法規認証_モーターサイクル製品の環境法規対応および化学物質管理(ランドモビリティ事業本部)/ヤマハ発動機株式会社
上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。
求人内容
- 仕事内容
- ヤマハ発動機では、モーターサイクル事業において、主に製品に含まれる環境負荷物質の各国規制に迅速に対応していくために、管理体制の強化を進めています。 環境負荷物質の法規制への対応に向け即戦力となる業務経験のある方、もしくは関心が有りその業務に携わりたい方を募集します。
【職務内容】
・各国の製品含有化学物質に関する法規制情報の収集と分析
・社内外のシステム連携と、それを活用した製品開発プロジェクトの化学物質管理
・社内の関連部門と連携し新規/既存の製品の適切な法規対応を実施する
・中長期的な化学物質関連法規/環境の対応方針検討
【やりがい・魅力】
世界的な環境に対する意識の高まりとともに、各国では環境規制の強化が進んでいます。モーターサイクルを始めとした当社製品の業界でもその変革期に差し掛かっている中で、お客様が求める製品を安全で安心な物としてお届け出来る業務に携われます。 チャレンジすることをいとわず、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。
【求める人物像】
《必須》
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・各関係者との連携、交渉を行っていくコミュニケーション能力をお持ちの方
・法令順守の必要性を理解出来ている方
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要業務
経験 - 【応募資格】
・学歴不問
《歓迎》
・化学物質管理の実務経験のある方
・化学物質に関する基礎的な法令知識をお持ちの方
・TOEIC 600点以上
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県磐田市
- 想定年収
- 500万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意) - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制 3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- バイクを中心にマリン製品、
レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、
産業用ロボットなど15事業以上を有しています。 - 売上
- 9576億円
- 従業員数
- 10366名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 19958
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。