実験評価_車載電装品の評価エンジニア(技能職)(モビリティシステム開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

求人内容

仕事内容
ヤマハ発動機では、モーターサイクルを中心として、船外機などの内燃機関製品に搭載される多様な電装品を開発しています。
開発した電装部品の信頼性評価を行うため、単品部品の評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・ECU(電子制御ユニット)やモータ等、 コンポーネント単品の信頼性評価
・信頼性評価に利用する評価設備や計測器の管理

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモータサイクルに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し実現してく社風があります。また、互いを認め合う自由闊達な風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たなスキルを磨くことができ、成長を実感し続けられる環境です。

【求める人物像】
・関係者と円滑なコミュニケーションがとれる(必須)
・安全ルールを順守し、報告、連絡、相談を適時行える方(必須)
・計画通り業務を遂行する責任感を持っている方(必須)

採用条件

学歴
不問
必要業務
経験
【応募資格】
・学歴不問
・評価業務に興味があり、チャレンジしてみたい方(必須)
・計測器(オシロスコープ等)を使用した計測経験のある方(あれば尚良)
・製品の信頼性評価に関する業務経験のある方(あれば尚良)
・自動車業界における実験業務経験(あれば尚良)
・Microsoft社 Officeスキル(Outlook、Excel、Word、Powerpoint)(あれば尚良)

勤務条件

勤務地
静岡県周智郡森町
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇 完全週休二日制 3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等

企業情報

業種
自動車・輸送機器(メーカー)
特徴
バイクを中心にマリン製品、
レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、
産業用ロボットなど15事業以上を有しています。
売上
9576億円
従業員数
10366名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(静岡)
求人ID
19229

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の転職成功者インタビュー

この企業の経営TOPインタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)