世界的模型ブランド「TAMIYA」での生産管理/ 株式会社タミヤ
静岡発・世界的トップブランド|知名度抜群の模型メーカー|年間休日120日
- 勤務地
- 静岡県静岡市
- 想定年収
- 360万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 配属先となるのは、新製品の開発から発売に至るまでの全工程の流れ(サプライチェーン)を支えている部署(業務部)です。
その仕事内容は広範囲に渡っています。製品が企画された段階で模型の題材となる自動車・二輪メーカー、レーシングチーム等との商品化に向けた交渉をスタート、部品構成の取りまとめ、量産手順書の準備、製品原価の計算を行います。
また、関連部門間のスケジュールの調整、生産計画の立案、国内外の生産拠点に対する効率的な量産に向けての支援を担当します。業務部ではそれぞれが担当するフィールドに足を運び、タミヤ製品をよりよい形で世界中のお客様にお届けするための重要な役割を果たしています。
開発部門や製造現場との関りも深く、タミヤ製品がどのように生み出されるか感じられる環境で、ホビーの魅力を世界中に届けます。
今回は業務部の多岐に渡る仕事の中で、今回は生産管理に係るポジションを募集します。
業務部では20代から30代半ばのタミヤの将来を担う若手の活躍が期待されています。
【具体的には】
《生産管理グループ》
・生産計画立案
・生産スケジュールの調整
・原材料の手配指示
・国内外の生産拠点に対する効率的な量産に向けての支援
・指図書の作成
■業務部は社内全体を見渡し、タミヤのサプライチェーンを支える重要なポジションです。
担当者は関連部署と綿密なコミュニケーションをとり、主体的に働きかけながらものづくりを活性化させています。
常にタミヤ製品を近くに感じられる環境で、ホビーの魅力を世界中に届けます。
【入社後の流れ】
▼STEP1:
まずは部内で行っている業務の概要をレクチャーします。部内の各チームの業務を経験します。
▼STEP2:
他の部門がどんな仕事をしているのか知るのも大切です。そのため、関係部署をまわる研修を実施します。
▼STEP3:
先輩指導のもとで生産管理業務に取り組み、幅広い経験を積んでいただきます。