地域情報ブログ

その他2022.05.31

県外からの移住者過去最多を記録した静岡県。移住者が一番多かった市町は?

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

5月25日、静岡県知事の定例記者会見で、2021年度に行政の支援制度を利用して県外から県内へ移住した人が1,868人(前年度比33.6%増)で、過去最多を更新したことが発表されました。

また、県と市町が対応した移住相談件数(県内移住含む)に関しても、前年度比0.3%増の1万1,641件と、過去最多を記録したということです。

「全国移住希望地ランキング」で2年連続第1位の静岡県ですが、県としても過去最多の移住者数となっています。

(全国移住希望地ランキングの詳細はこちらの記事:「移住希望地ランキング2021」静岡県が2年連続第1位!その人気の理由とは?

【参考】静岡新聞 2022.5.26

移住者が多いエリア・市町は?

どの市町村で移住者が増加しているのか、「2021年度 静岡県で移住者が多かった市町ランキング」で、移住者が多かった上位10市を見てみます。

順位 市町村 移住者数(人)
1 三島(東部) 171
2 富士(東部) 162
3 静岡(中部) 158
4 浜松(西部) 128
5 富士宮(東部) 111
6 藤枝(中部) 106
7 伊東(東部) 96
8 掛川(西部) 69
9 湖西(西部) 58
10 伊豆の国(東部) 47

静岡県は横に長い地形をしており、観光地として人気の「東部」、静岡市を中心とする商業・文化の中心「中部」、国内有数の工業都市である浜松市を中心とする「西部」、この3つの地域で構成されています。

ランキングを見ると各エリアで移住者が増加していますが、特に首都圏へのアクセスが良い東部地域(賀茂地区除く)が、全体の37%を占めていました。

なかでも、移住者数トップの三島市は、「本当に住みやすい街大賞2021in静岡」でも、静岡県No.1になりました。

(三島市の魅力についてはこちらの記事:静岡県三島市を徹底解明!今、三島が注目されているワケ。

富士の雪解け水を原水とする名水や自然に恵まれ、東京都心や名古屋まで新幹線で1時間程度とアクセス抜群な「三島市」の暮らしやすさは、県内外から注目されています。

移住者が多い年代(世帯主)は?

では、どの年代が多く移住しているのでしょうか。

20代 31.2%
30代 34.7%
40代 17.2%

20~40代が8割以上と、子育て世帯が多く移住しています。

静岡県では、「30歳になったら静岡県」をキャッチフレーズに移住施策に取り組んでいますが、弊社でも創業当時より「30代からのU・Iターン転職ならリージョナルキャリア静岡」と題し、静岡県で働きたい方の転職を支援しています。

2021年に弊社の転職支援サービスを利用して転職を実現された方のうち、74.2%が30代以上。

県外からU・Iターン転職された方も多く、コロナ禍以前の2018年と比べると、U・Iターン転職者は8.2%増と、弊社としても静岡への移住者の増加を実感しています。

リージョナルキャリア静岡のコンサルタントは、全員静岡県在住です。

地元企業との人脈があり、静岡の企業や仕事についてはもちろん、土地柄など「静岡県」についても詳しいので、住む場所や通勤時間など「実際に静岡県で暮らして働く」ことについて、リアルなアドバイスができると思います。

静岡への移住・転職をお考えの方には、きっとお役に立てると思います。ぜひお気軽にご相談ください。

静岡県へのU・Iターン転職お役立ち情報

弊社では静岡県在住コンサルタントが、静岡県に根差した転職支援を行っています。

「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも、転職やキャリアについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

静岡県へのUターン・Iターン転職個別相談会 < WEB / 電話 >|リージョナルキャリア静岡
thumbnail
静岡の転職マーケットを熟知し、地元企業に精通した静岡在住コンサルタントと転職やキャリアについてお話できる機会です。転職の時期や転職自体をするべきかどうかも含め、状況や要望にあわせてご相談可能です。【無料/Web・電話】/U・Iターン転職、静岡での転職を支援するリージョナルキャリア静岡。静岡に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-shizuoka.net/career/detail/14406

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る