地域情報ブログ

レジャー2023.08.24

【西伊豆町】絶景オフィスでのワーケーション体験!観光地での仕事と余暇の愉しみ方

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(株式会社リンク・アンビション)のコンサルタント、大塚です。

8月某日、西伊豆でワーケーションをしてきました。結論からお伝えすると・・・「観光地でのワーケーション」はとってもオススメです!

今回のワーケーションの実体験を、単なるレポとしてではなく、今後の「ひとつの働き方」としてお伝えしたいと思います。ぜひご覧ください。

PXL_20230803_032851090.jpg

「ワーケーション」と「リモートワーク」について

まずは、ここで改めて「ワーケーション」について、国土交通省観光庁ではこのように定義しています。

Work(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語。テレワーク等を活用し、普段の職場や自宅とは異なる場所で仕事をしつつ、自分の時間も過ごすことです。余暇主体と仕事主体の2つのパターンがあります。

(引用)国土交通省 観光庁HP

「リモートワーク(テレワーク)」(※以下リモートワーク)など働き方の多様化が進む中、「ワーケーション」は新しい働き方のひとつとして注目されており、認知度は約8割にのぼりますが、実際の体験者は全体の4.3%しかいないそうです。

実は私は、世の中で「リモートワーク」という名もまったく聞こえなかった、11年前からリモートワークをしています。

弊社では「時間や場所に拘束されるのではなく、その人が一番良いパフォーマンスができる働き方」を推奨しています。オフィスまで片道1時間半かかり、3歳の小さな息子がいた当時の私に、会社が「一番働きやすい方法」を考えてくれた結果が、今でいう「リモートワーク」という働き方でした。

社員に対する柔軟な取り組みが認められ、2016年、弊社は静岡市企画の「多様な人材の活躍応援事業所表彰(旧:女性の活躍応援事業所表彰)」特別賞を受賞しました。弊社がこの働き方を導入した8年後、世の中はコロナ禍に突入。ここ2~3年で、在宅で仕事をするという仕組みを導入する企業も増えてきました。

今考えると、ずいぶん前から働き方の最先端を走っていたことに、改めて会社に感謝するとともに、誇らしく思います。

ただ、弊社が大切にしているのは「リモートワーク」ありきの働き方ではありません。求職者の方が「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」ことを支援する転職支援会社として、自社としても、社員の働き方の「ベスト」を常に模索しています。

そういう意味でも、新たな働き方の選択肢のひとつとして、今回「ワーケーション」を体験できたことはよかったと思います。リモートワーク歴11年の私だからこそ明確に感じた「ワーケーション」の良さを3つお伝えします。

①いつもと違う職場環境、自然の中でリフレッシュ

今回は、西伊豆町で新しく設置された「ワーケーション用トレーラーハウス」の体験モニターとして2泊3日で行ってきました!

場所はガラスミュージアム「黄金崎クリスタルパーク」の敷地内。(9月~10月頃、西伊豆・宇久須キャンプ場へ移動予定)

PXL_20230803_013129235.jpg

この連なった建物が、今回のワーケーションの拠点となるトレーラーハウス。 左側がオフィス、右側が宿泊施設です。

PXL_20230803_000632184.jpg

明るく清潔感があり、Wi-Fiの調子も良く、広々と使えるデスク。木のいい香りがする快適なオフィスです。

この部屋にはデスクと椅子しかないため、集中できて仕事もはかどります。

PXL_20230803_002041354.jpg

まるで絵が飾られているかのような風景が見える窓。少し外に目をやるだけでも、癒し効果は抜群です。

そして、こちらが宿泊する部屋です。

PXL_20230803_013259744.jpg

ロフトが2つ、ソファ、食卓、シャワー、トイレ、冷蔵庫、キッチン、炊飯器、カトラリー。

PXL_20230803_013322945.jpg

食材さえあれば、外出する必要のないほど、生活必需品が揃っている居心地のよい空間です。

オフィスから宿泊場所は、ドアを出ないと移動できません。職場と休憩所が完全に切り離されているため、ON/OFFの切り替えができて、かなり良い環境です。

夜に外へ出て空を見上げると満天の星空。長い尾を引く流れ星が見えました。それだけでもう疲れもどこへやら。心が満たされていくのを感じる贅沢な時間でした。

②平日なので、人気観光スポットも混んでない!

観光地の有名スポットは、週末は混んで行列、何時間待ち・・・というのがザラですよね。でも、平日ならさくっと入れます。

■伊豆仁科港 沖あがり食堂(海鮮、丼)


オフィスとなったトレーラーハウスから車で10分で、繁盛店にも待ち時間なしで入店。

PXL_20230803_024824284.jpg

仁科港は一本釣りによるイカ水揚げで県下1位。ここでは、昼獲れの新鮮なイカを食べることができます。

特製の漬けダレに漬けたイカと、地元仁科の養鶏場から仕入れた濃厚な卵の黄身で夕陽をイメージした「夕陽丼」は絶品です。

お土産にイカの塩辛も購入しましたが、臭みがまったくなく、イカの甘味と旨味を感じるとてもおいしい塩辛でした。

オフィスからお店へ向かい、食べて戻っても40分程度。お昼休みに観光気分を味わえて、充分な息抜きになります。

PXL_20230803_025500050.jpg

■沢田公園露天風呂


断崖にある小さな岩風呂。目の前は駿河湾という開放感。『ゆるキャン△』の聖地巡礼で、近年さらに人気のスポット。

PXL_20230803_090900581.jpg

18時20分頃まで仕事をして、18時45分の日没を目指して行ったところ、こちらも待たずに入れました。

夕陽の景勝地として名高い「黄金崎」の夕陽が水平線に沈む、絶好の景観を眺めながら温泉に浸かります。

PXL_20230803_093414017.jpg

温泉でのリラックスが効果てきめん。翌日の仕事も清々しい気持ちでスタートできました。

2日目の朝は、なんと海水浴からスタート!

PXL_20230804_023651157.jpg

始業前の小一時間でシュノーケリングをしてからの仕事。

Screenshot_20230822-155029.jpg

これぞワーケーションならではのアクティビティです。

③週末と合わせると、余裕のある観光地巡りができる!

「仕事が終われば、もうそこは観光地!」というのが、この観光地ワーケーションのすごいところ。金曜日の夜~週末にかけて、ゆっくりと観光地巡りができます。

翌日の土曜日、朝からガラス工房へ行きました。西伊豆町・宇久須地区はガラスの主原料「珪石」の産地で、移住してきたガラス作家が創作活動をしています。

■吹きガラス工房「FARO(ファロ)」


周囲を囲む緑に、赤い工房が際立っています。

PXL_20230805_012029006.jpg

何を隠そう・・・17年ほど前、私はこの「FARO」に吹きガラスを教わりに通っていたのです。

友人の結婚式に、自分で作ったガラスの食器を贈りたいと思い、車で西伊豆に通いました。今でも、家にはその当時作ったガラス食器がいくつかあります。

17年ぶりの再会でしたが、ガラス作家の先生もおぼえてくださっていて、感慨深い時間を過ごしました。

PXL_20230805_010941068.PORTRAIT.jpg

息をのむような美しい虹色グラス。後から色を塗ったり吹き付けたりしているわけではなく、色ガラスを吹き重ねて作られているので、このまま色あせることはありません。

手に持ったときのグラスの収まり具合や、繊細なグラデーションの映りに、ガラスを知り尽くした職人技が光ります。

西伊豆に行った際の記念品としてはもちろん、オンラインショップでも購入できますので、ぜひチェックしてみてください。

PXL_20230805_012148409.PORTRAIT.jpg

■宇久須神社


鉱山のあったこの地区を守ってきたこの神社は「風鈴神社」とも呼ばれています。

PXL_20230805_013525076.jpg
PXL_20230805_013708689.jpg

ガラス作家が奉納した青い風鈴が、自然の中で風に吹かれて、涼しい音色を響かせていました。

■中伊豆ワイナリーヒルズ


おなかが空いたので、中伊豆ワイナリーヒルズで2日間のみ限定開催されていたスイーツビュッフェ「SWEETS BUFFET SWEET WINE GARDEN」へ。

真夏の大空の下に広がる葡萄畑。

PXL_20230805_035342898.jpg

ガラス越しに富士山を見ながら食事を楽しめます。

PXL_20230805_042636660.jpg
PXL_20230805_042651808.PORTRAIT.jpg

夜は、急遽誘われて、隣の神奈川県湯河原町までお祭りに出かけました。神奈川にも気軽に行ける静岡県東部のロケーションの良さを実感。

西伊豆~中伊豆~神奈川県湯河原町まで遊び尽くしましたが、家に戻ったのは土曜日。休日が1日しかなかったとは思えないほど、伊豆を満喫した3日間になりました。

まとめ

ワーケーションは、毎日できることではありませんが、下記のようなタイミングで取り入れると、とても効果的なのではないかと感じました。

  • ・気分転換に年に数回
  • ・仕事を休める状況にはないけれど、疲れが蓄積していると感じている
  • ・拠点間が離れていて、なかなか全社員揃って仕事をすることがないが、時には一緒に仕事をしたい
  • ・開けた環境で、今後の会社の展望など社員同士思い切り意見を交わし合いたい

ワーケーションはまだまだ一般的ではありませんが、もっと浸透していけば、観光地への旅行需要のUPなど、地域活性に繋がる可能性も感じました。

なかでも、海・山の自然の恵みを、風景からもグルメからも存分に堪能できる、静岡県でのワーケーションは本当にオススメ。「思い切り働き、豊かに暮らす」を両立できる、静岡県での日常をぎゅっと1日に凝縮したような贅沢体験ができます。

U・Iターンなど、静岡への移住をお考えの方もぜひ一度体験してみてください。

今回紹介した主な西伊豆スポット

■ワーケーション用トレーラーハウス

西伊豆町役場 まちづくり課 企画調整係

【電話番号】0558-52-1966 (平日 8:15~17:00)

■沖あがり食堂

【住所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6 伊豆漁港仁科支所直売所 1F

【定休日】毎週火曜日、年末年始

【電話番号】0558-52-0018

【営業時間】11:00~15:00(日曜営業)

■沢田公園露天風呂

【住所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2817-1

【料金】大人(12才以上)600円 小人(6才以上12才未満)200円

【定休日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日送り)

【電話番号】0558-52-2400

※石鹸・シャンプー利用不可

■ガラス工房「FARO」

【住所】静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須1919-1

【電話番号】0558-55-1582

■中伊豆ワイナリーヒルズ

【住所】静岡県伊豆市下白岩1433-27

【電話】0558-83-5111(受付時間10:00 ~16:00)

あわせて読みたい

弊社スタッフの小林が、西伊豆を訪れた際の、駿河湾フェリーで行った土肥・堂ヶ島の旅の模様もあわせてご覧ください。

【リージョナルライフ静岡 Vol.001】駿河湾フェリー(清水⇔土肥)プチトリップ
thumbnail
リージョナルキャリアは「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、地方での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://www.regional.co.jp/staffblog/detail/9364

静岡県の転職・キャリアに関するサービス

静岡県へのUターン、Iターン転職をお考えの方はご相談ください。

相談会に申し込む(無料)

静岡県の求人情報

静岡県の求人をお探しの方はこちらからご確認ください。

静岡県の求人一覧

>LINE公式アカウントをはじめました!

静岡の転職・キャリアに関する最新情報収集はこちらから!ぜひお友だち登録してください♪

友だち追加

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

レジャー

2024.06.28

【2024年】静岡県の花火大会特集 開催日程・見どころガイド

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(株式会社リンク・アンビション) のスタッフ、小林です。 東海地方は先日やっと梅雨入りしましたが、昨年と比べると23日遅いとのこと。梅雨入り早々の豪雨と、夏のような猛暑と両極端の天候が荒々しく続いていますね。 夏間近になると待ち遠しいのが「花火大会」。 例年より遅

その他

2024.06.14

プロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」のジョーンズ リチャード 剛選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー契約をしているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」から、ジョーンズ リチャード 剛選手がシーズン終了の挨拶に来社されました。 ジョーンズ リチャード 剛選手が来社! ジョーンズ リチャード

その他

2024.06.13

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」の山田安斗夢選手と新川敬大選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー(ゴールドパートナー)契約をしているプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」から、山田安斗夢選手と新川敬大選手がシーズン終了の挨拶に来社されました! 山田安斗夢選手と新

グルメ

2024.05.26

おすすめクラフトビール&ジン/地元のスピリットを味わう【静岡県東部エリア編】

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 近年、クラフトビールなどのオリジナルドリンクが飲めるブルワリーやイベント、フェアなどが急増しています。 2019年度の国内のビール・発泡酒醸造所数は422社。それから3年で200社以上増えたそうです。

レジャー

2024.05.16

静岡市の魅力を再体感!「シズオカ×カンヌウィーク」とは?

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 みなさんは、静岡市があの「カンヌ国際映画祭」で有名なフランス「カンヌ市」と姉妹都市なのをご存じでしょうか? そのご縁から、静岡市では毎年5月に「シズオカ×カンヌウィーク」というイベントが開催されています! 今年は、惜しまれつつも一般

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る