静岡県/英語の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

281件中 121~140件を表示

<サステナビリティ>グローバルな環境経営に関する企画・戦略立案/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全世界に180以上の拠点を持つグローバル企業におけるサステナビリティ、特に環境課題に関する企画・戦略立案・推進の経験者を募集します。
グループのビジネス戦略・財務戦略・広報戦略と整合性を取りながら、当社のグローバルなサステナビリティ戦略を企画・推進するポジションです。
海外出張を含めグローバルな活動に積極的に関わりたい方を募集します。

【職務内容】
全社サステナビリティ戦略の企画・推進。
グループのビジネス戦略・財務戦略と整合性を取りながら当社のグローバルな
環境戦略を企画・推進するポジション。
・ESGを中心としたヤマハグループサステナビリティ活動に関する企画と運営
・サステナビリティブランディングの推進
・カーボンクレジット導入対応
・ESG格付け、評価機関への対応
・CSRDに代表される法定開示義務への対応
・TNFD対応

【やりがい・魅力】
サステナビリティの社内推進役として、企業の非財務価値・ブランド向上にに大きな影響を与える大事な仕事であり、世界180拠点以上を持つグローバル企業の将来の発展の一翼を担うことができる大変やりがいのある仕事です。

【求める人物像】
・幅広い分野に常日頃からアンテナをはり、自ら情報収集・分析ができる方
・アイデアを発案し自ら具現化に向けて推進できる方
・海外とのコミュニケーションにストレスを感じることなく、グローバルに活躍したい方

求人の詳細を見る

品質管理、品質保証【リーダークラス】/ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

ヤマハ発動機グループの完成品メーカー 福利厚生充実・年間休日120日以上・研修制度充実

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
LLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証業務の企画推進ならびに監督指導

【具体的には】
(1)品質保証部門の新機種立上げ業務組織を率いて、下記実務の監督指導及び遂行
・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び関連する作り込み活動の企画推進
・量産前の生産試作車両の性能・機能・耐久評価の計画・実施・結果フォロー
・量産立上り直後の初期クレーム対策活動
・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化
(2)品質保証部や品質保証体制全体の業務基盤を強化する活動への参画と推進
・生産準備・初期流動管理プロセスの課題抽出と改善、等

【仕事の流れ】
中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトに資源を配置。
関連部門と品質管理プロセスの運用方法を調整し決定。
新機種における重要品質項目及び品質活動計画の策定を主導。
活動計画の各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込み状況を確認、必要に応じて改善フォロー。
生産試作車を用いた評価計画の策定と結果のフォロー。
量産立上り後の市場品質状況の監視。
新機種生産準備プロセスの結果振り返り、プロセス改善を立案して織込み。

【その他ポイント】
新機種立上げ業務を担う組織(5名程度)を率いて頂きます。
新たな機構や技術の量産化における品質保証のあり方を設定し成立させて行くという実務に加え、量産立上げ時の品質管理プロセス自体の改善や、品質保証部全体の組織強化及び社内の品質保証体制の強化活動へも参画頂くことで、市場顧客の期待に応える新機種を生み出す・それを実現するチームを鍛え育てる喜びを実感できます。

【求める人物像】
新機種生産準備の業務マネジメントとタスク推進を、米国も含め関連部門との積極的な意思疎通を通じて実現できるような、提案力・推進力をお持ちの方。

求人の詳細を見る

品質管理、品質保証/ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

ヤマハ発動機グループの完成品メーカー 福利厚生充実・年間休日120日以上・研修制度充実

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
LLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証企画・作り込み業務

【具体的には】
◆品質保証部門の新機種生産準備業務
・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び企画推進 (開発や生産準備段階における社内及び北米
関連会社での品質確認活動の企画立案と進捗管理)
・複数の関係部署を巻き込んだ重点保証項目の策定と、刈取りの実施
・生試評価計画の検討、評価結果フォロー
・量産立上り直後のクレーム早期対策活動
・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化

【仕事の流れ】
中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトを担当。
商品企画、開発、製造と共に新機構や過去品質情報より新機種における重要品質項目を設定。
開発及び生産準備計画に照らし合わせた品質活動計画を策定。
各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込みを確認。
生産試作車を用いた評価計画の策定と結果の刈り取り。
新機種立上がり後の市場品質状況の監視。
新機種立上げプロセス自体の振返りと改善織込み。

【その他ポイント】
新たな機構や技術を取り入れた新機種に対する品質保証をどのように設定し成立させて行くかという、自ら考え行動するような挑戦が出来る業務です。
その際には社内外の関係者や文化の異なる海外の方とも積極的に意思疎通を図り、お客様視点で考え行動する事が求められます。業務範囲は日本及び北米が中心で、海外でも活躍する事が出来ます。

【キャリアプラン】
新機種立上げ業務の中核を担って頂きます。実務経験を積むと共に、QMS全体の基盤強化業務や市場品質情報の早期解決活動なども経験し、将来は品質保証部の全体の中核メンバーへ成長して頂きます。

【求める人物像】
・物事への探求力をお持ちの方(機構や形状の成立性を開発や製造部門と共に追求するなど)
・全体の日程管理や部門間の会話促進などの調整力をお持ちの方

求人の詳細を見る

法務・コンプライアンス業務/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・契約書審査(主に日本語、英語も多少あり)
・関連法の教育
・社内決裁管理
・トラブル/訴訟対応
・新規採用者への研修
・リーガルテック導入検討
・新規事業法務支援
・内部通報窓口業務
・弁護士との折衝 
・全社の関連法令管理
・コンプライアンス運用(委員会・活動)
など

<仕事の魅力>
自主性が尊重される組織です。入社後に得意分野や取り組んでみたいことなどを話し合ったうえで担当は決めましょう。同社では企業法務やコンプライアンスの分野はまだまだ発展途上です。新しく入社される方のご経験や知識などを活かせますので、この分野はお任せくださいという方は是非ともお力添えをお願いいたします。

<キャリアプラン>
キャリア入社された方は当面は法務グループで経験を積んでいただきます。その後、希望があれば、人事や監査部門など関連する他部門で業務経験を積んでいただくことも可能です。さらに、まだ実績はありませんが、他社法務部門への出向なども将来的には考えていきたいと思います。

<職場のイメージ>
現在は、グループ長以下3名というとても小さな組織です。全員が中途入社なので、色んな経験を共有できます。また、組織内の定例会議などはあまり行わず、一人ひとりが自分のペースで仕事を進めております。更に、フレックス勤務や在宅勤務も可能で、フレキシブルな勤務がし易い職場です。

<組織のミッション>
まだまだ他部署からの依頼に基づき対応するという受け身な業務が多く、日々これを裁くことに忙殺されており、コンプライアンス活動など中長期的なミッションを計画的に実施するには不十分な状況です。トヨタグループではコンプライアンスをより一層強化していくこととなっており、コンプライアンスや法令改正のキャッチアップ、新規事業における法令遵守など、受け身ではなく法務部門が会社をリードできる体制構築が必要です。

求人の詳細を見る

資材調達

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
三菱電機及び同グループ会社のインハウス商社として、必要とする部品材料の調達業務をお願いします。

<具体的には>
・調達部品の受発注業務
・指定のサプライヤーへの見積依頼・価格交渉
・国内外生産工場への納品・輸出業務
・貿易業務
・納期交渉・管理
・在庫管理及び納品

<ポイント>
・海外取引が多いですが、グループ会社が担当となりますので、日本語の取引メインです。
・静岡事業所は主に「空調・住設」関連の部品資材を担当。将来的には兵庫県(神戸・姫路)、中国、タイなどへの転勤の可能性があります。
・仕入先部品メーカーとしっかりとコミュニケーションを取り、製造の流れを滞らせない事が、三菱ブランドの高品質な製品を世に送り出す一翼以上の生命線といえる仕事です。商社でありながら三菱電機グループの資材部門としての側面も兼ね備えており、責任感とやりがいある業務をお任せします。

求人の詳細を見る

戦略人事・制度企画/株式会社村上開明堂

自動車用バックミラーメーカーとして、 日本トップクラスのシェア

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
戦略人事業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】
・人事戦略策定
・戦略人事視点での予算、人員計画管理
・戦略人事視点での人事制度企画
・HRシステム企画、DX推進
・タレントマネジメント
・組織活性化、社員エンゲージメント向上施策の作成 等
※メインは上記業務を担当していただきますが、労務管理・社員教育・人事評価などの業務にも関わっていただきます。

求人の詳細を見る

電子楽器製品のアフターサービス業務全般 / 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電子楽器事業において、アフターサービスの企画職を募集いたします。
実際の修理を行うのではなく、修理にかかわる情報を決定、提供する業務です。

お客様と「広く、深く、長くつながる」ことを実現するために、修理サービスを含めたアフターサービス業務はますます重要となっています。お客様に末永く楽器をご愛好いただき、楽器で感動を味わうことをサポートすることに喜びを感じる方を募集いたします。

【業務内容】
・新製品の修理サービス企画の立案(修理用パーツ指定、修理用手順書の内容決めなど)
・国内/海外の現地法人への修理技術情報の伝達(ドキュメント作成、研修実施など)
・市場からの品質情報の収集分析と対応(現地法人からの情報を基に、製品・サービスの品質改善活動を推進)

求人の詳細を見る

ITインフラエンジニア

勤務地
静岡県御殿場市
想定年収
538万円~741万円
雇用形態
正社員
仕事内容
静岡県御殿場市にある化粧品製造メーカーのアジアで唯一の工場にて、インフラエンジニアの募集になります。
管理財務部ITチームに所属して頂き、社内システムの安定的な運用管理を行い、ユーザーをサポートするために
以下の業務を行って頂きます。

■インフラエンジニアとして、VMware環境のサーバーメンテナンス(Windowsバージョンアップ、トラブル対応、ハードウェア切替等)及びシステム障害時や定期会議での英語でのコミュニケーション。
■インフラエンジニアとして、Ciscoネットワーク機器のメンテナンス(バージョンアップ、トラブル対応、設定変更、設定のバックアップ/リストア、ハードウェア切替等)及びシステム障害時や定期会議での英語でのコミュニケーション。
■インフラエンジニアとして、各種プロジェクトの遂行
■工場の自動化や省人化、改善活動のITエンジニアとしての推進、RPAやPower BIなどのツールの社内への普及推進。
■機材やライセンスなどの購入・リース手配、在庫管理、ライフサイクル管理
■ヘルプデスクのスーパーバイズ、MS SQL DBサポート、電話サポート等
■ヘルプデスク(MS Windows、MS Office)のスーパーバイズ

求人の詳細を見る

<調達本部>ドライブトレイン構成部品(鉄・アルミ等)品質保証/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
オートバイや船外機などのドライブトレイン構成部品を品質保証するため、構成部品や周辺部品の機能を理解している設計/開発経験者、生産準備業務を通じて製造工程を理解して不具合未然防止/対策指示ができる製造技術経験者を募集します。

【職務内容】
鉄・アルミ部品における
・ 生産準備活動(新規部品)
・ 製造工程 監査/改善(新規・既存部品)
・ 発生した問題における再発防止

【やりがい・魅力】
自身の知識/スキルを存分に活用して、品質保証された部品が各種商材へ使用され、お客様満足を得ることへ貢献する達成感を得られます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・丁寧なコミュニケーションにより要求を伝えられる方
・海外業務に抵抗ない方

求人の詳細を見る

<品質保証本部>電動アシスト自転車用コンポーネント部品の品質保証業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は電動アシスト自転車を世界で初めて商品化した会社であり、先駆者として業界をリードしています。顧客ニーズに即した製品を安心、快適にお客様にご利用いただくため、電動アシスト自転車の品質保証領域で即戦力となる経験豊富な方を募集します。

世界中のお客様で起きた製品起因の不具合を把握し、迅速に問題解決を推進することで、顧客満足度とブランド価値の向上を図っています。お客様に製品を安心、快適にご利用いただくため、電動アシスト自転車の品質保証領域で即戦力となる方を募集します。

【職務内容】
電動アシスト自転車用コンポーネント部品(モータ 等)の品質保証業務全般
・新製品の品質保証活動計画立案と推進
・仕様/製造の変更・変化点からのリスク抽出と活動の推進
・市場導入前の各種評価による不具合抽出とフィードバック
・国内外取引先の品質監査、品質改善活動
・市場で発生した製品不具合の調査対策活動の推進
・市場での製品不具合情報の収集と関連部門へのフィードバック

【やりがい・魅力】
電動アシスト自転車の品質保証活動や国内外の製品不具合対応を通じ、自転車や電動コンポーネント部品の幅広い知見と専門知識が得られます。
これから来る電動車時代に向けて、電動コンポーネント部品の品質保証業務を経験することで、将来にわたって社内第一人者として活躍できる仕事です。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方
・グローバルに活躍したい方
・自転車に興味のある方

求人の詳細を見る

<品質保証本部>モーターサイクルの品質監理業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社は「感動創造企業」という企業目的のもと「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目指しており、モーターサイクルは多くの国々の様々なお客様に多彩な用途でご利用いただいております。
全てのお客様がモーターサイクルを安心して安全にご利用いただけるよう、弊社では多岐にわたる品質保証活動を実施しており、その中でも最も重要な一つが法規への適合を保証することです。
自動運転の発展やカーボンニュートラルへの対応など世の中の変革に伴い法規が多様化しており、法規への適合を保証する活動がますます複雑化することを見据え、一緒に働いてくれる仲間を募集致します。

【職務内容】
・法規制定/改正に合わせた品質保証/検査方法の検討、社内規定化及び実行推進
・法令に基づく業務の適合性を確認する監査の企画運営及び実行
・各国政府への品質関連情報と品質管理の届出/報告とその準備
・各国政府と関係機関による法規/認証関連監査の計画と受監対応および全体とりまとめ

【やりがい・魅力】
・時代とともに法規は変われども不変的である法規を保証するスキル/考え方を習得することができます。
・多国の関係会社とのやり取りがあり、グローバルな視点で業務ができます。
・各国政府への対応を通じ、渉外力が身に付きます。
・在宅勤務やフレックス制度の利用に制限が少ないため自身で働き方アレンジが可能です。
・休暇を取得しやすい職場です。

【求める人物像】
・車やモーターサイクル等、モビリティ全般に興味をお持ちの方
・自動車メーカー、部品メーカーに於ける品質保証業務の経験がある方
・製造業にてISO9001などのQMSにかかわる業務の経験がある方
・海外や英語等の語学を活用したビジネス経験のある方

求人の詳細を見る

<調達本部>調達部門 業務改革推進/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、全社DX改革の一環として経営管理基盤の刷新を進めており、調達部門でも業務アプリの刷新を通してグローバルな業務改革を目指しています。この活動を推進するために、業務改善やDX化に経験・興味のある方を募集しています。

【職務内容】
・調達業務システム開発に関わる運用設計、戦略立案
・運用部門の意見集約、運用設計検討とりまとめ、システム開発部門との連携
・現行システムの課題点整理と対策立案
*IT専門知識やプログラミング言語スキル等は不要

【やりがい・魅力】
・国内/海外拠点へのシステム導入とその運用設計などをグローバルに展開するため、海外スタッフとの異文化交流が経験でき、幅広い業務知識とコミュニケーションスキルが身につく。
・部門内の業務改善、困りごと解消に貢献することができ、達成感がある。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性を備え、チームで業務遂行できる方
・関係者と協力してタスク活動を推進できる人

求人の詳細を見る

二輪車の車体部品設計/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外生産モデルの二輪車車体設計を行って頂きます

【具体的には】
・二輪車の部品レイアウト、板金、樹脂、鋳造、鍛造部品設計
・自ら部品設計をするとともに、若手設計者の指導も行います
・プロジェクトや市場要求に合致させた設計品質、コスト、納期の目標達成を目指してもらいたい。
・DRBFM等の分析手法を活用した設計品質向上、開発課題未然防止活動
・なぜなぜ分析、FTA等の分析手法を活用した開発問題解決

【その他ポイント】
・ヤマハ発動機グループの製品開発に設計部門として業務を行う
・基準モデルをベースとした海外向け展開モデル開発が多く、現地の製造要件、材料要件に合わせた部品設計を行う
・実験部門、海外拠点と連携しながらプロジェクトの開発を推進する
・将来的には車体設計リーダーとして部門全体の開発品質の向上や後進の育成を担っていただく

求人の詳細を見る

提携自動車メーカーとの純正用品の受給・供給業務(国内・海外)/スズキ株式会社

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
提携自動車メーカーとの用品(=アクセサリー部品)および油脂類の受給・供給業務に携わっていただきます。

[具体的には]
1.OEM受給モデルの用品設定のための提携先との窓口業務
2.OEM供給モデルの用品設定のための提携先との窓口業務
3.日本国内向け用品の品番設定、価格設定、販促資材作成、初期発注数量の決定など。
4.海外向け用品の品番設定、価格設定、販促資材作成、初期発注数量の決定など。

OEMとは、製造メーカーが他社ブランドの製品を製造することを意味し、受給は他社メーカーが製造する機種(車種)をさし、供給はスズキが製造する機種(車種)を他メーカーに提供することを意味します。
受給・供給双方にメリットやデメリットがあり、綿密な計画をした上で、交渉や調整をすることが求められる仕事です。

<< 部門のミッション >>
私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しい用品や、時代の変化に対応した用品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、用品開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。事務職、営業職、技術職、技能職が一体となり、多様性を尊重し合いながら、共に成長できる環境です。

<< 仕事のやりがい >>
スズキ用品推進課では、自動車、オートバイ、船外機用品の調達と販売促進を主な業務としていますが、用品の企画開発や品質改善のプロセスにも深く関わることができ、幅広い経験を積むことができます。たとえば、自分のアイデアが採用され、実際に商品化される瞬間や、その商品が市場で高評価を得て販売目標を上回ったときの達成感は格別です。
また、商品企画、設計、調達、IT、営業など、他部門と連携しながらプロジェクトを進めるため、異なる視点や意見から多くを学び、自分のスキルや知識を向上させることができます。特に、プロジェクトマネジメントやマーケティング知識、データ分析、プレゼンテーションスキルなど、実践的なスキルを身につけることができます。

求人の詳細を見る

<クリエイティブ本部>デザイン組織の部門コーディネーター/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機クリエイティブ本部では、人と社会に新たな感動を創出するために、デザイン組織の中で効率的に業務を管理運営するとともに、デザイナーや社内、社外の多様な関係者との情緒的な共感を伴った、越境共創活動の推進に取り組んでくれる方を募集しています

【職務内容】
(1)クリエイティブ本部の組織運営事務局
 ・中期計画に基づいた組織内活動の管理運営
 ・組織共創文化構築の組織改革活動の推進
(2)社外越境による遠州地域価値共創活動のコーディネート

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機は商品やサービスを通じ、人の挑戦意欲を掻き立て、常に新たな感動を生み出してきました。クリエイティブ本部ではこのような企業文化に根ざし、これからの社会においても新しい感動体験を創出することに取り組んでいます。この取り組みを支える組織運営とあわせて地域社会との価値共創活動は多様な経験と更なる自己成長につながると思います

【求める人物像】
・組織の目的と課題を理解し、主体的に仕事の範囲を広げられる方
・デザインへの興味とD&Iの理解があり多様な方と交流共創ができる方
・人との関係性と思考の質にこだわり、中長期的に成果を出せる方
・ヤマハ発動機、遠州地域に愛着をもっていただける方

求人の詳細を見る

<財務>国際税務業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、税務基本方針を開示しており、方針に基づく要素を維持・向上するための 構造的基盤である税務ガバナンス体制を整備するためのグローバルな税務人材を継続的に採用して行きます。また、海外の税務課題への対応も経験でき、海外出張/駐在による将来のキャリア形成も選択肢があります。

【職務内容】
■税務企画業務(本社方針の運用対応主導、実務対応等)
・税務ガバナンス、税務コンプライアンス対応、移転価格ポリシー運用
・BEPS、APAへの対応、Tax Planningの検討、移転価格税制改正対応(IGS等)、社内税務相談、海外子会社やり取り等

【やりがい・魅力】
これまでの税務知見を活かし、国内外のグループ税務ガバナンス、税務関連のプロジェクト等、HQ業務に携わることが可能です。

【求める人物像】
・税務上の知識、国内外の税法等専門的な内容への理解力
・業務を期限までに確実に遂行する責任感
・新しい課題に積極的に取り組む行動力のある方
・新しい企業文化に、柔軟・迅速に順応する力

求人の詳細を見る

グローバルな経営基盤改革のDX推進/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、DXによる全社改革を目指しており、その一環で経営基盤システムを刷新するグローバルプロジェクトを推進しています。今回はその中でも特に重要となる経営管理領域(グローバルモデル別採算管理/原価計算/原価企画)のシステム開発/導入メンバーとして即戦力でご活躍いただける方を募集いたします。将来的には海外への出張/駐在でグローバルに活躍いただく予定です。

【職務内容】
・新しい経営基盤システム内、経営管理領域(グローバルモデル別採算/原価計算/原価企画)の検討
・海外拠点への経営基盤システムの導入支援

【やりがい・魅力】
全社横断的でグローバルなプロジェクトの一員になっていただきます。経営基盤システムの刷新という何十年に一度と言っても過言ではない大きな活動の中に身を置き、会社の将来の礎を一緒に築いていきましょう。

【求める人物像】
・改革マインドやチャレンジ精神、協調性をバランスよく持って業務遂行できる方
・難しい課題や困難に直面してもくじけず、業務完結に向けて積極的に取り組める方
・海外への出張/駐在に対してストレスのない方

求人の詳細を見る

ランドモビリティ事業の事業企画・戦略策定/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機のランドモビリティ※統合戦略部は、主に中長期での事業戦略を立案し推進しています。低炭素社会への取り組み、世界のランドモビリティの需要構造の変化など、大きな事業環境変化の中で、今までの枠にとらわれない自由な発想で戦略を策定し、各種プロジェクトを企画推進できる人材を募集します。
※ランドモビリティ:二輪車、4輪バギー、電動アシスト自転車

【職務内容】
・ランドモビリティ事業の中長期戦略立案と推進※
※本ポジションでは主に二輪車の戦略立案をお任せします。
※海外拠点との協業で英語を使用する場面あり
・低炭素社会に向けた戦略立案と実行
・OEMなど他社協業の企画推進
・周辺ビジネス開拓

【やりがい・魅力】
・グローバルに事業を展開するヤマハ発動機で、最大の売上・利益を占めるランドモビリティ事業の運営・戦略立案に携わる仕事です。その中で一定の権限を委譲されて、プロジェクトの企画推進に当たってもらいます。
・全社最大の事業部のため社内他部署の連携や海外拠点との協業場面も多数あります。
・また経営層とのコミュニケーションの機会も日常的にあり、将来的には部署内での昇進や経営企画への異動の可能性などキャリアアップも期待できるポジションです。
・それ以外のキャリアアップとして、海外拠点にて経営の中核人材として活躍されています。

【求める人物像】
・事象をロジカルに分析し、戦略的に物事を考えられる
・社内外の関係者と良好な関係を築き、巻き込みながら推進できる方
・前例がないことでも自分自身で考え、最適解を探すことが出来る方

求人の詳細を見る

アメリカ向けを中心としたレクリエーショナルビークルの原価企画/ヤマハ発動機株式会社《プライム上場企業》

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アメリカ市場を中心に家族のアウトドアレジャーを楽しむ需要の高まりなどを背景として、レクリエーショナルビークル(4WDの小型バギー)の市場成長が続いています。当社はその中で過去より新しい遊び方の提案をしてきて来ました。
 他方でモノづくりの環境は調達網や工場がGlobal化することで多様化しています。私たちはそれらの要素を正しく理解、活用しながらモノづくりのコストの最適化をする必要性を感じて、原価企画・管理機能の増強を計画しています。

【職務内容】
・中長期のグローバルモデル連結採算把握と事業Simulationの支援
・各商品PJのモデル採算目標設定、原価積み上げ、採算進捗管理
・部品の仕様、材料ベースの最適モデルコストの把握とモニタリング
・各採算改善、CD-PJのコーディネーションと推進役
 ※海外の販売、製造、調達チームとの業務推進

【やりがい・魅力】
1.北米のモータースポーツのお客様の人生に貢献している実感が得られる
  感動創造の理念にあったヤマハらしい価値創造ができる
2.海外拠点との仕事が多く、グローバルな仕事ができる
  海外出張機会や将来的な駐在などの可能性がある
3.比較的小さな組織で、製造・販売・技術が連動した仕事ができる。
  製造業の全体像の把握により事業運営系のキャリアが形成できる

求人の詳細を見る

アメリカ向けを中心としたレクリエーショナルビークルの商品企画/ヤマハ発動機株式会社《プライム上場企業》

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アメリカ市場を中心に家族のアウトドアレジャーを楽しむ需要の高まりなどを背景として、レクリエーショナルビークル(4WDの小型バギー)の市場成長が続いています。当社はその中で過去より新しい遊び方の提案をしてきて来ました。
今後、この成長市場で、レクリエーショナルビークルという商品を企画することを通してヤマハらしい価値の提案することが求められています。

【職務内容】
1.事業全体の中長期戦略策定への参画
2.中長期商品戦略の立案とFeasibility Studyの実施
3.各PJの企画構想の作成と関連部門との調整による企画確定
4.市場、顧客理解(市場訪問、顧客調査、市場モニタリング)
5.各PJのコーディネーションと推進役

【やりがい・魅力】
1.北米のモータースポーツのお客様の人生を貢献している実感が得られる
  感動創造の理念にあったヤマハらしい価値創造ができる
2.海外拠点との仕事を多く、グローバルなキャリア設計ができる
 (海外出張機会や将来的な駐在などの可能性がある)
3.比較的小さな組織で、製造・販売・技術が連動した仕事ができる。

求人の詳細を見る

281件中 121~140件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)