地域情報ブログ

企業2024.07.17

【2024年更新】静岡県本社|上場企業の平均年収ランキングTOP20

リージョナルキャリア静岡のコンサルタント、原口です。

静岡県へのU・Iターン転職を考えたとき、企業の給与相場は気になるところ。

そこで今回は、2024年7月17日現在で各社が公開している有価証券報告書をもとに、静岡県本社の上場企業の平均年収の高い企業上位20社をまとめてみました。静岡県へのU・Iターン転職をご検討の際に、参考にしていただければと思います。

平均年収ランキングTOP20


しずおかFG(静岡市)


業種:金融

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
1,265.9 万円 46歳 11人

スター精密(静岡市)


業種:メーカー(機械)

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
998.6 万円 42歳 480人

ヤマハ(浜松市)


業種:メーカー(楽器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
872.1 万円 45歳 2,385人

ヤマハ発動機(磐田市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
812.2 万円 45歳 10,366人

ローランド ディー.ジー.(浜松市)


業種:メーカー(電気機器)

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
783.5 万円 42歳 435人

浜松ホトニクス(浜松市)


業種:メーカー(電気機器)

決算月:9月

平均年収 平均年齢 従業員数
772.4 万円 40歳 4,071人

静岡ガス(静岡市)


業種:電気・ガス

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
766.5 万円 45歳 661人

スルガ銀行(沼津市)


業種:金融

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
735.2 万円 45歳 1,209人

エンビプロ・ホールディングス(富士宮市)


業種:リサイクル

決算月:6月

平均年収 平均年齢 従業員数
723.4 万円 39歳 65人

エフ・シー・シー(浜松市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
711.4 万円 44歳 1,049人

ローランド(浜松市)


業種:メーカー(楽器)

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
693.1 万円 46歳 892人

TOKAI ホールディングス(静岡市)


業種:インフラ

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
687.1 万円 41歳 77人

スズキ(浜松市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
686.4 万円 41歳 16,550人

芝浦機械(沼津市)


業種:メーカー(機械)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
648.1 万円 44歳 1,663人

村上開明堂(静岡市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
647.3 万円 43歳 954人

ユタカ技研(浜松市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
644.1 万円 41歳 846人

キャンバス(沼津市)


業種:医薬品

決算月:6月

平均年収 平均年齢 従業員数
643.5 万円 49歳 12人

デイトナ(周智郡森町)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:12月

平均年収 平均年齢 従業員数
619.0 万円 44歳 95人

ユニバンス(湖西市)


業種:メーカー(輸送機器)

決算月:3月

平均年収 平均年齢 従業員数
607.0 万円 41歳 167人

※静岡銀行は2022年10月に持ち株会社体制に移行し、しずおかFGの傘下へ。

※静岡県に本社を置く上場企業を対象に、2024年7月時点で公開されている有価証券報告書を参照。平均年齢は小数点以下四捨五入。

転職成功者インタビュー

弊社の転職支援で、「スター精密」「ヤマハ発動機」「静岡新聞社」「小糸製作所」「河合楽器製作所」「静岡理工科大学」「ヤマハモーターソリューション」など、県内優良企業への転職を成功させた方に、転職の経緯や成功の秘訣をお聞きしました。ぜひご覧ください。

転職成功者インタビュー - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア静岡
thumbnail
リージョナルキャリア静岡の支援によって静岡へのU・Iターン転職に成功した方々の声をご紹介します。リージョナルキャリア静岡は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、静岡での理想的なキャリアの実現を支援しています。 https://rs-shizuoka.net/hero/

経営TOPインタビュー

今回のランキングで上位にランクインした「スター精密株式会社」「ヤマハ発動機株式会社」の経営TOPインタビューも公開中です。あわせてご覧ください。

経営TOPインタビュー【静岡】ヤマハ発動機株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア静岡
thumbnail
ヤマハ発動機株式会社 執行役員 人事総務本部長 橋本満様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『チャレンジ精神を育む自由闊達な風土が「感動を生む価値創造」の源泉となる』/リージョナルキャリア静岡は静岡へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、静岡での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-shizuoka.net/change/202404_yamahamotor.html
経営TOPインタビュー【静岡】スター精密株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア静岡
thumbnail
スター精密株式会社 上席執行役員 管理本部長 兼 総務人事部長 佐藤誠悟様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『静岡発のグローバル企業。新たな成長と社員が輝く自律型組織への変革。』/リージョナルキャリア静岡は静岡へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。「暮らしたいところで思いきり働く」をテーマに、静岡での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-shizuoka.net/change/202305_starm.html

静岡県へのU・Iターン転職をご検討の方へ

弊社は長年静岡県へのU・Iターン転職を支援していますが、「静岡県の暮らしやすさはある程度分かるものの、仕事に関する不安を抱えている」という方が、本当に多くいらっしゃいます。

<こんな声をよくお聞きします>

・静岡を「働く場所」と考えるとイメージが湧いてこない

・調べても求人情報があまり出てこない

・これまでと同じようにやりがいを感じられる仕事はあるのだろうか

・実際どのくらい給与が下がるのだろう

弊社では、静岡県在住のコンサルタントが県内企業と日々密に連絡を取り、転職希望者の不安を払拭できるようサポートを行っています。情報収集の一環として、ぜひお気軽にお問い合わせください。

相談会に申し込む(無料)

静岡県の求人情報

静岡県の求人をお探しの方はこちらからご確認ください。

静岡県の求人一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原口 翼

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る