浜松市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

596件中 461~480件を表示

工場の建築・営繕 / スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~620万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の建築・営繕

【具体的には】
・建設する土木建築施設の工事に関わる業務
・施設の仕様決定
・発注する土木建築工事の社内手続き
・施設の営繕業務

――――――――――――――――――――――
【ポイント】
・東証プライム上場企業
・裁量権が非常に大きく、
 様々な提案を社歴・キャリアに
 関わらず受け入れる社風です。
――――――――――――――――――――――

■募集について
【雇用形態】正社員

■企業について
【設立】1920年
【従業員数】14932名
【会社特徴】
次世代への新しい価値の創造を実現すべく、
より良い製品・より豊かな暮らしを目指して、
チャレンジし続けている会社です。

求人の詳細を見る

四輪車のインパネ・外装設計/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
以下の部品について設計業務を行っていただきます。
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン

【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務

【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務
です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。

【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)

【キャリアプラン】
身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
CAD教育(NX)
各種の法令、技術教育
OJTリーダーによる実務内での教育

求人の詳細を見る

四輪車の耐久強度を実機で評価・開発する業務

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ハイブリッドシステム搭載車の拡大、環境問題に対し社会から求められる電動化への対応などに取り組むため、シミュレーション技術(CAE)と実車、ホワイトボディ等の部品を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した車体強度性能開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
車体強度性能の量産開発・技術開発
・低コストかつ効率的な設計を支援するため、設計段階で製品の性能を調べて問題点を洗い出す
・EV・HEV車に関する車体強度性能の技術開発

【部門のミッション、ビジョン】
・ばらつきを考慮して、法規・品質・性能を全数保証する。
・お客様の安全・安心を第一に考えた開発と評価を行う。
・基礎技術力を向上させ、手戻りのない開発を実現する。

【配属部署】
四輪車両実験部

求人の詳細を見る

車載音響機器の 電気設計リーダー アナログ回路設計/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

ピアノ生産台数で世界一、販売額ベースでは世界シェア1位の32%を占める世界最大の総合楽器メーカー

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車向けオーディオ事業を拡大するにあたり、即戦力となる経験豊富な電気設計エンジニアを募集します。優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力および高品質が我々の強みであり、車載経験がある技術者を迎え入れ、自動車に新たな価値を提供します。

【業務内容】
電気設計チームのリーダーとして業務を牽引するとともに、ブランドオーディオ用アンプシステムのシステム設計、電気回路設計を担当します。
アンプシステムのプロジェクトマネージャーのもと、営業部門、企画部門、製造部門、サプライヤー、品質保証部門を含む他のチームメンバーと密接に連携し、日程、コスト、品質を満たすようにプロジェクトを推進します。

主な業務:
・車載電子機器のシステム設計、電気設計
・チームマネージメント、業務優先順位調整、課題解決
・商品仕様検討
・システムアーキテクチャ検討
・デジタルおよびアナログ回路設計
・信頼性評価および対策、EMC対策、等

求人の詳細を見る

社内IT企画

国内シェアNO1/NCルータ発明企業/契約社員(正社員登用率ほぼ100%)

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
複数ある社内データベースの必要な情報を一元管理し、入力作業の簡素化、情報分析のしやすさを図っていただきます。現状の社内情報(「顧客管理システム」「生産管理システム」「図面管理システム」)は、それぞれのデータベースで管理されていますが、データベース間の連携が取れていないためそこの連携をしていただきます。

【具体的には】
・社内要件のヒアリングやシステム提案
・ベンダーコントロール
・プロジェクトマネジメント 等

■求めるミッション:
社内業務内容を把握し、システム立案構築および運用を行っていただきます。
また、直接開発業務を行うのではなく、外部の開発業者との交渉でシステムを構築を行っていただきます。

■組織構成:
現在は総務部で管理運用を行っていますが、今後は独立した部署で専門に管理の運営を行っていただきます。

※基本的に入社後6か月後に自動で正社員登用されるため、正社員登用率はほぼ100%です。

求人の詳細を見る

動力設備保全の計画立案・実施管理/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車完成工場、或いは部品工場における 動力設備保全業務
発電設備、受変電設備など工場へエネルギーを供給する設備の運転管理と予防保全、修理対応、設備改善提案などを行って頂きます。

≪具体的には≫
動力設備保全スタッフ業務(点検、修理、更新、改良等の計画立案、外作手配、実施管理、予算管理など)

≪組織のミッション≫
カーボンニュートラル達成のため、省エネ改善や再生可能エネルギー設備の導入を進めています。
そのために必要な動力設備の運転管理や保全技術、技能を充実させていく必要があります。

≪配属部署≫
・配属される部門名称:生産本部 本社または各工場の保全部門
・就業時間・フレックス適用(有・無):8:45-17:30 フレックス不可 ※将来的にはフレックス適用の可能性有
・配属チームの年齢層や人数:工場規模により差が有りますが、数名程度/部門。各年代おります。

≪キャリアプラン≫
〇身に付けられるスキル、知識
・動力設備についての知識・改良・改善手法、法規対応等についての知識等
〇この仕事ならではの経験できること
・動力設備やカーボンニュートラル関連技術について理解が深められる
・新しい省エネ技術やエネルギー創出技術にチャレンジできる
〇現在・将来任せたい業務、ポジション
・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅或いは上層を担って頂きたい。
・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者或いはスペシャリストとして活躍頂きます。
・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に設備仕様の検討や、現地
   スタッフへの指導なども、希望して頂ける方には是非参画お願いします。

≪職場のアピールポイント≫
自分達が工場の操業を支えているのだというプライドをもって、チームワークで助け合いながら保全活動に従事しています。
動力設備管理に関する技術的・法的知識の積み上げ、カーボンニュートラル関連技術にチャレンジができる職場です。

求人の詳細を見る

リフォームエンジニア リフォーム担当/株式会社ミサワホーム静岡

グッドデザイン賞28年連続受賞/全国転勤なしで大手の安心感と地域密着の働き方がどちらも叶います。

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社で家を建てていただいたお客様を中心としたリフォーム提案です。

【具体的には】
10年という節目の住宅定期点検でのご相談から始まる場合もあれば、
最近はインターネットからの反響も増えており、同社以外のリフォームにも力を入れています。
お客様との打ち合わせから現場管理、お引渡しまでトータルに担当していただきます。

求人の詳細を見る

製品の含有化学物質規制調査と対応方針策定業務/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社は楽器・音響製品など、多様な分野の製品を開発、生産し、世界各国へ販売しています。

近年の環境に対する社会情勢もあり、欧州RoHS指令やREACH規則をはじめ世界各国において製品含有化学物質の規制が強化されています。こうした要求に対応すべく管理体制を強化しています。

【業務内容】
・各国の製品含有化学規制の調査
・グループの法規制対応方針の策定

【役割】
・グループ全体の製品法規制対応を推進する部門として開発部門、調達部門、営業部門等と協議し全社に方針を示す。

求人の詳細を見る

経理財務 【管理職】

上場企業の管理職ポジション

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経理財務の管理職として従事していただきます。

【具体的には】
日次業務全般、月次・四半期および
年次決算・連結決算に関する業務、
開示原稿作成業務、公認会計士監査に関する対応、
年度予算策定業務、税務申告業務等

―――――――――――――――――――――――――
【ポイント】
・上場企業
・資金調達、運用、会計監査への対応、
 決算処理など一般的な経理業務、連結決算業務に加え
 税務申告書や有価証券報告書などの
 作成にも携わっていただけるような人材、
 また管理職としてマネジメントできる
 プロフェッショナル人材を必要としています。
―――――――――――――――――――――――――

■募集について
【雇用形態】正社員
【転勤】なし

■企業について
【特徴】産業廃棄物の収集運搬・処分、リサイクル業
【売上高】59億円
【従業員】192名

求人の詳細を見る

組込ソフトウェア設計 <東証スタンダード上場企業>

裁量をもって仕事ができる働きやすい社風

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載電装品であるエアコンなどの制御システム、モータ制御ユニット、各種コントロールユニット、カーオーディオや、民生・産業機器向けなど幅広い製品において組込みソフトウエアの開発をしていただきます。

【具体的には】
・車載、民生・産業機器向けのコントローラ、パワエレ製品を中心とした組込みソフトウェアの開発(C言語、アセンブラ)
 マイコンを使った制御回路での動作検証(V字プロセスに沿った開発)
 評価、動作検証用のツールを動作させるためのソフトウェアの開発
 試作品による評価試験の実施(ソフト検証ツール、計測器、環境試験機を使用)
 社内外の設計レビュー対応や、説明資料および報告書の作成
・仕様書、図面等の作成
・製品設計を進めるうえでの、顧客先、外注、商社、社内関係者との折衝全般
※入社後は先輩社員からのOJTや外部研修を受けていただき、業務・知識をつけていただきます。

■配属部署:下記いずれかの部署への配属です。2つの部署合計で60名程度です。
・開発事業部技術部…電気自動車や産業用電動車両のバッテリ充電器、コントローラ等の企画・開発
・電子機器事業部…開発事業部での開発している製品以外の自動車電装部品や民生産業機器の企画・開発

■同社の強み:設計から製造まで一貫して行うフレキシブルな生産体制となっており、様々な要望への迅速な対応が可能となります。また中国・ベトナム・インドに展開した海外生産体制となり、どの拠点でも高品質が製品が可能です。今後も海外拠点含め、積極的に事業拡大を目指していきます。

■同社の特徴:自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。

求人の詳細を見る

工作機械のサービスエンジニア

創業100年以上の老舗企業/ボトムアップ型経営で、中途・プロパーの垣根なし

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の製品納入時の工作機械据え付け・調整、稼働後のサポートおよびメンテナンス業務をお任せします。

【具体的には】
■新規お客様、リピートのお客様の工場へ製品を納入する際の工作機械据え付けから納入後のメンテナンス修理まで、ビフォー・アフターのサポートを担当していただきます。
■特に製品納入後はお客様と直接会話する機会が多いため、お客様と密に関係を築き、お困り事を聞いているうちに次の商談に繋がることもあり、「マザックの顔」として製品の拡販に貢献することができる、非常にやりがいのある仕事です。
■経験を積んだのちは、海外赴任も可能なポジションです。

■補足:入社後1年間は愛知・岐阜・三重いずれかの製作所での研修/入寮可(最大11,500円の寮費)

【会社の魅力】
海外進出を60年前のアメリカから本格的にスタートし、業界でいちはやく海外での事業を展開をしてきました。
徹底した顧客満足にこだわり続け、よりお客様に近い場所で安心して当社製品を使っていただきたいとの想いから、現在では80拠点以上におよぶ国内外の拠点にて現地に根付いた事業を展開しております。
半世紀にわたり世界各国で事業を展開してきた経験から、柔軟なものの考え方が会社全体に根付いており、業務を進めるうえでも自由度が高く、良いと思ったことは何にでもチェレンジできる風土が当社の魅力です。
また、若くから海外での業務を経験できるチャンスが多いのも魅力のひとつです。

求人の詳細を見る

工作機械の営業

創業100年以上の老舗企業/ボトムアップ型経営で、中途・プロパーの垣根なし

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
600万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械の営業職として国内顧客向けの営業経験を積んでいただき、将来的に海外営業としてグローバルに活躍いただくことを期待しています。

【具体的には】
■顧客は販売代理店のほか、地元メーカーから大手メーカーまで様々となります。
■「もっと生産性を上げたい」、「こういう部品を作りたい」という声をヒアリングしながら、顧客のニーズ実現に向けた当社製品の提案を行います。

【ポイント】
(1)裁量権の大きさ:1日の訪問件数や計画などは、基本的に社員それぞれに一任されます。自分なりの仕事の進め方ができる環境です。
(2)海外赴任に挑戦可能:入社時の言語スキルは不問です。通信教育や英会話講座のサポートも手厚く充実しており、市場価値を高められる充実した環境です
(3)明確な評価制度:昇給は労使協定に基づいて毎年行われます。評価に関しても、年2回のボーナス/年1回の能力評価を実施し、個人の成果を正当に評価します。
(4)豊富なキャリアパス:海外赴任を経験した後は「国内の企画部門の幹部候補」や「海外拠点長」など、当社の中でも重要なポストを目指すことができます。

◎語学力に自信がなくても応募可能。
手厚い研修/サポートを経て将来的に海外赴任を目指せる希少ポジション

【入社後の流れ/キャリアパス】
■入社2週間~1ヶ月間(本社研修):工作機械の種類や特徴、営業の仕方などを学んでいきます。
■入社2ヶ月目~(OJT研修):希望に応じて配属先を決定し、先輩による「OJT研修」や「商談同行」を行います。経験/スキルに応じて徐々に担当顧客をお任せします。
■入社3、4年目~:海外営業部門なども希望に応じて挑戦をしながら、ゆくゆくは、海外現地法人での営業も可能となります。
■将来的なキャリア:「国内の企画部門の幹部候補」や「海外拠点長」など、当社の中でも重要なポストを目指せます。

求人の詳細を見る

知的財産管理 /株式会社エフ・シー・シー<東証プライム上場企業>

東証一部上場企業/世界トップシェア/残業少なめ

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
知的財産管理をお任せいたします。

【具体的には】
・特許、商標国内外出願、中間処理業務、特許調査業務、情報分析業務
・図面登録・保管等の図面管理システム対応業務
・各種学会の情報配信、文献・書籍購入対応業務

【ポイント】
摩擦材の開発からクラッチの組立てまでを一貫生産するクラッチメーカーです。
地球上を走るオートバイの約半数に同社のクラッチが搭載されています。
生産拠点は国内はもちろん、海外10ヶ国14拠点を有し、グローバルな事業を展開しています。

求人の詳細を見る

先行開発電動車向けリチウムイオン電池パックの設計及び制御開発に関する業務/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

創立100周年/国内軽自動車トップシェア

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車の電動車向けリチウムイオン電池パックの設計及び制御開発、リユースリサイクルに至るいずれかの業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・マイルドハイブリッド/ストロングハイブリッド/EV用リチウムイオン電池パックの設計及び制御開発
・電池セル/モジュール/パック/車両レベルでの評価試験
・法規適合試験
・バッテリ補機部品(充電器、ケーブル他)の設計開発
・電池活用(リユース、リサイクル)の企画立案

求人の詳細を見る

アプリ開発担当者(iOS/Android) <東証プライム上場企業>

電子楽器メーカー

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アプリ開発担当者(iOS/Android)

【具体的には】
・タブレットPCやスマートフォン向けアプリの開発、およびアプリ外注先への業務委託管理
・楽器/音楽関連アプリの企画・開発
・電子ピアノ用アプリケーション開発
・外注メーカーへのアプリケーション業務開発委託やマネジメント

求人の詳細を見る

レストラン商品開発

地元密着のチェーンレストランでの商品開発のお仕事です。

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
現在、全国的に知名度が高まっている
地元静岡県で展開しているチェーンレストランでの
商品開発のお仕事です。

【具体的には】
■新商品の開発、季節商品の開発
(主にフードメニュー)
■開発した商品の原価計算、価格設定
■商品化に向けた社内でのプレゼン
■開発した商品のレシピ・マニュアルの作成
■使用する原材料の産地視察(国内外)
■従業員への調理指導など

商品開発部は現在4名、
将来的には商品部のトップとして
ご活躍頂ける方の募集となります。

求人の詳細を見る

品質管理 食品 【課長クラス】

老舗地場企業の購買職。現在静岡県内で約30店舗を展開するレストランチェーンです。

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社において生産統括部門の責任者(又は品質管理面での責任者)として下記業務をご担当して頂きます。

【具体的には】
・食材の生産管理体制の統括マネジメント(生産管理体制の改善点抽出、管理・運用体制の構築、品質管理体制の維持)
・生産工場における安全性を考慮した衛生管理、各食材の原価管理、物流・配送網の整備における総括管理(工場内での安全性を保つための各種検査装置やシステムの導入検討など)
・製造能力増強に向けた各種自働化設備等の導入検討
※ご経験によっては食材の品質管理面に知見・実務経験を専任で従事されていた方にも然るべきポジションでご活躍いただく想定をしております。
※事業の根幹である工場での生産能力、衛生管理、品質管理面をつかさどる責任者として静岡県下で唯一無二を誇るブランドを守る重要なミッションをお任せいただきます。

■同社の展望:2019年11月に袋井市に本社部門を移転致しました。工場の生産能力の拡充、間接部門の連携強化を図ると共に、「2030年に50店舗展開」への事業拡大を目指しています。レストランとしてのあるべき姿を追求しつづけ、静岡県下での圧倒的な立ち位置を確立すべく生産体制・品質管理・衛生管理の基準を維持・発展を遂げて参ります。
本社機能のレベル底上げも視野にした組織運営を行う予定ですので、活躍に応える評価制度やポストを用意できる点も魅力の一つです。

■地域の方々、働く従業員の方を大事にしている会社です!
・コロナ化において地域の為に次亜塩素酸水を工場で作製し、学校や医療関係、老人ホーム等無料で配布を行いました。(合計15万t)
・セカンドキャリアとして従業員の方にも今後長く働いていける環境づくりにも積極的に取り組んでおります。

求人の詳細を見る

海外業務 <東証スタンダード上場企業>

独立系自動車部品の上場メーカー/社員の意見に耳を傾ける風通しのいい社風で高い定着率

勤務地
静岡県浜松市南区
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外子会社業務支援およびグローバル化対応に関連する本社業務。

海外子会社との連携を取りながら業務を遂行していきます。
英語を使用して海外との業務を遂行していただきます。

求人の詳細を見る

燃料電池システムの設計開発/ 株式会社エフ・シー・シー <東証プライム上場企業>

世界シェアNo.1 クラッチ市場 リーディングカンパニー

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【燃料電池システムの設計開発】
燃料電池システムの設計開発業務全般を行って頂きます。

【具体的には】
・熱流体設計/高温反応器開発/熱ガス・水流体解析など

【その他ポイント】
同社では、摩擦材の開発からクラッチの組立てまでを一貫生産しております。
二輪車用クラッチでは世界のトップシェアを誇っており、生産拠点は国内をはじめ海外10ヶ国14社22拠点。
グローバルな生産体制が整えられております。

求人の詳細を見る

EV事業本部/機種開発/ スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

創立100周年/多彩なポジション有

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
700万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
気自動車の新型車に係る車両企画・開発といった、主に上流工程の取りまとめをお任せします。
そして、新機種、マイナーチェンジの車両企画・開発のみに留まらず、販売までの社内の一気通貫した取りまとめをお任せします。

【担当業務】
■入社3年以内の主な業務
・新型車の狙い、コンセプト、仕様・装備等の検討・立案
・販売計画台数、販売地域の検討・立案
・開発日程の検討・立案
・目標性能、目標諸元の検討・立案
・目標販売台数、目標コストの検討・立案
・企画した商品の開発~販売までのフォロー

■入社4年以後の主な業務
・車両企画、開発、生産準備&立上げ、販売までの一気通貫した取りまとめ
・新機種の商品企画の立案及び、とりまとめ
・デザイン開発業務の推進及び、とりまとめ
・車両開発(設計、評価)の推進及び、とりまとめ
・生産準備&生産立上げの推進及び、とりまとめ
・車両を販売する市場環境の整備の推進及び、とりまとめ

【採用背景】
・電気自動車の開発機種数の増大に向けた人員強化。
・EV事業本部では、CASEの「E」の領域、すなわちEVの開発と普及を前提とした車両企画と開発推進及び、周辺環境の整備やサービスづくりをグローバルに行っている。EV商品第一部・第二部は軽自動車、小型車の電気自動車の企画と開発取りまとめを担当している。
・世界的なカーボンニュートラルの流れに対し、創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」の価値を提供できる、スズキらしい「生活の足」となる電気自動車の開発に挑戦する仲間を募集します。

【部門のミッション】
・創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」の価値を提供できる、
 スズキらしい「生活の足」となる電気自動車の開発

【こんな仲間が活躍中です】
・自社サービスに対して思い入れがある
・先端技術やトレンドに対する情報感度が高い
・グローバルマーケットを意識している

【キャリアプラン】
・グローバル機種を企画から発売まで一気通貫して経験できる
・0→1フェーズを経験できる

求人の詳細を見る

596件中 461~480件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)