静岡県/グローバルの求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

347件中 61~80件を表示

<調達本部>安定品質実現に向けたグローバル戦略・企画の立案と実行/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では日本のほか複数の海外拠点でモーターサイクルなどの生産を行っており、その生産品は多くの購入品で構成されています。調達部門ではこれら購入品を高品質かつ確実に生産へ供給すべく、サプライヤーに対する当社要求の伝達や品質向上支援のための啓蒙活動をグローバル視点で企画・推進できる人材を募集しています。

【職務内容】
・当社要求をサプライヤーへ確実に伝達する仕組み(実務運用や業務システム)の課題分析および業務設計と実行
・サプライヤーの品質向上に向けた啓蒙活動(動画配信・集合イベント等)の企画と実行
・これら業務の標準化と海外拠点への展開
※品質業務の経験は問いません。

【やりがい・魅力】
グローバルでの品質不具合を分析し、戦略・企画を立案し実行することで当社製品の品質を安定させ、お客様へ感動を提供する事ができます。
またサプライヤーや海外拠点メンバーとのコミュニケーションを通じてグローバル課題の解決力・企画力を向上させ、自身の新たな能力開発に繋げる事ができる環境です。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性を持って業務遂行できる方(必須)
・丁寧なコミュニケーションにより要求を聴き、考えを伝えられる方(必須)
・課題から改善策を考え実践できる方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<品質保証本部>モーターサイクルの認証計測業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動運転の発展やカーボンニュートラルへの変革などに伴い法規が多様化していく中で、自動車やモーターサイクルに関する法規制や認証制度が年々厳しく複雑になってきています。お客様へ法規に適合した安心・安全な車両をお届け出来るよう、関連する法規情報を迅速且つ正しく収集して社内展開、適切な認定試験を行い、開発や生産段階での確実な法規適合を推進すると共に、各国の業務支援も行い車両認証を計画通り取得する業務体制を強化するため、戦力となる法規認証の仲間を募集致します。

【職務内容】
・各国向け車両に適用される法規の情報収集と社内周知
・各国向け車両認証取得までの計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整、当局との交渉
・認証試験実計測作業(ブレーキ、騒音、諸元、排気ガス、OBD、EMC、EV等)
 車両整備、セットアップ(計測準備)

【やりがい・魅力】
・安心・安全な車両をお客様にお届けし、自動車産業と社会の発展に貢献できます
・法規情報収集・社内展開・認証業務に携わることで希少価値のある
 法規のスペシャリストを目指すことが可能です。
・はじめは認証制度に関する法規や基準、企画の知識を習得していただき、
 その後は各国当局との折衝を経験していただきます。
 将来的には計画の立案や日程管理など自身が裁量を持ってお仕事を進めていただけます。
・現地出張を交えた活動や海外拠点と連携を取り現地認定の成立に貢献したり
 グローバルな活躍が可能です。

【求める人物像】
・ご転職でご自身が叶えたいことが明確な方(必須)
・バイクに興味をお持ちの方(あれば尚良)
・モノづくりが好きな方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

二輪サスペンション製品に関する品質保証業務【静岡】/Astemo株式会社

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新機種の安定立上を実現する為に、評価会への参加、客先要求事項、製品図に基づき、完成品検査や製造現場への是正対応を担当していただきます。
 
【具体的には】
部品の品質トラブルを未然防止の為、サプライヤーに対し工程監査、変化点管理、品質改善を行う。
部品の品質トラブルを未然防止の為、新規部品や変更部品の受入検査を行う。
市場トラブル解析、及び、客先品質取り決め業務を行う。
新機種立上に伴う、事前不具合の潰しこみを行い、安定立上業務を行う。
マザー工場として海外現地法人に対し、品質情報の把握と業務フォローを行う。
 
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは製品組み立て、部品手配を最適生産しているため、世界中の二輪車とマリンのメーカーが顧客であり、世界中から部品を調達しています。
国内だけでなく海外のお客様やサプライヤーを担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。

二輪サスペンションは走行時の衝撃軽減や乗り心地向上する為の重要な部品であり、そのような重要な部品のニューモデルを実際に触れることが出来ることはバイク好きには面白みを感じることが出来ます。
本業務では、製品や部品の品質保証業務をすることができ、やりがいを感じることができます。
 
【募集背景】
新機種立ち上げ業務に伴う評価会業務の増加
新規構造の二輪電制サスペンション立ち上げに伴う検査業務の増加

求人の詳細を見る

法務・知財_グローバル・コンプライアンス(グローバルRC・法務・知財本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機グループのグローバル・コンプライアンス部門強化のための採用募集です。個人情報保護法、独占禁止法、贈賄防止法、内部通報制度など、ヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動をコンプライアンス面から支える体制構築やリスク事案対応を専門に行う人材の募集です。

【職務内容】
・グローバルなデータ活用を支える個人情報保護体制の構築
・競争法、贈賄防止など重要リスクのコンプライアンス体制の推進
・内部通報制度のグローバルな整備および調査・是正
・コンプライアンス組織風土の強化

【やりがい・魅力】
当社では、「経営・事業の課題に共感し、ともに挑戦する」を法務部門のビジョンとして掲げており、各メンバーは経営・事業からの高い信任に応え、プロジェクトチームのコアメンバーとして活躍しています。「好奇心・情熱・楽しむ」を合言葉に、ヤマハ発動機らしいコンプライアンス部門を掲げ、日本国内にとどまらず先進国から新興国まで、幅広い地域での法令や文化に触れ、現地スタッフとともに体制推進やリスク対応に携わり、グローバルにコンプライアンス活動に挑んでいます。当社の企業理念 『感動創造』 による企業価値を高めるためのコンプライアンス活動に取り組んでおり、コンプライアンス軸からヤマハ発動機グループの価値創造を担う仲間を求めます。

【求める人物像】
・ヤマハ発動機の企業理念への共感(必須)
・高度な倫理観とビジネス感覚(必須)
・グローバル対応力(語学・多文化適応)(必須)
・自立して、課題を抽出し、対策を立案・遂行する力(必須)
・コミュニケーション力と多面的視野(必須)

求人の詳細を見る

事業企画_製品に関連した環境法規の全社展開(人事総務本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
近年、社会的に環境・サステナビリティ対応への要求が高まっており、それらは製品のバリューチェーン全体に渡って法規制が進んでいます。
多様な商品を世界中で販売している当社においても、これら製品環境法規(カーボンフットプリント、デューデリジェンス、拡大生産者責任など)への対応体制を強化しています。特に、施策推進の為に法規の読み解き、実務の施策を考案できる人材を募集します。

【職務内容】
・サステナビリティー関連法規の調査・読み解き、当社製品への影響調査
・製品事業部門、海外拠点と協力して法令対応の検討・推進
・当局との折衝、業界団体への参画などに基づく、規制対応の考察

【やりがい・魅力】
サステナビリティーに関する法令は世界で続々と成立しており、その対応は今後の企業成長の重要な要素になってきています。当業務はグローバルに会社全体のコンプライアンス対応をコントロールするものであり、会社への貢献を肌で感じられます。
新しい取組みも多く、前例のないことへのチャレンジができます。
当局、業界団体など外部、また海外の方との業務を通じ、グローバル人材としてのキャリアを積むことができます。

【求める人物像】
・新しい業務領域へチャレンジできる方(必須)
・協調性があり様々な立場の人とコミュニケーションができる方(必須)
・環境課題について興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<LSM>ゴルフカート事業におけるコネクティッド推進とIoT,CASE等の戦略立案/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機はゴルフカート含む低速モビリティにおいて高いシェアを持っています。これらのモビリティにおけるコネクティッド、IoT、CASE対応などを強化するために、既存メンバーと一緒に戦略立案と企画推進を進めるメンバーを募集します。

【職務内容】
・ゴルフカート事業におけるIoT,CASE等の戦略立案
・社外とゴルフカーのコネクテッドを検討し実行

【やりがい・魅力】
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。また、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。


【求める人物像】
・現状に対して課題意識を持ち、自ら課題設定して問題解決に取り組める方(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・最新テクノロジーに興味をもち、自社での積極活用を検討できる方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

【静岡】サービスエンジニア

表面処理技術でシェアナンバーワンの外資系企業

勤務地
静岡県菊川市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スイスに本社を構える外資系企業です。2つのビジネスを世界で展開しています。
1.表面処理事業
2.繊維事業
表面処理事業においては、精密部品、金属およびプラスチック加工向け表面処理技術のリーディングカンパニーです。
バルザース事業本部はPVD(Physical Vapor Deposition-真空物理蒸着)コーティング技術を使った受託加工サービスを提供しており、業界ではグローバルシェアNo.1、日本でもマーケットシェアNo.1と他の追随を許さない圧倒的な技術力で業界をけん引しています。
PVDコーティングには耐摩耗、耐腐食、耐熱、硬化(軟化)といった効果があり、被膜することで対象の機能面を
格段に向上させ、製品の性能向上や長寿命化を実現します。
この技術は切削工具、金型、自動車部品や医療器具、皆様の身近で使われている家電製品の部品等にも使われており、生産性の向上、コスト削減、廃棄物の削減、品質の改善に大きく貢献しています。

仕事内容:
・コーティングマシン、その他設備(脱膜機、ブラスト機等)の故障修理及びメンテナンス
・装置・機械ルームの安全維持及び管理
・5S活動
・その他付随する業務

求人の詳細を見る

<調達本部>グローバル調達戦略立案・企画マネージャー【管理職】/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
1,050万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グローバルでの政治・経済の見通しが不透明な中、ヤマハ発動機のグローバル調達の安定調達と競争力を向上させるために、戦略立案と機能強化や新ビジネス領域の調達企画業務に取り組んでいただける専門性の高い即戦力人材を募集します

【職務内容】
・グローバル調達拠点の戦略立案と機能強化
・カントリーリスクに対する調達戦略立案
・新ビジネス領域の調達企画
・調達戦略領域のチームマネジメント

【求める人物像】
・異文化の中での高いコミュニケーション能力のある方(必須)
・新しい課題に積極的に取り組む行動力のある方(必須)
・自ら情報収集、課題の整理、発信が出来る方(必須)
・関係者を巻き込んで活動をリーディングできる方(必須)

求人の詳細を見る

楽器・音響製品の木材塗装・接着に関する生産技術/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市中央区
想定年収
570万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
楽器・音響製品の木材塗装・接着技術に従事いただける生産技術者を募集します。

ヤマハでは、ピアノ、管楽器、弦打楽器等の主力商品の多くを国内外の製造拠点で生産し、世界中に出荷しています。これらの製品には主に木材を使用しており、高付加価値を与え、且つ生産性を高める高度な塗装技術や接着技術が必要となります。

今後ヤマハでは、これら技術を国内工場のマザー機能として強化し、グローバルでのものづくりを牽引するため、生産技術者を募集します。

【業務内容】
・楽器・音響製品全般の木材塗装・接着仕様開発(材料選定、工程設計、条件設定、試作検証等)
・製造拠点における木材塗装・接着工程立上げ、生産準備
・製造拠点の木材塗装・接着工程改善

【役割】
・実務担当者として専門性を活かし、関連部門やメンバーと連携を取りながら、QCDを満足する成果を出すこと

求人の詳細を見る

法務(マネージャー候補)/スター精密株式会社 【東譲プライム市場上場】

世界トップクラスのシェアを誇るグローバルメーカーの屋台骨を支えるポジションです。

勤務地
静岡県菊川市
想定年収
840万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
法務部門のマネージャー候補として、権利関係や機関運営に関わる業務を広くお任せします。

【具体的には】
・株主総会、取組役会、指名/報酬委員会、経営会議などの事務局運営
・役員報酬制度の立案、運営管理
・契約書の審査、作成(一部英文対応あり)
・法律相談への対応
・訴訟/係争対応や債権回収支援
・持株会の運営
・M&A対応の支援
・安全保障輸出管理(外為法等の関連法令や社内規則の遵守、社内教育など)

<配属先について>
配属先は「コーポレート本部 総務部 法務室」で、現在は6名が在籍しています。組織は、機関運営と契約書審査などを担うチームと、安全保障輸出管理を担当するチームに分かれています。

<業務環境について>
同社は、POSプリンター分野で世界トップクラスのシェアを誇り、店舗向けIoT機器の新製品開発にも注力するなど、事業基盤が強固なグローバルメーカーです。

従業員数約500名と、事業規模に対して比較的少人数であるため、経営層や事業部門との距離が近く、法務としての専門性を活かして組織への貢献を実感しやすい環境です。

<入社後のイメージ>
入社後は契約書審査や法律相談を通じて業務への理解を深め、機関運営の事務局としてコーポレートガバナンス業務にも携わっていただきます。将来的には法務部門をリードするマネージャーとしての活躍を期待されるポジションです。

<労働環境について>
在宅勤務やフレックスタイム制の活用が可能で、月平均残業時間は10時間程度(繁忙期で20時間程度)と少なく、年間休日130日以上、有給休暇取得率も高水準と、ワークライフバランスにも優れた職場です。

求人の詳細を見る

歯科材料製造の生産技術/株式会社ジーシー

歯科医療総合メーカーシェアNo,1/安定業界/創業100年以上/年間125日/残業少な目

勤務地
静岡県駿東郡小山町
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
シェアトップのグローバル歯科メーカー「株式会社ジーシー」のマザー工場(富士小山工場)の生産技術(化学)として、以下の業務をご担当いただきます。

【前提として】
研究所(東京のラボ)で開発された歯科材料を、量産化する製造工場において、研究員と各種調整しながら製造方法や工程を工場ラインに浸透させる役割です。
・歯科材料:歯に入れる詰め物や、歯型を採る粘土、かみ具合を確認するシートから、歯磨き粉や歯ブラシまで口内に入れるすべての材料。

【具体的には】
〇材料製品の製造工程における開発業務
(量産工程の立ち上げ、工程改善業務,製造設備の選定と導入)
・開発設計情報をインプットとした量産工程の確立
・製造原価試算
・製造管理項目の設定およびバリデーション検証
・QC工程表作成
〇工程改善業務
・生産性向上、品質向上を目的とした改善課題への取組み
・トラブルの原因追及と再発防止への取組み
〇製造設備の選定・導入
・設備要求仕様書作成
・ベンチマークからの設備選定,メーカーテスト実施
・設備立ち上げ
〇外部査察対応
・各国の医療機器規制要求事項の理解

<新製品開発>
・企画段階からデザインレビューに参加し、販売予測に合う製造能力を確認する。
既存工程で製造能力が不足している場合、または新規性が高く製造方法を変更する必要がある場合は、研究所と協議を重ね新規設備の導入に向けたテストを開始し、生産試作までに設備導入を行う。
・研究試作に立ち合い、原料、資材、製品特性の理解を深め、評価方法の提案や手技の手合わせを行う。
・開発のデザインレビューが完了した後、原料のバラつきを吸収できるロバスト性の高い製造工程の設計を行う。
工程設計においては、配合される物質の特性を理解し変動を予測するために、一般的な無機・有機化学の知識が必要とされる。

求人の詳細を見る

技術開発部 (生産技術)/ ポリプラスチックス株式会社

世界シェアNO.1商品を持つ化学メーカー 都内水準の待遇を静岡で実現

勤務地
静岡県富士市
想定年収
441万円~945万円
雇用形態
正社員
仕事内容
仕事内容
・新たな生産技術・製造技術の開発
・既存生産技術・製造技術の改良(コストダウン、品質改善、生産性向上、種々工程変更案件の対応)
・新製品の量産立ち上げ(小型機からのスケールアップ)
・化学プラント(ポリマープラント、コンパウンドプラント)の新規/増強の企画および機器仕様決定、建設後の試運転業務の遂行、またその品質確認

仕事の面白み
当社はグローバルに展開しているエンジニアリングプラスチックの製造販売会社で、現在急激な成長を遂げています。今後も生産能力の増強計画に基づく世界規模での事業拡大して進めていきます。それを実現するために、最適な拠点、規模、生産能力、プロセス設計を検討の基づく新規プラント建設、それを受けた製品の立上げを完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものです。
・今後もプラント建設はマレーシア、中国、台湾等アジア圏にとどまらずグローバル化に伴い欧米といった海外での活躍の場が広がります。
・市場拡大のために新製品を量産設備を用いて立ち上げて世の中に送り出せたときは、非常に達成感があり、将来の会社を支えていく業務に関われた喜びは、大きなやりがいも生みます。

募集背景
今後の海外展開・事業展開を見据えた、以下の人員拡充に備えた人材補強。
・プラント設計/増強の企画
・技術者の海外派遣に伴う増員
・新規技術の開発

人員構成
部長~管理職 12名
スタッフ 17名
オペレーター職 18名

求人の詳細を見る

ソフトウェアの設計・開発【第二新卒募集】/ヤマハモーターソリューション株式会社

大手グループのITサービス&ソリューション企業です

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機グループ企業向けのシステム開発や保守・運用など、今までのご経験や希望を考慮し決定いたします。

【具体的には】
・システムの領域として、製品IoT、スマートファクトリー、デジタルマーケティング、セキュリティ、基盤システムなど多種にわたり、様々な経験を積む事が可能です。

【その他ポイント】
同社の主なお客様は、世界に広がるヤマハ発動機の各拠点です。
そんなお客様に対して、日本・中国・インドのヤマハモーターソリューショングループの技術力やそれぞれの強みを結集し、ソリューションを提供しています。
このように日本国内に限らず、グローバルに活躍出来るチャンスが多くあるのも同社の魅力の一つです。

求人の詳細を見る

製造管理 <東証プライム上場企業グループ>

年間休日121日/WLB充実/世界シェアNo.1製品多数

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
470万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の管理業務を幅広くお任せします。
具体的には・・・
・組立ライン、着荷検査ラインの生産管理
・品質管理(製品品質の維持)
・人員管理(作業者教育の実施・スキル維持)
・生産性改善業務
・標準類等の製造帳票類の作成 等

《企業概要》
創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。
キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 2013年に自動車サプライヤー大 手のValeoからキーレスシステム製品を買収しグローバル売上高は2倍に成長、更に2019年にはミネベアミツミと経営統合しCASE時代に向けた新製品開発に注力。
10年後売上高2倍を目指しています。

求人の詳細を見る

サービス事業 企画・マーケティング業務 ミュージックコネクト/ヤマハ株式会社<東証プライム上場企業>

静岡県を代表するグローバル上場企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
600万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
組織内で策定するビジョンや構想をベースに、担当サービスのマーケティング・市場導入支援・プロモーション企画実行・サービス運営を担当いただきます。具体的には下記業務に取り組んでいただきます。
*適性をみて下記より業務をアサインします。

・楽器演奏者向けアプリ・サービスのプロモーション企画・実施
・オンラインラーニングサービスのマーケティング業務
・顧客分析に基づく、市場導入計画の立案・実行
・サービス市場導入、リテンション企画、グローバルキャンペーン立案と実行
・ダイレクトな顧客フィードバックを反映したプロモーションプラン企画・実行
・グループ内ステークホルダーとの積極的なコミュニケーションによるプロジェクト全体把握

【役割】
・サービス事業開発における実務担当として主体性をもち、マーケティング・オペレーション業務を担い、プロジェクトメンバーとしてチームに貢献しながら成果を出すこと

・社内外の技術部門及びグローバルなグループ会社関係部門及び外部パートナーを巻き込んだサービス企画・マーケティング企画・プロジェクトマネジメント

求人の詳細を見る

品質管理・保証/株式会社ジーシー

歯科医療総合メーカーシェアNo,1/安定の医療業界/創業100年以上/年間125日/残業少な目

勤務地
静岡県駿東郡小山町
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
シェアトップのグローバル歯科メーカー「株式会社ジーシー」の品質保証・管理として以下の業務をご担当いただきます。

【部署の役割】
医療機器・歯科材料製造業(コラーゲン製品【テルプラグ、テルダーミス】含む)品質保証及び品質管理業務を行います。

【具体的には】
分析機器等を用いて工場で清算する製品の品質を管理し、生産活動をサポートします。

[1]品質管理業務
・製造過程における中間生成物、最終製品の試験(微生物試験・バイオロジカルインジケーター試験
及び無菌試験等)
・原材料の受入試験
・製造エリアの蛇口等から供給される精製水及びピュアスチームの品質試験
・分析業務に関連した事務作業
・機器類のメンテナンスや備品の管理

[2]品質改善業務全般
・クレーム品調査や市場対応
・不良品の再加工等の再発防止対策

【組織構成】
現在は30から40代の男性社員2名
今後人数を増やしていき、品質保証体制を強化していきます。

【その他】
・試験検査機器の導入や展示会への参加の為、年1~2回程度出張あり。
・微生物試験の外観確認で土曜日か日曜日に休日出勤月数回あり。

求人の詳細を見る

<IT>全社ERP導入プロジェクト ITプロジェクトマネージャー・PMO/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。

【職務内容】
全社基幹システムのDXプロジェクトの企画~導入プロジェクトの推進。

ご経験に応じてプロジェクトをアサインし、プロジェクト推進のサポートからスタート頂き将来的にはプロジェクトマネージャーやPMOとして
ご活躍頂きたいと考えております。

業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierなど多数の関係者を巻き込みながら課題定義・要件定義・プロジェクト管理を行います。

※開発・導入はIT子会社・Sierが実施

<具体的には>
・海外グループ会社含むグローバルERP(SAP/NonSAP)導入の企画と推進
・導入PJのPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)業務

【働き方】出社は1~2日程度/週と在宅勤務を活用してやりがいのある仕事とフレックスな働き方の両立が可能です。

※プロジェクトの状況よる

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。

求人の詳細を見る

調達・購買業務/株式会社村上開明堂

国内トップクラスのシェア

勤務地
静岡県静岡市葵区
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スタンダード市場上場の自動車用バックミラーメーカーとして、
日本トップクラスのシェアを誇る企業にて、調達・購買業務をお任せします。

【募集背景】
調達業務の拡大に伴い、新たな商材の査定が重要となりましたので、ご経験を活かせる方を募集します。
現在遂行中である原価1/3化活動、また各種優先プロジェクトの購入原価低減活動の更なるスタートアップ遂行、目標達成に向けての人員確保。
また、今後の新たな取り組みとして「設備関連の調達業務取り組み」に向け人員補充が必要な状況です。
現保有メンバーでの業務統廃合、効率化も同時に進行させ、工数確保へも同時進行にて遂行予定です。

【具体的には】
・バイヤーとして、品目のグループ全体での発注戦略、発注先検討、取引先窓口業務
・将来的にグループ全体と取りまとめる中核的人材としての係内運営

【組織体制】
グローバル調達部は17名(20代~50代)で構成されており、3つの課に分かれております
((1)成形品、組立関係(2)電装部品関係(3)企画管理)
今回は3つの課のうち、適性に合わせていずれかを担当していただきます。

求人の詳細を見る

楽器・音響製造のDX推進 / 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

静岡県を代表するグローバル上場企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
650万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
生産本部・生産工場へ製造DXの導入企画、提案、推進、教育、導入後サポートを実施
ヤマハ製造システム基盤とDXツールの整備
製造情報データの活用と活用方法検討
※周辺工場への外出勤務がございます。

【役割】
あらゆる製造業務に対してDXによる業務改善、改革を企画し導入を推進する事が部門ミッションとなります。 その中の特定企画に対して製造現場と協力して導入推進を現場と共にして頂くと共に、その企画のプロジェクトマネジメントもしくはそのサポートを実施して頂く予定です。

求人の詳細を見る

楽器製造戦略の企画立案と実行推進/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市中央区
想定年収
570万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産統括部は音・音楽をユーザーの皆様が満足して作り出せる楽器を提供できるよう日々「モノづくり」に取り組んでいます。 モノづくり力を向上し、音・音楽の力で「世界中の人々のこころ豊かなくらし」の実現に貢献する為に、戦略的にヤマハ製造の人、しくみ、場所の最適解を考え、柔軟性をもたせながら、楽器生産のサステナビリティを確保する事が必要です。 楽器のモノづくりの戦略を企画し、その戦略を推進する仲間を探しています。

【関連商品・サービスのURL】
https://c-hotline.net/docs/co/arc/ZIOB4251/src/dl/yamaha240221_1.pdf

【業務内容】
楽器事業において最適な生産戦略の立案、計画実行時のプロジェクトマネジメント
・生産プロセスの最適化・効率化
・材料調達やコスト削減施策の策定
・サプライチェーンマネジメントの改善
・新規設備投資の企画導入

【役割】
生産品の製造工程、原価構成を分析し、事業最適な製造拠点再編、外注政策の立案が部門ミッションとなります。担当する拠点、若しくは商品群の現状を分析し、将来の有るべき姿を立案すると共に、その企画のプロジェクトマネジメントも実施して頂く予定です。

求人の詳細を見る

347件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)