地域情報ブログ

レジャー2025.02.28

【2025年更新】静岡県内の桜の名所|エリア別徹底ガイド

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

やっと寒さが和らぐ日もでてきて、桜の開花が待ち遠しい時期になりました。今回は、静岡県の桜の開花予想とエリア別の名所、そしてお花見のお供におすすめなクラフトビール店を簡単にまとめてみました。

(写真はすべて筆者撮影)

静岡県の桜の開花・満開予想

気象庁は全国各地で桜開花宣言を行っていますが、その際に観測している「標本木」は、全国に58本あるそうです。

静岡の標本木(静岡県静岡市駿河区曲金2丁目1-5)の平年の開花時期は3月24日、満開は4月2日ですが、日本気象協会が2月27日に発表した予想によると、静岡県の開花予想は平年並みの3月25日。

今シーズンは、気温が花芽の休眠に影響する11月に、例年より気温が高い地域もありましたが、その一方で12月~1月はかなり厳しい冷え込みだったため、休眠打破が遅れることはなく、おおむね平年並みの開花となる予想況のようです。

(参照:気象庁「生物季節観測の情報/さくらの開花・満開状況」)

続いて、静岡県内のエリア別に桜の名所をご紹介します。「家族でお花見をするのに、西部エリアで3月中旬に見頃を迎えるのはどこかな?」など計画を立てる際に参考にしていただけたら幸いです。

河津桜.jpg

(南伊豆町で撮影した河津桜)

駿府城.jpg

(ライトアップされた駿府城お堀端の桜)

東部


松原公園(伊豆市)


【見頃】1月中旬~2月上旬

【特徴】見頃は珍しい極寒期。鮮やかなピンク色が映える土肥桜。

「土肥まつり」

1月18日(土)~2月11日(火・祝) ※開催済み

夜桜・ライトアップあり


糸川遊歩道(熱海市)


【見頃】1月中旬~2月上旬

【特徴】少し濃いめのピンク色。早咲きの「あたみ桜」。遊歩道沿いに立ち並ぶ約60本の桜。

「あたみ桜 糸川桜まつり」

1月11日(土)~2月9日(日) ※開催済

夜桜・ライトアップあり


河津川沿桜並木(賀茂郡河津町)


【見頃】2月上旬~2月下旬

【特徴】河津川沿いに約850本、全体で8,000本。濃いピンクの河津桜。毎年多くの観光客が訪れる。

「河津桜まつり」

2月1日(土)~3月9日(日)

夜桜・ライトアップあり


下賀茂温泉(賀茂郡南伊豆町)


【見頃】2月上旬~3月上旬

【特徴】約4.2km、800本の桜並木のピンク色と菜の花畑の黄色のコントラスト。

「みなみの桜と菜の花まつり」

2月1日(土)~3月10日(月)

夜桜・ライトアップあり


さくらの里(伊東市)


【見頃】3月中旬~4月中旬

【特徴】9月~5月の長期間、40種類・1,500本の桜が鑑賞できる巨大公園 ★日本さくら名所100選

夜桜観賞会

3月下旬~4月上旬を予定

夜桜・ライトアップあり


熱海城(熱海市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】桜とお城のコラボが見応えあり。天守閣から200本の桜を眺めることができる。

「熱海城桜祭り」

3月22日(土)~4月6日(日)

夜桜・ライトアップあり


三嶋大社(三島市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】春の風物詩である御本殿へと導く約15種200本の桜のトンネル。

夜桜ライトアップ

3月下旬~4月上旬


狩野川さくら公園(伊豆の国市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】約120本、450mの桜並木。整備された公園でピクニックしながら花見ができる。


松崎町(賀茂郡松崎町)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】約6km、1,200本。特に那賀バイパス付近の田んぼ(約3万㎡)を使った花畑とのコラボは絶景。

夜桜ライトアップ

3月下旬~4月上旬


伊豆高原桜並木(伊東市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】伊豆高原駅から続く総延長約3kmの桜のアーチは絶好のフォトスポット。


伊東温泉(伊東市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】川にせり出す枝から川面に舞い落ちる花びらや、400本の竹あかりに灯された風景が幻想的。


駿河平自然公園(駿東郡長泉町)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】淡い色の八重桜。クレマチスの丘(ベルナール・ビュフェ美術館)もあり有意義に過ごせる。

「さくらフェスタ2025inクレマチスの丘」

3月22日(土)


黄金崎公園(賀茂郡西伊豆町)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】西伊豆の景勝地。夕陽を浴びて黄金色に輝く岬、駿河湾、15種500本の桜が同時に楽しめる。


富士仏舎利塔平和公園(御殿場市)


【見頃】4月上旬~4月中旬

【特徴】約1,000本の桜と富士山の青、富士に積もる雪の美しいコラボレーション。


秩父宮記念公園(御殿場市)


【見頃】4月上旬~4月中旬

【特徴】樹齢130年のしだれ桜と、築290余年の茅葺き屋根建物は見ごたえあり。

「御殿場桜まつり」

4月1日(土)~4月2日(日)

3月下旬~4月上旬に夜桜・ライトアップあり


千歳川沿い(熱海市)


【見頃】4月上旬

【特徴】温泉街に流れる清流「千歳川」沿いの桜並木。温泉街散策とお花見を楽しんで旅気分アップ。開花状況に合わせてライトアップあり。


富士霊園(駿東郡小山町)


【見頃】4月上旬

【特徴】約1,000本のソメイヨシノと約7,000本のヤマザクラ。★日本さくら名所100選


狩宿の下馬ザクラ(富士宮市)


【見頃】4月中旬

【特徴】最古級のヤマザクラ。源頼朝が立寄ったことから「下馬桜」と呼ばれる。★日本五大桜の1つ

「狩宿さくらまつり」

4月5日(土)~4月6日(日)


大石寺(富士宮市)


【見頃】4月中旬

【特徴】見事なシダレザクラと咲き乱れる7,000本もの桜。法事等により、4/6・7と毎週土日は進入禁止。

中部


蓮華寺池公園(藤枝市)


【見頃】3月中旬~4月下旬

【特徴】1.5kmの池の周りを中心に、咲き競う約1300本の桜を見ながら散策を楽しめる。ライトアップあり。


駿府城公園(静岡市葵区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】駿府城跡の公園。お堀端を埋め尽くす趣深い春の風景を楽しむ大勢の花見客で賑わう。

「静岡まつり」

4月4日(金)~4月6日(日)

3月下旬~4月上旬にライトアップあり


静岡浅間神社(静岡市葵区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】浅間神社の赤と桜のピンクが艶やか。賤機山の登山道を行くと、見事な桜トンネルが出現。

「廿日会祭」

4月1日(火)~4月6日(水)


日本平(静岡市清水区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】見事な富士山を見ることができる山頂まで、桜のトンネルの中をドライブできる。


清水船越堤公園(静岡市清水区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】800本。見どころは夫池~お花見広場までの穏やかな上り道。左右から包むように咲く。


御殿山(静岡市清水区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】江戸時代からの桜の名所。800本の桜が満開になると、山全体が桜で覆われているよう。


木屋川堤(焼津市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】両岸約1.5kmにわたる700本の桜並木が見事な光景を作り出す。


藤枝金毘羅山(藤枝市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】800本以上、2kmに及ぶ東海最大級の桜トンネル。小高い丘を覆うように桜が咲く。

「金比羅山・瀬戸川桜まつり」

4月5日(土)~4月6日(日)

夜桜・ライトアップあり


家山(島田市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】大井川鐵道沿いの優美な桜のトンネル。SLの車窓からお花見するなど、行楽客にも人気。

「かわね桜まつり」

3月22日(土)~4月6日(日)


野守の池(島田市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】静岡県下有数の桜の名所・川根町では、周囲が桜色で染まる。


河原町旧堤防(島田市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】約400mの区間に、4種類500本の桜がひしめき合い、咲き誇る。

西部


つま恋リゾート彩の郷(掛川市)


【見頃】2月上旬~4月上旬

【特徴】140万㎡の広大な地の至る所に咲く1,600本の桜。温泉もあるリゾート施設で1日遊べる。

「スプリングフェスタ」

3月29日(土)~3月30日(日)


佐鳴湖公園(浜松市中区)


【見頃】2月下旬~3月中旬

【特徴】800本の品種の異なる桜が咲き乱れ、湖畔を美しく彩る。

「佐鳴湖公園さくらまつり」

3月22日(土)~4月6日(日)


小國神社(周智郡森町)


【見頃】3月上旬~4月上旬

【特徴】花処として名高く、鳥居前のシダレザクラは心を奪われるほど見事に咲き誇る。

3月下旬~4月下旬に夜桜・ライトアップあり


勝間田川沿い(牧之原市)


【見頃】3月中旬~3月下旬

【特徴】堤に沿う600本の桜のトンネルは息を呑むほどの美しさ。


奥山公園(浜松市北区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】浮き桟橋からの美しい桜の開花風景、水面に映り込む桜は見る価値あり。

夜桜・ライトアップあり


浜松城(浜松市中区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】浜松城を取り巻くように咲く400本以上の桜。浜松随一の桜の名所。

「さくらまつり」

3月20日(木)~4月6日(日

夜桜・ライトアップあり


秋葉ダム(浜松市天竜区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】秋葉ダム湖を中心に1,000本、7.5kmにわたって咲く、通称「秋葉ダム千本桜」。

「秋葉ダムさくらまつり」

夜桜・ライトアップあり


鳥羽山公園(浜松市天竜区)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】天竜川と鳥羽山の山頂がピンクに染まる圧巻の光景。


太田川桜堤(周智郡森町)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】約30年近く地元の人たちに育てられた1,000本、2kmの桜のアーチ。


戦国夢街道ハイキングコース(周智郡森町)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】500本のヤマザクラ。戦国の歴史と桜の両方が楽しめる。


粟ヶ岳(掛川市)


【見頃】3月下旬~4月上旬

【特徴】500本。山頂は桜、駿河湾・富士山・南アルプスを見渡せる大パノラマ。1時間で登山可。

「阿波々神社 さくら祭」

4月1日(火)〜4月13日(日)


はままつフラワーパーク(浜松市西区)


【見頃】3月下旬~4月中旬

【特徴】次々見頃を迎える1,700本の桜のリレーと50万球のチューリップの競演が見もの。


桜シーズンはこれからが全盛期ですので、開花時期に合わせたお花見スポット巡りなどしながら、静岡の春をじっくり堪能してみてはいかがでしょうか。

※桜の本数は概算です。毎年桜祭りやライトアップなどが行われている名所も多いですが、昨今の状況を鑑みて規模縮小や延期、中止になっていることもあります。詳しくは各地のサイトなどをご覧ください。

hamamatsusakura2025.jpg

(浜松市にて桜と菜の花の競演)

mishimataisha2025.jpg

(三島大社の境内の夜桜)

桜と一緒に楽しむ!静岡市の駿府城公園周辺でテイクアウトOKのクラフトビール店

静岡駅近くのお花見スポットといえば、駿府城公園。園内は約500本の桜が植えられており、駿府城跡と桜のコラボレーションを楽しむことができます。芝生スペースやベンチも多くあるため、お花見シーズンにはたくさんの方が訪れます。

そして、実は静岡県はクラフトビールの名産地として知られていることをご存じでしょうか?

そこで、お花見とセットで楽しみたい、静岡駅から駿府城公園までの道中でテイクアウト可能なクラフトビール店を2店、紹介します。


Beer OWL


駿府城公園沿いの商店街(駿府町)にある静岡市初のクラフトビール専門店。静岡県の地ビールはもちろん、海外の銘柄もたくさん取り扱っています。ここでしか出会えない一本が見つかるかも?

【住所】

静岡県静岡市葵区駿府町1−27 勝山ビル1F

【営業時間】

月~金:15:00~22:00

土日祝:13:00~22:00


12-twelve to go


用宗に醸造所を構える「West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)」直営店。WCBの缶ビールや、海外の銘柄も不定期で取り扱い。

【住所】

静岡県静岡市葵区紺屋町7-14 1F

【営業時間】

火~土:11:00~24:00

日祝:11:00~22:00

静岡県の求人をお探しの方へ

具体的なご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。
Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、コンサルタントにご相談ください。

転職支援サービスに申し込む(無料)

 

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

レジャー

2025.03.14

【牧之原市】大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を巡る vol.1

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 みなさんは2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう」を見ていますか? 物語の舞台は江戸時代の吉原ですが、実は静岡県内のあるエリアがゆかりの地として話題を呼んでいるんです。 それは「牧之原市」です。今回は、牧之原市へ移住

その他

2025.02.10

全選手サイン入り!ベルテックス静岡から特製Tシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサー(ゴールドパートナー)を務めさせていただいているプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」から、全選手サイン入りTシャツをいただきました! 1月4日~5日、浜松アリーナ初開催の対山

その他

2025.01.27

【静岡市へ移住のチャンス】東京圏からの移住に最大400万円を補助する制度 2月3日から申請開始

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ小林です。 ゆくゆくは静岡市へUターン、もしくは移住したい、自然に囲まれたゆとりある生活を送りながら、キャリアを妥協せずに思いきり働きたい、とお考えの方に朗報です。 静岡市が独自で新設した「静岡市移住者住宅確保応援補助金」では、要件に合致すれば最大400

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る