地域情報ブログ

その他2020.05.11

面接のポイント(一次面接、二次面接) <静岡の転職コラム Vol.007>

こんにちは、コンサルタントの池戸です。
書類選考が通過したら、いよいよ「面接」による選考がスタート。
中途採用の面接は、基本的に複数回(2~3回)行われることが多く、段階によって面接官や選考ポイントが異なります。
今回は役員クラスにて行われる最終面接の前段階、「一次、二次面接」について傾向やポイントを記載します。

 

 

面接の傾向・評価ポイント 

一次、二次面接の面接官は「現場の責任者」「配属先のマネージャー」「人事担当者」が務めるケースが多いです。
そのため各面接官の立場で、以下のような点を確認します。
 
・第一印象、ビジネスマナー
・配属先部署メンバーとの相性
・応募者の経験・希望と自社業務のマッチング
 
特に即戦力を期待する中途採用の場合、これまでの経験やスキルとのマッチングを厳しくチェックされます。
転職理由や志望動機に加え、自身の経験や強みについてもしっかり語れるよう準備が必要です。

 

 

一次、二次面接はここを注意! 

頻出の質問や伝え方のポイント等については、担当コンサルタントから面接前にご説明いたしますが、面接時に特に注意が必要なのは「質問に対する答えにズレがないか」ということ。
面接官の質問からズレた回答は「コミュニケーション能力が低い」という印象を与えてしまい、それだけで不採用という事も起こりえます。
例えば「自己紹介をお願いします。」という投げかけに対し、転職理由や志望動機まで話してしまう......など
(そんな応答普通はしないだろう)という事も、緊張感のある面接の場では頻繁に起こりえます。
 
また「話が長い」こともNG。
これまでの経験が豊富な方であるほど、企業に伝えたいことも多く、自然と話しが長くなりがちな傾向がありますが、話が長くなると、応答がズレやすくなるため注意が必要です。
どうしても話が長くなってしまう場合は、以下に注意して伝えるとよいと思います。
 
1、結論から話す
「志望動機は○○です。その理由は△△~。」など結論を先に伝え、理由や経緯を付け足す話し方です。
2、話しをブロック分けする
「転職理由は2つあります。1つ目は□□~。2つ目は◇◇~。」など、話の全体像を最初に伝えます。
いつ終わるかわからない長い話も、全体像が見えることで聞き手も理解しやすくなります。

 

 

面接は企業を知る機会 

面接は「企業による応募者の選考」ではありますが、「企業を知る機会」として最大限活用することをおすすめします。
企業によっては会社見学などを設ける場合もありますが、多くの企業では面接が会社との唯一の接点となります。
企業の雰囲気を感じたり、 働く人とコミュニケーションが取れる限られた機会ですので、自身も会社を見定める場という事を意識してください。
そのために面接の最後に必 ずある「質問」の機会を活かしましょう。
「配属先部署の状況」「 入社後、まずはどの業務から着手するのか」など、実際に自分が働くことをイメージした 具体的な質問がおすすめ。
こうして集めた情報は、最終的に内定が出た場合の意思決定時に大いに役立ちます。
 
 
今回の記事は一次、二次面接に向けたポイントの一部のみですが、弊社では面接前に担当コンサルタントとの「面接対策」の機会を設けています。
その際に面接に向けたアドバイスをさ せていただいていますので、不安や疑問などは遠慮なく担当コンサルタントへお伝えくださいね。

この記事を書いた人

コンサルタント 
池戸 岳

バックナンバー

レジャー

2023.06.21

【静岡県三島市】プロが認めた最高の移住地!今 移住すべき街BSET10で堂々の1位に輝いた理由とその魅力を大公開!

こんにちは リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 みなさんは「地方移住」について考えたことはありますでしょうか。    移住・定住のサポートを行う認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」による「移住希望地ランキング」において、静岡県は3年連続で1位。また、静岡県

グルメ

2023.06.13

【沼津市】全国TV番組で話題の「スパゲティ 夢の中へ」閉店の衝撃!沼津で38年愛された人気店の魅力

こんにちは。 静岡県に特化した転職支援を行うリージョナルキャリア静岡 (運営:株式会社リンク・アンビション)の大塚です。    静岡県発祥で知っている飲食店はありますでしょうか。6時間待ちの店舗もあり、ディ〇ニーランドより待つと話題の「炭焼きハンバーグレストラン さわやか」はご存知な方も多いか

グルメ

2023.06.10

【お酒好き必見】都内で静岡の地酒を購入できる「ヴィノスやまざき 有楽町店」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ 小林です。 先日ご紹介した、アンテナショップ CHABARA に続き、都内で静岡ならではのものを楽しめるお店のご紹介です。 創業100年以上の老舗ワイン専門店「ヴィノスやまざき」 静岡県静岡市に

その他

2023.05.26

静岡県のプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」の伊東力選手がシーズン終了の挨拶に来社されました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ 小林です。 先日、弊社がスポンサーをさせていただいているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ(旧:ヤマハ発動機ジュビロ」より、伊東力選手がシーズン終了の挨拶に来社されました! 伊東選手は、非常に気さくでスマート!カッコ

その他

2023.04.14

静岡県3年連続第1位!「移住希望地ランキング2022」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。 東京の認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」が発表し、毎年話題となる「移住希望地ランキング」 静岡県は、なんと3年連続で1位に輝きました! 静岡県は3年連続1位!移住希望地ランキング 2009年

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る