地域情報ブログ

その他2023.04.14

静岡県3年連続第1位!「移住希望地ランキング2022」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。

東京の認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」が発表し、毎年話題となる「移住希望地ランキング」

静岡県は、なんと3年連続で1位に輝きました!

静岡県は3年連続1位!移住希望地ランキング

2009年から実施され、今回で14回目となる移住希望地ランキング。

移住相談件数は、2年連続で過去最多を記録したとのことで、全国的に地方への移住・Uターンへの注目が高まっていることが窺えます。

アンケートは年代ごとに実施されていますが、静岡県は前回に引き続きすべての年代で1位を獲得したそうです。

年代別移住地ランキング.png

(出典元:ふるさと回帰支援センター プレスリリース)

私自身、静岡県に長く住み続けていて感じる「暮らしやすさ」は大きく分けると3つですが、
 1.温暖かつ四季を感じられる気候
 2.首都圏へのアクセスの良さ
 3.富士山、温泉、海などの豊富な自然資産
は、たしかに、老若男女問わず魅力に感じてもらえるのではないかと思います。

本気度が増している?高まる地方への移住・Uターン熱

ふるさと回帰支援センターの調査結果によると、移住希望地を地方都市とする人が前年度より増加(64.9%→73.6%)し、逆に、希望地未定とする人は減少(11.4%→3.8%)したとのこと。

希望時期についても「1年未満の今すぐ」が増加していることから、「どこにいつ移住するか」明確な意図をもって動きだそうとしている方が増えているようです。

希望する就労形態について、「テレワーク」希望が増加している一方で、「企業等への就労」は7割弱と依然として一番多く、静岡県内の企業で働きたいというニーズの高さを感じます。

静岡県は、昨年5月に移住者数が1,868人で過去最高となったと発表しました。

移住者の推移をみると、2015年度のわずか400人弱から、2017年度に1000人を突破し、コロナ前の2019年度は1300人弱、コロナ禍以降は2020年度1400人弱と増え続けているようです。(参考:静岡県「静岡県の経済・雇用状況」)

ちなみに、弊社の転職支援実績を振り返ってみても、2022年度のU・Iターン転職数は昨対10%増、コロナ初期の2020年度と比較すると38%増と、「静岡へU・Iターン転職」が増加しています。

高まりつつある「静岡への移住・Uターン」熱ですが、
弊社に転職相談にいらっしゃる方々からは「インターネットで調べてみても、静岡県内企業の求人動向がわからなかった」いう声をよくいただくため、
静岡県に根差す転職支援会社として、静岡県の仕事・暮らしに関する当社ならではの情報発信を続けていきたいと思います。

(参考:ふるさと回帰支援センター 【2022年】移住希望地ランキング/

当社は長年静岡県へのU・Iターン転職を支援していますが、静岡県の暮らしやすさはある程度分かるものの、
・働く場所と考えるとイメージがわかない
・調べても求人情報があまり出てこない
・自分がこれまで感じてきたやりがいを同じように感じられる仕事はあるのだろうか
・実際どのくらい給与が下がるのだろう

など、「仕事」に関する疑問・もやもやを抱えている方が本当に多くいらっしゃいます。

当社のコンサルタントは全員静岡県在住で、県内企業と日々密にやりとりをとっていますので、そういったもやもやを払拭できると思います。情報収集の一環としてぜひお気軽にお問い合わせください。

-静岡県へのUターン・Iターン転職個別相談会 開催中


現在、静岡県外にお住まいで、静岡県へのUターン、Iターン転職を検討されている方向けに個別転職相談会を開催中です。

転職の時期や転職をするべきかどうかも含め、状況や要望にあわせてご相談可能なので、もしよければご覧ください。

お役立ち情報

▼相談をご希望の方はこちら

▼静岡県の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

レジャー

2023.06.21

【静岡県三島市】プロが認めた最高の移住地!今 移住すべき街BSET10で堂々の1位に輝いた理由とその魅力を大公開!

こんにちは リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 みなさんは「地方移住」について考えたことはありますでしょうか。    移住・定住のサポートを行う認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」による「移住希望地ランキング」において、静岡県は3年連続で1位。また、静岡県

グルメ

2023.06.13

【沼津市】全国TV番組で話題の「スパゲティ 夢の中へ」閉店の衝撃!沼津で38年愛された人気店の魅力

こんにちは。 静岡県に特化した転職支援を行うリージョナルキャリア静岡 (運営:株式会社リンク・アンビション)の大塚です。    静岡県発祥で知っている飲食店はありますでしょうか。6時間待ちの店舗もあり、ディ〇ニーランドより待つと話題の「炭焼きハンバーグレストラン さわやか」はご存知な方も多いか

グルメ

2023.06.10

【お酒好き必見】都内で静岡の地酒を購入できる「ヴィノスやまざき 有楽町店」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ 小林です。 先日ご紹介した、アンテナショップ CHABARA に続き、都内で静岡ならではのものを楽しめるお店のご紹介です。 創業100年以上の老舗ワイン専門店「ヴィノスやまざき」 静岡県静岡市に

その他

2023.05.26

静岡県のプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」の伊東力選手がシーズン終了の挨拶に来社されました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ 小林です。 先日、弊社がスポンサーをさせていただいているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ(旧:ヤマハ発動機ジュビロ」より、伊東力選手がシーズン終了の挨拶に来社されました! 伊東選手は、非常に気さくでスマート!カッコ

企業

2023.03.29

経済を牽引!静岡県本社の上場企業の売上高ランキングTOP20

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。 製造業が県内総生産の1/3を占め、製造品出荷額等は全国4位と、長く「ものづくりの県」として知られてきた静岡県。 静岡県内に本社を置く上場企業は、50社以上もあり、地場優良企業が多く存在します。 今回は、各社が公開

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る