静岡県の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

2018件中 161~180件を表示

スポーツタイプモーターサイクルの車体設計/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル商材において、より多様なお客様のニーズに応える魅力あるモデル開発が必要となっています。より高度化する商品を迅速にお客様に届ける為、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。

【職務内容】
モーターサイクル(スポーツタイプ)の車体設計
・車体部品の設計、製図
・開発プロジェクトの運営
※能力に応じて担当業務を決定します

【やりがい・魅力】
モーターサイクルのなかでも特にスポーツタイプという比較的趣味性の高い商品特性や4輪に比べてコンパクトな開発規模であることから、自身のお客様に対する想いや工夫を商品に反映しやすいといえます。また、互いを認め合う自由闊達で風通しの良い風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。

求人の詳細を見る

技術開発部 生産革新グループ/ポリプラスチックス株式会社

世界シェアNO.1商品を持つ化学メーカー 都内水準の待遇を静岡で実現

勤務地
静岡県富士市
想定年収
553万円~976万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内、海外の化学プラントの生産安定化、生産高度化を推進する、生産革新の取り組みを進める実務担当者として業務をお任せします。

【具体的には】
・国内外の重合プラント、コンパウンドプラントのプロセスデータ解析に基づいた安定化方針立案
・プラントの安定を維持するための運転作業標準化の推進
・データ活用(化学工学的、統計的)によるプロセスモデル化、ソフトセンサ構築
・プロセス安定化、生産高度化を実現するためのIoTを含めた要件定義、提案

<仕事の面白み>
・化学プラントは大きなエネルギーや原料を消費しています。
 生産安定化は一見すると小さな努力に見えますが、1%の改善が時には数億円単位の改善に繋がる可能性のある、やりがいのある仕事です。
・目に見えないプラント内部での現象を、様々なデータからモデル化、可視化することで理解し制御していく取り組みは、難易度は高いですが非常に面白い仕事です。
 自ら仮説を立て実証していく中で問題を解決していくプロセスは、非常に充実した仕事であり達成感が得られると思います。
・比較的新しいことに積極的にチャレンジできる文化であると感じます。様々なIoTやDX等最新の情報を取り入れつつ、未来に繋がるプラントを一緒に作っていきましょう。

■人員構成:
部長 - 室長 - 主任部員 - 室員2名
組織変更で新たに発足した新しいチームです。
部長、室長含め現在5名。
50代:1名、40代:2名、30代:1名、20代:1名

求人の詳細を見る

<調達本部>モーターサイクル、船外機等の部品バイヤー/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モーターサイクル、船外機の商品競争強及び購入部品のQDC作リ込み活動を強化する為即戦力となるバイヤー/PJマネージメント担当を募集します。

【職務内容】
・取引先との協業によるQDC競争力強化活動
・新規調達部品ののコンカレントエンジニアリング活動
・部品技術戦略、メーカーレイアウト戦略の策定と実行
・技術開発とメーカー開拓、調査の実施
・調達部品のサステナビリティ―活動
・新機種PJの生産準備活動の企画および製造拠点と連携した推進

【やりがい・魅力】
・活躍の舞台は、国内外となり、グローバルで幅広いチャレンジができます。
・将来のカーボンニュートラル達成の為の電動化開発を担ってもらいます。
・先行開発/商品企画への提案を調達サイドから行うダイナミズムがあります。
・新機種PJに企画構想段階から上市まで携われる達成感があります。

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い
・高い目標にチャレンジしていける
・部門横断的に活動をリードできるリーダーシップを有する

求人の詳細を見る

自動車内装部品製造における資材調達・購買業務<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
570万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
高級自動車向けの内装本木加飾パネルを30年に渡り製造・販売しており、日本の自動車メーカーにとどまらず、北米をはじめとした海外の自動車メーカー向けにもグローバルなビジネスを展開しています。

今後、技術・営業領域の強化以外にも、事業基盤領域の最適化・標準化によるコスト低減、ガバナンス強化で競争力を蓄え、更なる事業成長を達成すべく、購買力の強化をしていきます。

この目的達成のため、新規材料の取引先開拓や、材料取引先や加工委託先との取引条件交渉を主体的に実行していただける方を募集します。

【業務内容】
・新規材料の取引先開拓
・材料取引先や加工委託先との取引条件交渉

【役割】
市場動向と取引先を監視して、そこから得た情報を自主的に分析し、課題と戦略を提起する。
それを、チームメンバーを率いて解決する。

求人の詳細を見る

経営企画&財務戦略マネージャー/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。 2020年に小型モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援サービス、運行管理システム、メンテナンスサービス、保険といった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。    

「eve auto」は成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。

【業務内容】
今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け体制を拡充するにあたり、現在社員数が50名を超える規模となりコーポレート体制の整備が急務となっています。今後の急成長フェーズを支える「経営戦略マネージャー」の新規募集をいたします。 具体的には以下のような業務をお任せいたします。


■予算策定と予実管理、中期計画策定
・全社の予算編成・予実管理の実施
・経営戦略立案・経営計画策定
・KPIや財務数値に基づく経営意思決定の推進
・取締役会・経営会議等の会議体の運営
・事業における課題解決推進、並びに各種部門横断プロジェクトの立案、推進

■資金調達及び資本政策の策定
・EXIT戦略策定への参画
・資金調達の戦略を立案及び、資本政策の適切な設計・実行

■財務会計レポーティング業務
・月次決算、四半期決算、年次単体決算、連結決算などの財務会計業務
・開示資料作成業務(決算短信、招集通知、有価証券報告書等の作成)
・監査法人対応
・親会社へのレポーティング等
・経理チームのマネジメント

求人の詳細を見る

<マリン生産>生産技術系エンジニア(切削加工/船外機ロワーユニット)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機のマリン部門では先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、高い信頼性により、顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。新商品の生産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強のための加工ライン新設再編の具体的企画策定する人材を募集します。※生産本部所属にて、マリン事業のプロダクトを担当していただきます。

【職務内容】
大型船外機におけるアルミ製エンジン部品(ロワー加工 等)の加工工程設計、製造技術業務全般
・新型モデル生産準備、コンカレントエンジニアリング
・加工新ラインの企画検討
・既存ライン移設再編検討
・レイアウト、日程、費用の検討

【やりがい・魅力】
・好調を維持し且つ事業拡大を目指すマリン事業である為、新しい事ややりたい事を実現できるチャンスがあります。
・自らが作りこんだ工程で生産した新商品を市場に送り出す事が出来ます。

求人の詳細を見る

副社長候補 営業統括 生産計画

新興企業の経営者補佐

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
650万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大手二輪・四輪/自動車部品メーカー向けに試験機・検査機を作る企業の経営者補佐業務

【お願いしたい業務】
今後M&Aなどを考慮する上でマネジメントの観点からも
経営計画や営業戦略、顧客と現場の調整など様々な課題に対して
代表と共同、または役割を分担して会社を前に進めていく役割となります。

<一例として>
・生産管理を中心とした製造部門の全体管理
・生産計画/調達購買計画/生産実施制御など、計画から製造までのマネジメント
・受注変更や飛び込み注文に対応し、臨機応変に部門調整を行い最適化を図る
・工場内の受注状況を把握し、技術・製造部門の責任者として社長をサポート
・M&Aした企業の代表業務

これまで得てきた強みを活かせる業務を想定していますので
面談を通してお願いしていく業務を定めていきます。

求人の詳細を見る

官公庁向けルート営業/株式会社フジヤマ

静岡県内で圧倒的No.1の実績を誇る建設総合コンサルタント会社/静岡県働き方改革アワード受賞実績あり

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
官公庁向けの既存ルート営業に従事いただきます。

【具体的には】
本ポジションにおいて重要なのは、日頃から担当エリアの官公庁(市役所・国土交通省の事業所等)に訪問しながら雑談ベースでお客様と関係性を築き、信頼関係の中でニーズを獲得することです。
ニーズをいただいたら、先輩社員やコンサルタントと一緒に内容を考えながら受注に向けて提案を進めていきます。
道路や橋梁、都市計画、河川・砂防等関わる案件が幅広いうえに、自分が携わったものが地図に残る仕事でもあるため、大変やりがいのある環境です。
新聞のリリースを見て情報収集をする積極性や、お客様に提示する提案内容に対する責任感は勿論必要ですが、業界用語や専門知識等は入社後にじっくり習得いただくことができます。

■配属組織:
支店の営業部門には、次長・課長補佐・主任2名・メンバー2名・顧問3名が在籍しています。
支店全体では30名ほどの規模です。張り詰めた空気はなく、むしろ和やかな雰囲気の職場です。

■入社後の流れ:
入社後2~3ヶ月間は、測量や設計に関する技術研修にも参加いただきます。
事業を理解し知識を習得しながら、社内の様々な役割を担うメンバーと関係性を築く期間です。
その後営業部門に配属となってからは、課長・係長クラスの商談に同席しながらのOJTを実施します。
入社後約1年程度かけてじっくり基礎を固めるイメージです。

【会社特徴】
聞き慣れないかもしれませんが、建設コンサルタントを一言で表すならば「生活や産業に欠かせない公共インフラを支えるプロ集団」です。
その中でも同社は、他県では大企業しかできない大規模案件も受注可能な技術力と中小企業ならではのフットワークの軽さを兼ね備えており、お客様からも真っ先にお声がけいただける地位を確立しています。
「数字ばかりを追うのではなく、顧客のニーズに合わせた本質的な提案をしたい」「景気に左右されない安定した業界で、社会・地域にインパクトを与える仕事をしたい」という方には特におすすめです。

求人の詳細を見る

マネジメントコンサルタント/有限責任監査法人トーマツ

地域課題の解決と企業成長の両軸で、幅広い分野にコンサルティングを提供するポジションです。

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地方自治体・官公庁、民間企業を対象に、幅広い経営支援・政策支援を行うコンサルティング業務をお任せします。

【具体的には】
◯官公庁向け
地域振興、DX支援、産学連携、スマートシティ推進など

◯企業向け
経営管理制度、事業計画、新規事業、M&A/IPO、業務プロセス改善など

<業務環境について>
同法人は、東日本エリアを中心に、官公庁・民間企業の双方に幅広くコンサルティングサービスを提供しています。

近年では官公庁からの依頼が増加しており、現在では全体の約半数を官公庁関連業務が占めています。その他にも、地場の中堅・中小企業から大企業まで、多様な業種・規模の企業に対応しています。

官公庁向けには、人口減少といった地域課題や産業振興に関するニーズに応じて、施策・戦略の立案支援をはじめ、中小・スタートアップ企業の成長支援、産学連携の推進、行政のデジタル化やスマートシティ構想に関わるコンサルティングを提供しています。

また、民間企業に対しては、経営管理制度の構築、事業計画策定、新規事業創出、情報システム導入や業務プロセス改善、M&A、IPO準備など、経営基盤の強化を目的とした多様な支援を行っています。

求人の詳細を見る

<生産本部>船外機用ドライブユニットの新機種生産準備・製造技術開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、ヤマハ発動機は高い信頼性により、顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。船外機商品はレジャー需要等を背景に競争が激化している製品です。お客様に良品廉価な製品をスピーディに提供するために、従来以上に革新的・効率的なものづくりが求められています。これらを支える新たな製造技術の基盤構築に一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 ※生産本部所属にて、マリン事業のプロダクトを担当していただきます

【職務内容】
■船外機ドライブユニットにおいて、「革新的な製造技術構築」や「画期的な工程革新を織り込んだ生産ラインを構築・立上げ」をお任せいたします。
・商品向上における上流でのコンカレントエンジニアリング
・生産ラインの立ち上げ(工程設計・設備計画)
・新規商材、生産性向上のための技術開発と導入
・生産ラインの維持・管理・改善

【やりがい・魅力】
エンドサプライヤ-として市場、ブランドを意識し、商品性能に直結した業務が遂行できる。製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できる。

求人の詳細を見る

人事総務

業績好調の総合物流企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人事業務を中心にバックオフィス業務をお任せします

【具体的には】
・人事制度策定
・採用計画立案
・人事面談、面接
・採用サポート業務(応募者対応や説明会サポートなど)
・労務業務
・総務業務

リーダー候補として(リーダー経験は無くても可)、主体的に取り組める方をお待ちしています。

求人の詳細を見る

<PT>MCパワートレインへのAI・DXを活用した開発プロセス構築と展開/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世の中の多様なお客様のニーズと社会環境に応えるため、ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル商材のパワートレイン開発のプロセス改革を推進していきます。DX(データ分析、AI)を活用した開発プロセスを構築し実行できる人財、即戦力となり一緒に感動を創造してくれる熱意のあるエンジニアを募集します。

【職務内容】
・市場データを用いた分析と基盤の構築
・データ分析、AIの開発業務への適用による業務効率改善
・データ分析、AIを取り入れた開発プロセスの構築と展開
・データ分析業務における関連部門との業務連携/協働

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の心臓部であるパワートレインの開発プロセスへのDX(データ分析、AI)活用の姿を、自ら考えて提案し実現していくチャレンジが出来ます。製品開発の中での最先端のメカとDXの融合という非常にやりがいのある業務であり、自身の成長にもつながります。

【求める人物像】
・スピード感を持って業務に取り組むことができる方(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・責任をもって最後までやり抜くことのできる方(必須)
・良好な対人関係を構築できる方(必須)
・熱意のある方(必須)
・オートバイが好きな方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

税務戦略の立案・推進に関する業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グローバルな税務ガバナンス構築に取り組み、適正な納税を行うことでCSRを果たすとともに、将来必要な納税資金を予測し企業活動に不可欠な資金を確保する税務戦略を、立案・推進します。また、新規プロジェクトへ参画して、税務的な観点からの提案、助言を行います。

≪業務詳細≫
以下のいずれかの業務に従事いただきます。
・税制改正や新税制に対する税務戦略検討
・社内法令対応(税務申告、税務相談、税務調査対応)及び正確な税務申告書作成のための事務処理効率化業務
・BEPS2.0業務構築担当
・移転価格、APA、相互協議に関する業務
・インド税制専任担当。
・新規プロジェクトへの税務アドバイザーとしての参画

≪配属部署≫
・配属される部門名称:財務本部 財務部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
 在宅勤務の利用頻度(平均):週0~2回程度(業務によります)

≪入社後の教育≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。その他、以下の勉強会や交流会に参加いただくことが可能です。
・大手税務アドバイザリーが開催する勉強会、研修会への定期的な参加
・半年ごとの他社税務情報交換会の実施。
・顧問税理士との月次定例税務相談会の実施。
その他、社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修

≪キャリアプラン≫
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】国内税務、海外及びクロスボーダー取引に関する税務知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:過去実績…インド、ベトナム、ドイツ等(財務駐在は全世界の拠点に駐在できる可能性有。)

≪仕事のやりがい≫
税務は経営戦略の一つとして欠かせない要素であるため、社内のあらゆるビジネスに触れる機会が与えられ、会社の経営の一翼を担っている意識を持てる部門です。特に経営者となっていく人にとっては必要不可欠な知識と言えるものと思います。スズキでは、入社1年目でも税務グループの担当として活動するため、早い段階で、経営者、役員クラスとも仕事をする機会が持てることが醍醐味です。

求人の詳細を見る

ヘリコプター研修訓練事業の事務

鈴与グループ/航空事業を担う会社とグループ体制を構築/事業統括会社

勤務地
静岡県牧之原市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鈴与グループ。静岡エアコミュータ(防災航空隊、報道機、チャーター機の運航を行う航空会社)と同社でグループ体制を構築しており、事業統括を担う会社です。同社にて事務職をお願いいたします。

【具体的には】
ヘリコプターの操縦士や整備士向けに各種訓練事業を提供するフジトレーニングアカデミー(FTA)にて下記業務をお任せします。
・訓練受講者の受入れ対応
・スケジュール管理
・手配業務
など。マニュアルに基づいた業務ですので未経験の方も可。

求人の詳細を見る

<生産技術本部_開発>生産設備エンジニア(開発・導入技術者)鋳造分野/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アルミ鋳造工場において、高品質・低価格・高機能による競争力強化を目標に、製造技術開発を推進しております。(特に鋳造)
設備の新規導入・自働化技術開発、DX推進といった幅広い分野で活躍できる意欲的な設備エンジニアを募集します。

【職務内容】
・鋳造(DC/LP/GD)および付帯設備の企画・導入
・自働化設備の開発、導入
・製造工程(設備)へのDX推進
・海外工場への設備展開支援

【やりがい・魅力】
製造の変革が進む中で、IoTやAIをはじめとする最新技術を駆使した工場イノベーションに携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

【求める人物像】
・自律的に行動できる方
・多数の人とコミュニケーションをとることに抵抗がない方
・チャレンジ精神を持って業務遂行できる方

求人の詳細を見る

法務・知財担当/株式会社ROKI

環境に配慮した「ろ過」技術で海外に広く展開するグローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
フィルトレーション専門メーカーの同社における法務業務全般をお任せします。

【業務内容】
・契約書のレビュー
・社内各部門・グループ会社からの法律相談対応、助言
・取引先との訴訟トラブル対応
・M&A案件の法的検討ならびにデューデリジェンス等支援
・知的財産管理
・知的財産戦略企画・立案
・その他法務関連業務全般

配属先:管理本部 総務部

求人の詳細を見る

新事業研究/開発 機構設計リーダー/株式会社ROKI

環境に配慮した「ろ過」技術で海外に広く展開するグローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
特殊吸着材分野及びナノファイバー等の機能性フィルター分野における技術開発・商品開発・解析・実験や
新事業領域におけるシステム開発、市場調査・発掘・基礎研究開発、パイロットラインの稼働最適化・生産能力最大化検討、部内プロジェクトの横断的な支援を行う新事業本部にて、下記業務に従事して頂きます。

電子機器・家電製品の設計から評価までの一連の機構設計プロセスをリードし、製品の形状、機能、信頼性を含めた設計と開発を担当していただきます。

2024年に独自開発した「水溶性ナノファイバー」を活用した、エアロゾルや呼気などの細菌・微粒子捕集を目的とした製品の開発を現在進めており、その一部の製品の機構設計をお任せいたします。

特に、当該製品の機構設計における、以下の範囲をご担当いただく予定です。
・機構設計と開発
・プロジェクトマネジメント
・技術指導
・機構技術トレンドの追跡
・機構設計戦略の策定

求人の詳細を見る

地方公共団体の指定管理物件の運営/企画/管理/静鉄プロパティマネジメント株式会社

地元大手企業/静鉄グループ/残業少

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地方公共団体の指定管理物件の民間目線での運営・企画・管理をお任せします。
イベントの企画や広報等もご担当いただきます。
建物や事業の付加価値をあげることができる魅力的なお仕事です。

例:
草薙総合運動公園
さがら子生まれ温泉館会館(牧之原)
駿府城公園
ホリノテラス等

【具体的には】
・草薙総合運動場の管理や新たな集客施設の提案
・新静岡セノバ以外の他社商業施設の管理、運営
・各施設のイベント企画、認知度アップ、来場者数増に向けた企画提案、広報活動(インスタグラム・FB・X・ホームページなど)

求人の詳細を見る

購買調達 メンバークラス/株式会社ハマネツ

都田勤務、裁量ある経験者募集

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
購買部は7名体制。同社課題として部品の共通化、仕入れ先との交渉、社内調整など購買面での課題が見えてきた為、購買経験者を外部から招き入れる事となりました。
現メンバーは30代以下の若いメンバーが多く、また購買経験も少ない為、外部からノウハウを入れる事、また戦略的に購買を行っていくことが目的となります。
具体的には
・購買戦略の立案
・部品の共通化、開発部との調整
・仕入れ先との交渉 など

【募集背景】
増員募集

求人の詳細を見る

事業開発担当/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。
これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。

今後、社内ニーズにあわせて全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充予定。

【業務内容】
弊社が提供する自動搬送サービス「eve auto」について、工場や物流施設といった既存領域以外への展開や海外への展開等これまでとは異なる業界・地理的領域への事業展開及び新規アライアンスを通じて、弊社の更なる成長をドライブするポジションです。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

・搬送の自動化・効率化に向けた新規事業/製品/サービスの企画・推進
・顧客ニーズ調査および市場トレンドの分析(国内外における製造業DX、スマートファクトリー、空港等のニーズ・トレンド)
・社内の技術・営業・サービス部門や社外パートナーとの連携によるプロジェクト推進
・戦略的パートナー(車両メーカー、ソフトウェアベンダー、海外パートナー等)との協業検討と交渉
・顧客向けPoCやパイロット事業の企画・実行とフィードバック収集
・社内への事業化提案および収益モデル構築

求人の詳細を見る

2018件中 161~180件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)