」だと言われます。
同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれます。
そのような難しい製品を使いこなせるようにしていくことは、難しさもありますが、技術者としての自信、自負にも繋がります。

<キャリアプラン>
まずは先輩社員と二人三脚で個別機能を担当。その後、幅を広げ全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。
経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げて頂きます。
担当業務によっては、親会社等へ出向をし、更なる技術向上を図っていただく機会もあります。

求人の詳細を見る

生産技術(生産準備)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
BEV・HEV車載用電池の生産技術 
・新規ラインの生産準備業務(工程計画、設備仕様決定、設備手配、設備導入、立ち上げ、安定稼働など) 
・生産設備改造(新種切替導入、可動向上、不良ロスの削減等競争力強化活動)

仕事の魅力
多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たな電池製造設備・生産ラインの構築に挑戦できます。トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社と情報交換・人財交流が活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。

キャリアプラン
前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。

また、技術系社内留学やトヨタ自動車、関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。

求人の詳細を見る

生産技術(生技開発)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
BEV・HEV車載用電池の生産技術開発 
・BEV、HEV電池製造に向けた要素技術開発(粉体、混錬、接合技術、レーザー溶接など)、新規工法開発 
・BEV、HEV新製品の工法および最適加工条件探索 
・CAE解析、混錬、乾燥、薄膜搬送などのシミュレーションによる現象解明と機能ブロック図の明確化

仕事の魅力
多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たなプロセス開発・新ライン構築に挑戦できます。
トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社との情報交換・人財交流も活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。

キャリアプラン
前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。

また、技術系社内留学やトヨタ自動車または関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。

求人の詳細を見る

工場総務業務(静岡)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・工場インフラ・維持管理業務(空調・トイレ・休憩所などの共用部分の整備)
・突発対応業務(共用管理部分の修繕・現場からの相談事項対応など)
・担当設備の計画老朽更新に必要な費用管理および決裁作成と実行
・その他、工場セキュリティ/什器管理/ロッカー管理など総務業務全般

◆仕事の魅力
・工場インフラを支える、仲間の困りごとを解決するサービス機能として活躍ができます
・業務内容は主な部分であり個人の特性や強みを活かして伸長できます
・ITやセキュリティ関係においても幅広い知見を習得が可能です

◆キャリアプラン
・適正およびスキル・経験を加味しまずは工場の当社の工場インフラ整備を経験のある先輩社員から学んでいただきます
・その後、事業状況によりセキュリティ管理、施設・備品管理、防火防災、BCP等などの業務のローテーションを検討します
・タイミングにより全社企画業務も経験いただき、視野・知識の幅を広げていただきます
・拠点異動検討も含めてキャリアの伸長を期待しています

◆職場のイメージ
・工場を支える「総括グループ」として人事・総務・原価の各メンバーで構成されています
・お互いに情報共有・互助しながら業務に取り組んでいます

◆職場のミッション
・’’もっといい電池づくり’’のため従業員が最大限の成果を発揮できるように工場の管理と仕組みを構築する
・チームワーク 連携を強化して会社に貢献できる工場運営をする
・担当インフラの維持管理により、安全・安心・快適な職場環境を提供する

求人の詳細を見る

経給与計算担当者/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
給与計算業務
まずは以下(1)(2)の業務を担当していただきます。
(給与計算は外注せずに内製で実施しております。人事システムは「COMPANYを使用」)

その後は、本人の希望・適性をみながら 他の給与関連業務((3)(4)など)、または他の人事業務へのローテーションの可能性もあります

(1)給与計算 
(2)給与計算業務の改善(業務フローの見直し、電子化・システム化の促進など)
(3)社会保険事務/身上変更事務
(4)退職金DCの運用事務、運用教育企画

 
◆給与計算や社会保険事務等の定型的な事務処理に加え、従業員からの問合せ対応や業務上の問題解決、ならびに業務の清流化等、自ら考え企画し、周囲を巻き込み実行していく業務も数多くあります

◆仕事の魅力
直接雇用社員 4,200名超 の給与計算・社会保険事務を内製で実施しているため、様々なケースの対応があり 給与・退職金・社会保険等に関する高い専門性を身に付けることができます。

◆弊社の人事は給与業務の他に、福利厚生・採用・教育・イベント・HRBP・給与・労務管理・要員管理・企画労政といった複数の機能で構成されており、個々の機能で経験を積みながらスキル/経験を高めていただくことができます。また、それぞれの機能は、少数メンバーのチームから構成されており、ご本人の希望・適正を踏まえて、将来チームリーダーやグループマネージャーとして組織管理に携わっていただくことも可能です。

求人の詳細を見る

経理/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経理Gにて、下記業務のいずれかを担当していただきます。

【具体的には】
・財務会計:一般会計(現金出納/経費計上・支払/債権債務管理)、資金管理(資金繰り、資金調達)、財産保全、月次/4半期/年度決算
・税務会計:法人税、消費税、税務調査対応
・資産管理:棚卸資産会計/管理(材料、仕掛品、製品、貯蔵品)、 固定資産会計/管理

<仕事の魅力>
■自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、当社が生産・販売している車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しております。競争を打ち勝つためにはお客様や消費者の皆様から、選んでいただける会社・製品でなければなりません。
■その中で経理は安定して利益を確保するために実績データを用いて様々な分析を行い、収益の拡大と原価低減を推進していく必要があります。
組織として期待されるアウトプットは大きいですが、経営の意思決定のサポートはもちろん、経営戦略の領域へ携わることも可能で、非常にやりがいを感じられる仕事です。

<キャリアプラン>
■経理Gに配属となり、財務会計/税務会計/資産回の中のいずれかの業務をご担当いただきます。その後ローテーションします。
■将来的には、マネージメントを含め 工場経理など幅広い分野での経験を積んで頂く予定です。
■海外拠点の経理責任者として活躍いただく可能性もあります

<職場のイメージ>
経理G 13名:グループ長(課長級)1名、主事(係長級)2名(内1名:海外出向中)、社員6名 派遣社員4名 参考)
風通しの良い職場を目指して、話し合える場を設けて仕事を進めていくようにしています。会計システム関係も大きく変更し、より良いシステムにする予定です。大変なことも多いですが、自ら考え成長できる職場です。

<組織のミッション>
・経営実態の正しい把握とタイムリーな開示
・会社財産の保全

求人の詳細を見る

社員向け教育・研修体系の企画運営業務 /トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事部門の教育チームリーダーとして全社教育施策の企画・運営を主導していただきます。
〇全社教育ビジョンの構築:企業の戦略に基づいた教育方針を策定し、全社的な教育ビジョンを再構築いただきます。
〇教育施策の体系化(見える化):教育施策が効率的・効果的に運用されるよう、教育プログラムを体系的に整理いただきます。〇全社教育の改善:受入教育、階層別教育、モラル教育等の各プログラムを見直し、効果的な改善策を企画・提案・実施いただきます。
〇専門教育の拡充:業界のニーズに応じた専門教育プログラムを検討し、関連部署との連携・協力の元で施策を推進いただきます。
〇教育機能組織の役割明確
化:教育部門の役割を明確にし、各部署との連携を強化します。〇チームマネジメント:教育チームの業務推進とメンバー育成を推進いただきます。

仕事の面白味 
・全社の教育体系をゼロから構築・見直し、組織全体の成長に直結する重要な役割を担うことができます。
・従業員一人一人が成長し、会社全体がスキルアップする様子を直接見ることができ、教育体制の効果を実感することができます。
・会社のビジョンや人材戦略を踏まえた教育制度を提案・実行することで、組織の未来を形作ることができる魅力があります。
成長企業での経験
・ハイブリッド自動車用の二次電池の生産において、世界シェアNo.1企業である当社は、今後の自動車産業を支えるべく急成長しています。さらなる事業拡大も控えており、成長企業でしか味わうことができない事業領域や規模の拡大を体感しながら、関連業務に従事いただけます。
社会貢献
・今後の自動車業界
・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして、CO2削減を通じて、地球環境に貢献できます。

求人の詳細を見る

システム設計(管理職クラス)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
1,000万円~
雇用形態
正社員
仕事内容
電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務

■電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証
■電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計

【具体的には】
電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進して貰います。

<仕事の魅力>
■モノづくりの醍醐味:
お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。
「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。頭の中で描いたイメージを具現化し実現させていくのはものすごく面白い仕事で、設計や機能の小さなアイデアが大きなアドバンテージになる場合もあるためクリエイティブな仕事です。
また開発拠点のある本社(大森工場)には、生産をおこなう工場だけでなく、開発中の製品を評価解析するための大型試験設備やさまざまな分析装置も備わっており、自らの仕事の成果に触れやすい環境があります。
■幅広い人間関係の構築:大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。

<キャリアプラン>
ご経験を活かしていただきながら、電池システム開発の経験を積んでいただきます。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。
一方でエンジニアとして専門性を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。

求人の詳細を見る

キャリア採用業務 /トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
企画から運営まで、与えられる裁量の幅が広く、挑戦とともに成長を感じていただくことができます! 
〇採用戦略の立案:採用ニーズに対する最適な採用手法の検討 〇採用活動の実施:採用エージェントとのパートナーシップ強化、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用、SNSやオンラインプラットホームでの活用 
〇面接・選考プロセス管理:社内関連部署(要望部門)と連携した採用要件の明確化・採用プロセスの適正化 
〇採用マーケティング:企業ブランディング・採用イベントの企画・運営 
〇採用に関するデータ分析・改善策提案:採用プロセスの継続的な改善 ※長期的に就業いただく中で、労務管理、採用、教育研修、人事企画・評価、HRBP等へのジョブローテーションの可能性もあります。

≪仕事の面白味≫ 
・電池メーカーにおける採用の最前線において、採用ターゲットのスキルや能力を検討し、採用戦略を検討・実行することができます。 
・業務の裁量が大きく、チャレンジがしやすい環境が整っています。(自社独自の新たな採用戦略立案などを期待しています!)採用活動の取り組みやすさ 
・すべての部署が採用活動にとても協力的であり、取組み自体がやりやすい環境です。成長企業での経験 
・厳しい採用競争の中でも、事業や規模の拡大タイミングでしか経験できない業務を積み重ねていくことで、キャリアを形成することができます。社会貢献 
・トヨタ自動車が掲げるマルチパスウェイ戦略の中心に位置し、今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして、地球環境に貢献することができます。

求人の詳細を見る

品質保証/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
品質保証に関する各種業務

【具体的には】
(1)お客様からの品質に関する窓口
 ■市場及び納入不具合への対応
 ■お客様からの各種品質関連要求への対応
(2)市場及び納入不具合情報分析、調査解析と対策推進
 ■市場不具合情報の分析、市場不具合品の解析
 ■対策、再発防止の推進 
(3)製品品質確保の仕組み整備と改善
 ■プロセス監査改良業務(社内/仕入先様)
 ■製品監査
(4)全社品質活動、品質教育に関する窓口
 ■全社品質活動の企画推進、業務品質向上活動
 ■品質教育の企画推進、人財育成

<仕事の魅力>
業界トップクラスの施設と設備が整った『品質棟』が活躍の舞台です。
世界で一番多くの車載用電池と電池パックを市場に供給してきた会社として、過去事例を踏まえた上で、より一層品質機能に力を入れていくために、全社の品質機能と情報を集約した「品質棟」が職場です。業界トップクラスの施設と解析/評価設備が整った品質棟で、より主体的に品質業務に従事していただける環境が整っています。電池の故障で車が使えないお客様を一人でも減らせるよう、1件の品質問題にこだわって取り組んでいます。

<キャリアプラン>
品質業務のスキルアップを経て、品質部門のリーダーとしての活躍を期待
■これまでに培ってきた経験を活かしながら、品質機能に関する業務のチームリーダーとしての役割をに担っていただきます。
■品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です。

<職場のイメージ>
■品質保証は4つのグループ構成であり、各グループの人数は10名程度の組織です。
少数精鋭の品質プロ集団として、情熱と信念を持ってお客様の期待を超える品質を追求しています。

<組織のミッション>
■製品・サービス の品質向上を図り、お客様満足度を向上させる
■監査改良(プロセスの再発防止、改善)を推進しプロセスの質を向上、品質ロス(納入、市場/工程内不具合、仕事の手戻り/やり直し等)の撲滅により経営に貢献
■工程管理の品質基準、要領の設定と品管機能を統括し品管全体の職場力強化と拠点支援を通して工程内の製品品質向上を図る
■解析技術向上により不良の早期解析、フィードバックを行い、良い製品をお客様に届ける

求人の詳細を見る

内部監査/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・SOX法に基づく全社統制(統制環境等、財務報告管理、IT全般統制)の内部統制監査関連業務
・会社法に基づく内部統制監査(内部統制システムの運用状況、法令遵守、資産管理)関連業務
・顧客対応業務
・監査法人等の外部監査対応業務

仕事の魅力
自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。その競争に打ち勝つためにはお客様や世の中の皆さんから応援・支持される会社でなくてはならず、コンプライアンス順守活動や内部統制監査等によって、「正しい事業活動」を行うことがその大前提です。その正しい事業活動を行い続けるための事業基盤強化に参画でき、事業基盤(仕組み)の改善提案ができるポジションです。

キャリアプラン
SOX法と会社法に基づいた内部統制監査での活躍を期待しますが、室内のもう一つの業務品質グループでは、自動車規格の監査領域も含めて幅広い経験が可能です。また、自ら将来のキャリアプランを描き、希望部署への異動について上司と協議するキャリア自己申告面談の制度もあります。将来的には一段高い役割で部下育成や組織マネジメントを任せられる人財となることも期待しています。

職場のイメージ
TQM推進室は、8名の職場で、経営品質グループと業務品質グループで構成されています。室長以下、経営品質グループは3名(男性2名、女性1名)でSOX法や会社法に基づく、内部統制監査を実施しています。他方、業務品質グループは4名(男性3名、女性1名)でQMSの維持改善、自動車産業に特化した品質マネジメントシステム規格の認証事務局やQMS内部監査の事務局を実施しています。

内部監査部署といっても明るい性格の方が多く、意見交換・提案がしやすいフラットな職場です。

求人の詳細を見る

調達/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
(1)品目別(材料、構成部品)調達戦略・方針立案とサプライヤー選定
(2)中期経営計画に基づく 原価低減策の立案と実行
(3)中長期・短期計画に対するサプライヤの供給(材料/設備/生産)能力の把握・確保
(4)新規プロジェクトの原価目標達成の為、関係部署と連携したの原価企画・原価低減活動
(5)顧客要求・設計変更等による 部材の4M変更管理
(6)サプライチェーンのBCP策定、SDG’s対応、コンプライアンスチェック機能の構築
(7)サプライヤとの協業関係向上のための各種企画立案・しくみづくり
(8)DXを含む改善業務(サプライヤとのデータ授受の効率化、発注・検収処理システム改善 など)

※経験・適性により、上記の業務のいずれかを担当して頂きます

仕事の魅力
次世代のモビリティ社会の主役である電動車用の電池部材/設備調達を通じて社会貢献・モノづくりの喜びを実感
・自ら企画・契約した材料/設備を使用して生産する電池が、世界中の街を走る電動車に搭載されることを通じて、環境問題・エネルギー問題への貢献、モノづくりの喜びを実感出来ます。
・業界トップレベルで車両電動化を推進中のグループ会社の中で、その一翼を担う電池メーカーの調達部員として、競争力の高いサプライヤー様、お客様、社内関連部署と協力した調達施策の推進を通じ、高いレベルの調達スキル取得と達成感を得ることが出来ます。

職場のイメージ
・若手社員が多く在籍し、活気にあふれ「安全第一」「コミュニケーション」「リスペクト」を大事にする職場です。
・調達室は室長、グループ長、チームリーダー、担当者、派遣社員様で構成されており、約40名の組織です。組織のミッション電池事業に必要な競争力ある調達基盤を構築し、最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期的安定に調達する

求人の詳細を見る

人事イベント業務/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事イベントの企画立案・運営業務を推進していただきます。

【具体的には】
・新卒社員入社式:企画会社との打ち合わせ、式典の企画、他部署との調整、社内配信の対応、当日の運営
・キャリア採用者入社式:実施方法の検討、役員との調整、当日の運営
・定年式:式典の企画、各部署・役員との調整、感謝状作成、当日の運営
・社内表彰:表彰制度の企画、各部署との調整、表彰式の企画・運営
・その他管理業務:スケジュール管理、費用管理

※長期的に業務いただく中で、労務管理、採用、教育研修、人事企画・評価、HRBP等へジョブローテーションいただく可能性もございます。

仕事の面白味
・経営層の想いや考えを知り、第一線に立ち企画を作り上げる楽しさがあります。
・裁量を持って業務を進めることができるため、自身の考えやアイディアをカタチにすることができます。
・弊社のより良い風土づくりを通じて、企業価値の向上につながる取組みに携わっていただけます。
・キャリア入社者が多い環境であるため、多様なバックグラウンドを持つメンバーとの協働を通じ、刺激を受けながら新たな知見を身に着けることができます。

成長企業での経験
・ハイブリッド自動車用の二次電池の生産において、世界シェアトップクラス企業である当社は、今後の自動車産業を支えるべく急成長しています。さらなる事業拡大も控えており、成長企業でしか味わうことができない事業領域や規模の拡大を体感しながら、関連業務に従事いただけます。

社会貢献
・今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして、CO2削減を通じて、地球環境に貢献できます。

職場のイメージ採用・教育・受入/イベント業務を担当する人財開発グループ(14名)の中で、4名(男性1名、女性3名)でイベント・受入業務、研修業務を運営しています。20代後半~30代前半の社員で構成されており、明るく、活気のある職場です。

求人の詳細を見る

総務経営サポート業務/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
業務内容
車載用電池事業を担う当社で以下の業務を担当いただきます。
・重要会議体運営業務:経営会議/取締役会/株主総会 会議事務局(スケジュール/議題調整・議事録作成・資料準備等)
・VIP来客対応業務:主に社長来客のステークホルダーとの調整・当日対応・接遇

仕事の魅力
・当社は、トヨタ自動車株式会社100%子会社であり、トヨタのハイブリッド自動車に車載用電池を供給。
・トヨタではハイブリッド自動車含む多様な電動車両の普及を通じたカーボンニュートラル達成を目指す「マルチパスウェイ」戦略を掲げ、当社はその一役を担っており、グローバルなトヨタの戦略と深く関わる仕事が可能。

職場のイメージ・ミッション
職場のイメージ・グループ長(課長職)、スタッフ5名で構成。会議や決裁のオンライン化を推進しており、テレワークも可能職場のミッション「経営を支える組織」を意識し「新たな企業価値創造」に取組む

求める人材イメージ
・事実に基づき、考えをロジカルに経営層やステークホルダーに説明、提案できるプレゼン能力・決定事項を実行に移すべく社内外の関係者と連携、経営層と利害関係者との架け橋を担えるコミュニケーション力

求人の詳細を見る

製造技術/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ハイブリッド車用電池・電池パック工場の製造技術業務

【具体的には】
■各種取組みによる工場の生産性向上業務
・現行設備の潜在能力を最大限引き出す設備改善
・トヨタ生産方式にもとづく省人の推進
・製造原価低減活動(ロス削減・歩留まり改善)
■市場や後工程への不良流出を防ぐ設備改善業務
■法規制や社会情勢に即した生産現場の安全や作業環境の改善業務

<仕事の魅力>
■『仕事そのものが社会貢献である』ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができまする』ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます
・世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して地球環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。
■自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます
・自ら考案・実行した改善の結果が直接数値となって現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。
■製造現場や職場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます
・改善業務を製造現場のメンバーと一体感を持って進めますので、直接感謝される機会も多く、大きな達成感を味わうことができます。

<キャリアプラン>
湖西工場で製造技術業務の経験を積み、将来的には生産設備系職種のリーダーとしての活躍を期待します改善を中心とした製造技術業務の担当者として、当社でのキャリアをスタートしていただきます。実務経験を重ねる中で専門スキルを身に付け、磨きをかける事でプレゼンスを高めて下さい。将来的には生産設備系(生産技術・製造技術 等)のリーダーとして活躍される事を期待します。

<職場のイメージ>
・部長以下、グループ長(課長級)、主事職(係長級)、一般社員の約70名(平均年齢:39歳)で構成されています。

<募集ポジション>
■経験年数3年以上のエンジニアを募集します。
・湖西工場の製造技術を担当するグループからの募集です。
・将来転勤を含むグローバル社員としての採用であり、初任地は湖西工場での勤務を前提としています。

求人の詳細を見る

生産技術/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用電池の生産技術
■量産に向けた生産技術・プロセス開発業務
■生産準備業務(新規電池ラインの工程計画から設備や新商品の立上げ)
■生産設備改造(新種切替導入、不良ロスの削減等のカイゼン業務)

トヨタ自動車グループとしての強みを活かし、開発段階からトヨタ自動車と連携した電池づくりが可能です。今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術の仕事です。

<仕事の魅力>
■社会貢献:HV用電池世界のリーディングカンパニーである当社の生産技術者として、HV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。
■事業の成長性:今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。
■自動車に携わる誇りと責任:自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。

<キャリアプラン>
生産開発技術者としての役割を期待。
・電池生産設備の生産技術開発者としての役割を期待します。新車の開発段階から、完成車メーカーと連携し、電池の開発・量産に向けて、生産技術の立場でプロジェクトに参画していただきます。

求人の詳細を見る

電池要素技術開発(マネジメント経験者)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
670万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発
・コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発
・新構造でのシュミレーション、試作、評価検証
■シュミレーションを活用したモデル作成
・セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証

<仕事の魅力>
■カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。
■自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。
■職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。
■市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為、自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。

<キャリアプラン>
■まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。
■その後は適性を見て職場マネジメントができる技術部員として成長して頂き、高い専門性をもってメンバーの育成や、組織の拡大、責任者として多数のプロジェクトを遂行いただきます。

<職場のイメージ>
■グループの人数は約15名、平均年齢30代前半の若い組織です。セルの電極材料、セルの構造部品スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。
■電池とは異なる業界からの中途入社メンバーも活躍しています。

<組織のミッション>
■競争力ある将来HEV用LiBの要素開発~製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する
■BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発
■上記検討を通じ、世界トップレベルの技術力を有した集団をつくる

求人の詳細を見る

35件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)