地域情報ブログ

グルメ2022.11.10

都内で地元静岡グルメを味わえる?!アンテナショップ「CHABARA(ちゃばら)」に行ってみた。

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。

懐かしい地元グルメを都内で味わいたい!帰省まで待てない!そんな方に朗報です。

今回は、秋葉原にある商業施設「CHABARA(ちゃばら)」内にある「日本百貨店しょくひんかん」を紹介します。

全国各地の名産品を集めた「日本百貨店しょくひんかん」

「友達におすすめしたい静岡グルメを買える場所って、都内にあるのかな?」と調べたところ、秋葉原の「CHABARA(ちゃばら)」内にある「日本百貨店しょくひんかん」を発見。

気になったので、先日上京した際に立ち寄ってみました。

JR山手線「秋葉原駅」で下車、「電気街改札」に向かいます。

電気街改札.jpg

改札を出て右手に向かうと大きな広場があるので、そのまま線路沿いを歩いていきます。

広場.jpg

2~3分歩くと、高架下に赤色の「CHABARA(ちゃばら)」の看板が見えてきます。

高架下.jpg

到着!

ちゃばら.jpg

「食のテーマパーク」をコンセプトとした「日本百貨店しょくひんかん」の店内は、地方別のコーナーに分かれています。

店内には全国の名産品がずらっと並んでいました!

shokuhinkan_map_web_202209.jpg

(画像出典:日本百貨店 HP

「こっこ」や「うなぎパイ」だけじゃない!地元で人気の「トリイソース」まで!

早速、東海地方を見ていると、西伊豆マーケットというコーナーを発見。

東海地方.jpg
西伊豆マーケット.jpg

わが家にもある三角屋水産の「真鯛のだし塩」など、伊豆の名産品が並んでいました。

しかし、「あれ?静岡のもの、思ったより少なくない?」と思い、店内を見渡すと・・・

「静岡県おいしず」という静岡コーナーがありました(笑)!

おいしず.jpg

静岡のお土産として定番、弊社とも取引のある株式会社ミホミの「こっこ」をはじめとして、春華堂の「うなぎパイ」、ホテイフーズの「やきとり缶」など、静岡を代表するお土産がたくさん。

こっこ.jpg
やきとり缶.jpg

残りわずかとなっている「うなぎボーン」は、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも紹介され、知名度UP中の静岡名物です。

その一角に、「地元民がおすすめする静岡のお土産7選」で紹介した「トリイソース」を発見!!!

静岡県内のスーパーにしか置いていないと思っていたので、驚きました。

トリイソース.jpg

食べて旅行気分!CHABARA(ちゃばら)で全国地元グルメを満喫!

静岡以外にも、東北や北海道、四国など各地の名産品が取り揃えてあったので、店内を周るだけで各地を旅行する気分を味わうことができ、楽しい時間を過ごせました。

また、CHABARA(ちゃばら)内には、「日本百貨店しょくひんかん」の他にも、地酒や地元食材を使った料理を楽しめる飲食店もありました。

「久しぶりに自宅の食卓で地元を感じたい」という方はもちろん、「帰省時にうっかりお土産を買い忘れてしまった」という方にもおすすめのスポットです。

ただ、こちらで購入できるのは、どうしても日持ちするお菓子や缶詰、チルド商品がメインなので、新鮮な地元食材を楽しみたい場合は、帰省まで我慢するしかないかもしれません(笑)。

「CHABARA (ちゃばら)」

■住所 : 東京都千代田区神田練塀町8-2

■定休日 : 元日、6月の第一水曜日、11月の第一水曜日

■営業時間 : 11:00~20:00

■アクセス:JR山手線・京浜東北線 秋葉原駅 電気街口より徒歩2分

静岡県へのU・Iターン転職をご検討の方へ

弊社は長年静岡県へのU・Iターン転職を支援していますが、「静岡県の暮らしやすさはある程度分かるものの、仕事に関する不安を抱えている」という方が、本当に多くいらっしゃいます。

<こんな声をよくお聞きします>

・求人情報が多く、どの会社が自分に合うか分からない

・これまでと同じようにやりがいを感じられる仕事はあるのだろうか

・静岡に戻ったら給与面はどうなるだろう

弊社では、静岡県在住のコンサルタントが県内企業と日々密に連絡を取り、転職希望者の不安を払拭できるようサポートを行っています。情報収集の一環として、ぜひお気軽にお問い合わせください。

相談会に申し込む(無料)

静岡県の求人情報

静岡県の求人をお探しの方はこちらからご確認ください。

静岡県の求人一覧

▼LINE公式アカウントをはじめました!

静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!ぜひお友だち登録してください♪

友だち追加

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る