浜松市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

596件中 61~80件を表示

税務戦略の立案・推進に関する業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グローバルな税務ガバナンス構築に取り組み、適正な納税を行うことでCSRを果たすとともに、将来必要な納税資金を予測し企業活動に不可欠な資金を確保する税務戦略を、立案・推進します。また、新規プロジェクトへ参画して、税務的な観点からの提案、助言を行います。

≪業務詳細≫
以下のいずれかの業務に従事いただきます。
・税制改正や新税制に対する税務戦略検討
・社内法令対応(税務申告、税務相談、税務調査対応)及び正確な税務申告書作成のための事務処理効率化業務
・BEPS2.0業務構築担当
・移転価格、APA、相互協議に関する業務
・インド税制専任担当。
・新規プロジェクトへの税務アドバイザーとしての参画

≪配属部署≫
・配属される部門名称:財務本部 財務部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
 在宅勤務の利用頻度(平均):週0~2回程度(業務によります)

≪入社後の教育≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。その他、以下の勉強会や交流会に参加いただくことが可能です。
・大手税務アドバイザリーが開催する勉強会、研修会への定期的な参加
・半年ごとの他社税務情報交換会の実施。
・顧問税理士との月次定例税務相談会の実施。
その他、社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修

≪キャリアプラン≫
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】国内税務、海外及びクロスボーダー取引に関する税務知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:過去実績…インド、ベトナム、ドイツ等(財務駐在は全世界の拠点に駐在できる可能性有。)

≪仕事のやりがい≫
税務は経営戦略の一つとして欠かせない要素であるため、社内のあらゆるビジネスに触れる機会が与えられ、会社の経営の一翼を担っている意識を持てる部門です。特に経営者となっていく人にとっては必要不可欠な知識と言えるものと思います。スズキでは、入社1年目でも税務グループの担当として活動するため、早い段階で、経営者、役員クラスとも仕事をする機会が持てることが醍醐味です。

求人の詳細を見る

法務・知財担当/株式会社ROKI

環境に配慮した「ろ過」技術で海外に広く展開するグローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
フィルトレーション専門メーカーの同社における法務業務全般をお任せします。

【業務内容】
・契約書のレビュー
・社内各部門・グループ会社からの法律相談対応、助言
・取引先との訴訟トラブル対応
・M&A案件の法的検討ならびにデューデリジェンス等支援
・知的財産管理
・知的財産戦略企画・立案
・その他法務関連業務全般

配属先:管理本部 総務部

求人の詳細を見る

購買調達 メンバークラス/株式会社ハマネツ

都田勤務、裁量ある経験者募集

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
購買部は7名体制。同社課題として部品の共通化、仕入れ先との交渉、社内調整など購買面での課題が見えてきた為、購買経験者を外部から招き入れる事となりました。
現メンバーは30代以下の若いメンバーが多く、また購買経験も少ない為、外部からノウハウを入れる事、また戦略的に購買を行っていくことが目的となります。
具体的には
・購買戦略の立案
・部品の共通化、開発部との調整
・仕入れ先との交渉 など

【募集背景】
増員募集

求人の詳細を見る

組込ソフトウェア設計 管理職 <東証スタンダード上場企業>

裁量をもって仕事ができる働きやすい社風

勤務地
静岡県浜松市中央区
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載電装品であるエアコンなどの制御システム、モータ制御ユニット、各種コントロールユニット、カーオーディオや、民生・産業機器向けなど幅広い製品において組込みソフトウエアの開発をしていただきます。

【具体的には】
・車載、民生・産業機器向けのコントローラ、パワエレ製品を中心とした組込みソフトウェアの開発(C言語、アセンブラ)
 マイコンを使った制御回路での動作検証(V字プロセスに沿った開発)
 評価、動作検証用のツールを動作させるためのソフトウェアの開発
 試作品による評価試験の実施(ソフト検証ツール、計測器、環境試験機を使用)
 社内外の設計レビュー対応や、説明資料および報告書の作成
・仕様書、図面等の作成
・製品設計を進めるうえでの、顧客先、外注、商社、社内関係者との折衝全般
※入社後は先輩社員からのOJTや外部研修を受けていただき、業務・知識をつけていただきます。

■配属部署:下記いずれかの部署への配属です。2つの部署合計で60名程度です。
・開発事業部技術部…電気自動車や産業用電動車両のバッテリ充電器、コントローラ等の企画・開発
・電子機器事業部…開発事業部での開発している製品以外の自動車電装部品や民生産業機器の企画・開発

■同社の強み:設計から製造まで一貫して行うフレキシブルな生産体制となっており、様々な要望への迅速な対応が可能となります。また中国・ベトナム・インドに展開した海外生産体制となり、どの拠点でも高品質が製品が可能です。今後も海外拠点含め、積極的に事業拡大を目指していきます。

■同社の特徴:自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。

求人の詳細を見る

カーボンニュートラルを実現する次世代エンジン開発エンジニア(担当者~リーダークラス)/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
水素、バイオ燃料、合成燃料などのカーボンニュートラル燃料に対応した新エンジンおよび新システムの開発

<具体的には>
ご経験に合わせて、以下いずれかの業務に携わっていただきます。

■新エンジンや新システムの設計業務
 - エンジン本体および艤装部品の仕様検討および設計
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 設計業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの実験業務
 - 台上での性能評価、可視化解析、メカニズム調査
 - 車両での性能評価、制御開発
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 実験業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの解析業務
 - エンジンの3次元熱流体/構造解析、1次元エンジン性能解析、車両性能解析
 - モデル開発、評価技術開発のための外部機関との共同開発
 - 解析業務のプロジェクトマネージメント

<< 採用背景 >>
2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、電動車だけでなく、合成ガスや合成ガソリン、水素などへ対応した次世代エンジン車の実用化が不可欠です。
未来のクリーンエネルギー社会を実現するため、次世代エンジンの開発と市場開拓に情熱を持ち、技術者チームをリードしてプロジェクトを成功に導けるスキルを持つ方を募集しています。
あなたのアイデアと情熱で、持続可能な未来を共に創り上げましょう。

<< 部門のミッション、ビジョン >>
Misson:新しい技術で、地域の隅々まであらゆる人々の生活を支える”Close to people’s lives!“
Vision:新技術でお客様の当たり前を変える“Be an innovative Team!”

次世代技術開発部では、スズキの未来を形作る革新的な技術を企画、立案、そして開発する重要な役割を担っています。10年、20年先の未来を見据え、そこに必要な技術を創り出すことを目指しています。独自の開発に加え、国内外のトップ研究機関や企業とのコラボレーションを通じて、技術者としてのスキルを磨きながら、最先端の技術開発を推進しています。

求人の詳細を見る

ボディー系、シャシー系制御ECU、コネクテッド用車載通信機のハードウェア/ソフトウェア設計・開発/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【ハードウェア設計・開発】
・車両におけるシステム設計、制御ECUのハードウェア設計及び実車評価を実施
【ソフトウェア設計・開発】
・制御ECUの制御仕様、ソフトウェア開発および机上検証、実車評価を実施

【具体的には】
・ボディー制御系ECU(BCM、パーキングソナー、キーレス等)のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・シャシー系ECU(電動パワーステアリング、4WD、エアバッグ他)のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・eCall、コネクテッドシステム用車載通信機のハードウェア/ソフトウェア設計・開発
・キーレス、デジタルキー等、車載無線通信機器開発

≪採用背景≫
CASEの流れにより、車載制御ECUが増大、且つ複雑化しています。それらの品質を確保しつつお客様が求める機能を実現するため、制御ECU開発に携わる人材を求めています。

≪部門のミッション≫
CASEへの対応に対し、特にコネクテッドとEV化に対し、様々な機能開発が必要となっています。
それら車両に求められる機能に対するシステム設計からハードハードウェア、ソフトウェアの開発、評価まで一貫し、品質を確保しつつ、お客様の求めやすい価格にて具現化します。

≪配属部署≫
・配属部門:四輪電気電子電動技術開発本部 四輪電子システム開発部
・業務体制:5人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。
・チームの年齢層:20代~40代前半を主にした比較的若い組織です。

≪入社後の教育体制≫
・車両のシステム設計からハードウェア、ソフトウェアに係わる幅広いスキル、知識が身に着けることができます。
・ハードウェア設計もしくはソフトウェアの設計、開発を担当してもらいます。その後、車両システム全体に対するシステム設計を担う人材になってもらうことを期待しています。

≪応募者の皆様へのメッセージ≫
車両システムにおける制御ECUに対する、システム、ハードウェア、ソフトウェアを一貫して開発しています。今後CASE対応に対し、重要な役割を担っており、非常にやりがいがある仕事を行っています。ぜひ、力を貸していただき、一緒に取り組みましょう。ぜひ、力を貸していただき、一緒に取り組みましょう。

求人の詳細を見る

【生産技術開発】スズキスマートファクトリー実現に向けた品質技術(計測、画像検査)開発と導入/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スズキ生産工場に計測技術/画像検査技術を活用した製品の計測/検査システムを導入し、不良流出防止、不良を発生させないものづくりに取り組んでいます。応募者の能力や経験を生かして、開発~導入、運用までの業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】
・最新計測器や画像検査技術を活用したシステムの開発に関する業務
・上記開発アイテムの国内/海外工場への導入~運用サポートまでに関する業務
・AI技術などを用いて計測/画像データを分析・活用し、製造品質の向上につなげる業務

【採用背景】
100年に1度の大変革の時代を迎え、生産では2030年を目標に「スズキスマートファクトリー」創造を掲げ、積極的にDX技術を活用し、ものづくりを改革させることが急務となっています。CASE対応の必要性や自動車への品質要求が高まる中、技術の発展が著しい計測技術や画像検査技術を用いたものづくりを行うため、向上心を持ち、DX技術を学び・社内展開を意欲的に進められるエンジニアを求めています。

【部門のミッション、PR】
計測/検査の新技術開発、自動化を進めることで、スズキスマートファクトリーを具現化し、品質・コストを向上させて、お客様に価値ある製品をつくる関係部門、工場、協力会社と相互にコミュニケーションを行い、新技術を実用化していく

【配属部署】
・配属される部門名称 :生産本部 ものづくり推進部 品質技術開発課
・配属拠点      :本社
・就業時間      :8:45~17:30
・フレックス適用   :有
・在宅勤務利用状況  :業務によって調整可(週1-2回 )

【仕事のやりがい】
遠州のやらまいか精神で、まずはやってみることが出来る会社です。新技術には積極的で、自身が提案した新技術開発に予算を持ち、具現化させてものづくりを変え(品質/コスト/生産性の向上)ていけ、自身の技術力も向上できることをやりがいに出来る仕事となります。外部研修や社外との交流も積極的に実施しています。

求人の詳細を見る

将来技術・事業を創出するためのスタートアップ協業推進担当/出資検討担当/プロジェクトマネージャー/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スタートアップとの出資・協業を通じて、先行技術や将来技術を取り入れ、人と社会に役立つ製品および将来事業の創出を目指しています。
この目標を実現するために、スタートアップの探索から協業プロジェクトの立案と推進、出資検討および出資先スタートアップの成長支援という
重要な業務を、シリコンバレーに駐在するチームと連携しながら実施しています。
希望と適性に応じて、以下の役割のいずれかを担っていただきます。

【具体的には】
(1)協業推進業務
ハードウェア、ソフトウェア、生産技術、マーケティングなどの専門性およびビジネス創出スキルを活かし、スタートアップとの協業推進業務
(プロジェクトの立案および推進、事業計画分析、ビジネス構想、出資先の事業成長の支援)を実施します。
稼働プロジェクトにおいては、内部関係者との連携および調整、事業計画策定に注力し、各部門の意見を取り入れながら、協業の方向性を明確にし、
円滑なプロジェクト推進を図ります。これは、外部との連携を重視し、共同で新たなビジネスを創出する役割です。

(2) 出資業務
ファイナンスやアカウンティング、法務などの専門性およびビジネス創出スキルを活かし、スタートアップ企業への出資業務
(事業計画分析、企業価値算出、財務分析、出資契約の策定、出資後のマネジメント)を実施します。
これは、内部の財務的視点からスタートアップを支援し、企業価値を最大化する役割です。稼働プロジェクトにおいて財務的に関わっていただき、
全社を管轄する本体財務部門とも密に提携し、スズキにとっても最適な行動ができるようバランスをとる業務です。

(3)戦略策定およびプロジェクト管理業務
協業・出資の出口戦略(構想と出口に向けたプロジェクト管理)や協業・出資の戦略策定を行える人材を募集します
。既存事業のプロジェクトとは異なり、これから顧客を作るという特殊な状況を理解し、柔軟に対応できる能力が求められます。
新たな市場を開拓し、持続可能な成長を実現するための戦略を立案し、実行に移す役割を担っていただきます。
注力領域)新たな移動・物流手段、交通システム、人を助けるモビリティ、データ連携・活用、バッテリ・エネルギー関連の新技術・ビジネス領域

求人の詳細を見る

機械設計_ライフサイエンス機器のメカ設計(経営戦略本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をライフサイエンス分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。私達と共に、このミッションに挑戦していただけるメカ設計エンジニアを募集します。

【職務内容】
下記製品における、メカ設計業務
(1)ヤマハセルハンドラー
(2)その他、ライフサイエンス分野向け装置
・装置サブASSY設計、装置全体の機構設計
・モータ、センサ等のメカトロニクス要素開発
・改良対応、部材手配、組立て、動作テスト、評価
・市場調査、展示会対応、商品構想
・電装/ソフトエンジニアと協調した、開発/設計の推進

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、メカ設計という重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。
また、ライフサイエンス分野における、がん治療や再生医療といった最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。

【求める人物像】
・ものづくりが好き、設計することが好きな方(必須)
・チャレンジ精神と課題意識の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・ライフサイエンス分野のメカ設計に興味がある方(あれば尚良)
・チームを率いるリーダーシップのある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

設備制御設計/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
エンジン・トランスミッションの組立・機械加工・鋳造・鍛造の各工程で使用する設備の
制御系に関する業務全般について、現状の改善と新技術導入への取組みに携わってもらいます。
最適制御による安全な職場づくり・省エネルギー化を通してSDGsへ貢献できる業務となります。
電動化対応のため、化学・電気電子系の設備への取組みにも関わって頂く予定です。

≪担当する業務≫
・生産設備の電気回路(CNC、PLC、通信)に関する改善・規格作り・新技術導入業務
・電動化対応として、モータ/インバータ/バッテリーの生産設備に関する制御技術の導入

≪採用背景≫
・パワートレインの電動化に伴い、既存の設備改造と新技術への取組みを強化するため。
・急速に進化する生産ラインのDX化に対応するため。

≪部門のミッション、ビジョン≫
・現在のパワートレイン生産設備を改善し、電動化による新しい工程に対応する。
・2030年のあるべき姿にむけて、パワートレイン生産部を変化に強い組織に進化させる。

≪配属部門≫
パワートレイン生産部 第二加工グループ 制御システム係

≪勤務地の補足≫
基本は本社勤務ですが、通勤ベースで各工場に通っていただくこともあります。将来的に海外駐在のチャンスもあります。

≪キャリアプラン≫
・大規模生産ラインから、固有の技術に特化した業務まで、制御に関する業務ができます。制御に関する幅広い能力を身に付けることができます。
・制御系のスペシャリストとして、部内で扱う機器設備、工程改善・進化を指導することを期待します。

求人の詳細を見る

製品設計/ 株式会社エフ・シー・シー <東証プライム上場企業>

世界シェアNo.1/Hondaグループのクラッチメーカー/研究開発に強みを持つ開発型企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
クラッチ※の設計開発を行っていただきます

【具体的には】
※二輪用/四輪用、摩擦/流体クラッチ
・摩擦クラッチ及び流体クラッチの製品開発、完成車メーカーへの提案
・設計/テスト/摩擦材の各担当で構成されるチームにて一貫して量産化まで担当(担当・担当先のジョブローテーションあり)
・顧客や社内とのコミュニケーションを図る機会が多く、調整力や交渉力も求められます

求人の詳細を見る

四輪車用エンジンの信頼性(耐久・機能・フリクション)開発実験/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪車用エンジンの信頼性(耐久・機能・フリクション)開発実験に関する業務に携わっていただきます。

≪具体的には≫
(1)お客様が満足する信頼性を確保しつつ、小少軽短美を意識したエンジンの実験・開発
(2)各販売国における生産効率と収益改善に繋がる部品の現調化、関連会社含め他社との協業
(3)設計検証テスト・実験

≪採用背景≫
「2030年度に向けたスズキの成長戦略」で述べられているように、スズキは各国政府が掲げる達成目標時期に基づき、日本・欧州で2050年、インドでは2070年のカーボンニュートラルの達成を目指していく方針です。
カーボンニュートラル(以下、CN)達成のためバッテリーEVに代表される電動化の取組み強化が不可欠である一方、内燃機関においても合成燃料・バイオガスに代表されるCN燃料やインドにおけるCNG・エタノール含有燃料、さらにハイブリッドに対応する技術開発と確実な商品化に向けて、エンジン技術のさらなる強化を進めていきます。

≪部門のミッション、ビジョン≫
世界のお客様にお届けできる内燃機関搭載車両でカーボンニュートラルに貢献していくことが不可欠であり、カーボンニュートラル燃料対応エンジン、電動化と組み合わせるエンジンを開発しています。 お客様に安心、安全、高品質な製品をお届けするために、エンジンの部品開発にとどまらず、
車両全体で最適となるパワーユニットとしての開発を行っています。
多様なユニット・機種開発を通じて高度な技術、技能、知識を持つ社員が数多く在籍しており、
全所属員は前向きな姿勢で業務に取り組んでいます。


≪スズキの仕事のやりがい≫
エンジン設計・開発では構造設計のみならず、熱・流体分野や音・振動に対する知識・知見を求められるため、業務を通じて高い総合力を持つ機械設計者に成長できます。当社では担当業務を部品群やシステムレベルで任せることで、技術者としての視野を広げることを目指しています。さらに、上司・部下間のコミュニケーションを円滑に進めることを重視し、報連相を通じた協力で仕事を進める風土が根付いています。通常業務だけでなく、短期集中型プロジェクトやタスクフォースの業務も存在し、熱意とチャレンジ精神を持つ人材に任せることで、職場全体が活気づく環境が実現されています。

求人の詳細を見る

【リモート】精密機器メーカー向け制御エンジニア/テクバン株式会社

勤務地
静岡県浜松市 原則リモート勤務
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
独立系SIerである同社のシステム開発部にて、精密機器メーカー向け制御エンジニアとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・精密機器製品(計測機器、センサ、カメラ、レーザー関連製品)に搭載される制御システムの開発・改修・テスト
・小規模チームの技術的リード・進捗管理
※実機を用いたデバッグや評価作業を含みます

小規模チーム(3~4名)のリーダーポジションとしてご活躍いただける方を想定しています。


※必要に応じて川崎市・宇都宮市・東京など関東圏への出張や、定期出社の可能性がございます。交通費支給有。

求人の詳細を見る

社内SE(社内システム企画)に関する業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内SE業務全般に従事していただきます。
【具体的には】
〇社内ネットワークの構築・運用・保守
〇クラウド基盤の設計・構築・運用
〇社内ITセキュリティの企画・設計・構築・運用
〇ネットワーク機器等の運用・保守

適性・ご経験から上記のいづれかの業務に従事いただきます。

求人の詳細を見る

電気エンジニア(新規事業・商品含む)

環境に配慮した「ろ過」技術で海外に広く展開するグローバル企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
350万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・当社新製品を企画、生産する部署にて、以下の業務をお任せします。
※当社は今後も更に新規事業・新商品を展開予定です。
部門方針の元、様々な業務にチャレンジできる環境が整っているため、業務範囲が広く多くの経験を積むことができます。

配属先:新事業本部 事業推進部 商品・生産技術課


■業務詳細:
・マスク生産設備の電気設計および改良
・マスク生産ラインの自動化および効率化の推進
・マスク設備のトラブルシューティングおよびメンテナンス
・新規設備導入時の電気関連の仕様策定および調整

■部署機能:
マスク事業をはじめとする新事業の商品設計/生産技術に関する開発業務
・新マスク商品開発プロジェクト推進
・VA/VE 開発/技術/改善提案活動 (VAは「既存製品に対しての提案」、VEは「製品設計段階での提案」)
・商品/生産技術におけるベンチマーク/モニタリング実施
・品質リスクマネジメント活動

求人の詳細を見る

楽器・音響製品の木材塗装・接着に関する生産技術/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>

1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業

勤務地
静岡県浜松市中央区
想定年収
570万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
楽器・音響製品の木材塗装・接着技術に従事いただける生産技術者を募集します。

ヤマハでは、ピアノ、管楽器、弦打楽器等の主力商品の多くを国内外の製造拠点で生産し、世界中に出荷しています。これらの製品には主に木材を使用しており、高付加価値を与え、且つ生産性を高める高度な塗装技術や接着技術が必要となります。

今後ヤマハでは、これら技術を国内工場のマザー機能として強化し、グローバルでのものづくりを牽引するため、生産技術者を募集します。

【業務内容】
・楽器・音響製品全般の木材塗装・接着仕様開発(材料選定、工程設計、条件設定、試作検証等)
・製造拠点における木材塗装・接着工程立上げ、生産準備
・製造拠点の木材塗装・接着工程改善

【役割】
・実務担当者として専門性を活かし、関連部門やメンバーと連携を取りながら、QCDを満足する成果を出すこと

求人の詳細を見る

【浜松】サービスエンジニア/ CoolLaser事業 / 株式会社トヨコー

メディア取材多数!最先端の独自技術が大きな強みです

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【世界中のインフラメンテナンスの分野で活躍する機械を一緒に創ろう】
CoolLaser(レーザー装置)の技術サポート全般を担当頂きます。
製品導入、保守、トラブルシューティング等のお客様対応に加え、製品導入時のサービス関連準備や製品改良にも携わっていただきます

<具体的には>
■技術サポート業務
・お客様がCoolLaser導入する際の技術的なサポート(製品仕様・設置等に関わる技術情報の提供)
・製品不具合発生時のトラブル対応、及び改善
・製品の修理対応(主要装置メーカーとの連携対応含む)
・お客様からの技術的問い合わせに対し窓口を担当
■保守対応
・製品の保守計画策定
・販売製品の保守管理(顧客定期フォローアップ、定期点検)
・保守部品の在庫管理
・保守部品の受発注対応
■製品導入サービス関連準備
・取扱説明書等のサービス資料作成・更新を担当
■製品改良サポート
サービスの観点から顧客ニーズを把握し、開発チームへインプット、製品改良に繋げる

※社内の営業やエンジニアと非常に近い距離感で連携を取りながらお仕事を進めて頂けますので、装置の改良開発に向けた要望出し等で、プロダクトや事業の成長を最前線で実感頂ける、非常にやりがいの大きいポジションです。

<募集背景>
世界最高峰6kW出力の高出力サビ取りレーザーの一般販売開始に伴い、これからレーザー工事が全国的に普及する事が見込まれます。事業拡大を見据えて募集を開始しました。

<組織構成>
ユニットには4名在籍。
幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、年齢関係なく話しやすい和やかな雰囲気のためご入社後も馴染みやすい環境です。

求人の詳細を見る

遠鉄グループ各社のWEBマーケティング・企画

鉄道やバスなど運輸事業を中心に不動産・百貨店・食品スーパー・介護等、様々な事業を展開する総合生活企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
470万円~748万円
雇用形態
正社員
仕事内容

【業務概要】
遠鉄グループ各社の成長をマーケティングの面から支援。グループ各社と協力しながら、各事業の分析・マーケティング課題の形成・解決策を提案・実行します。

【業務詳細】
・グループ各社の事業展開、営業戦略の分析とマーケティング課題の抽出
・デジタルを活用したマーケティング施策の立案実行
・Webサイト、インターネット広告、SNS、紙媒体、屋外広告物等の制作/運用
・遠鉄電車、遠鉄バスをはじめとする自社交通広告媒体の運営管理/販売
■キャリアパス:
中途入社であっても、入社後のキャリアアップに不利になることはありません。
各人が裁量をもって仕事を進めていくこともできるため、ビジネスパーソンとして早期に成長し、地域への影響度を高めていくことができます。

■当社の特徴:
(1)静岡県西部地域を中心に運輸事業、流通業及びレジャー事業をはじめとした幅広い事業を展開しています。当社はグループの中でもその中核を担い、運輸事業、不動産事業、保険事業をはじめ、遠鉄グループ全体の総合力を活かした事業計画の策定や、新規事業の開発を行っております。
(2)2023年に創業80周年を迎えるにあたり、2018年から3ヶ年の中期経営計画「サバイブ2020」をスタートさせています。顧客の価値観の変化に対応するため、「今ある強みを独自性に進化させる」ことを基本方針とし、グループの経営課題ごとに親和性のあるセグメントで協力することで、限りある経営資源の最大限の活用と間接部門の集約を進め、市場での競争力を高めます。
(3)教育・研修制度が充実しております。また、男女問わずキャリアを選択出来る環境があります。


【変更の範囲:会社の定める業務】

求人の詳細を見る

遠州鉄道保有資産の管財管理/遠鉄グループの保有施設のマネジメント業務

遠鉄グループの保有施設のマネジメント業務/駅近勤務/年休120日/地場大手鉄道グループ

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
470万円~826万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建設技術職の【管財管理者】として、遠州鉄道の街づくりに貢献いただきます。

【具体的には】
・プロジェクト・コンストラクションマネジメント
新築・改修・修繕工事の計画、発注、工事管理(コスト、工期、品質)、アフターフォロー
・土地・建物の維持管理
各種点検発注・管理、修繕計画立案、BCP(事業継続)計画
・事業用土地建物の賃貸借契約
・管財業務(保有不動産に係る権利・費用)
・遠鉄グループ各社へ指導助言

※遠鉄グループの所有している物件は以下の通り。
以下物件の適切な維持、管理、修繕等の企画をお願いいたします。
→えんてつ本社ビル、ホテルコンコルド浜松、舘山寺リゾート、遠鉄ストア、介護施設ラクラス、分譲マンションブライトタウンシリーズ、遠鉄保育園、浜名湖パルパル等様々な施設。


【変更の範囲:会社の定める業務】

求人の詳細を見る

遠州鉄道の賃貸テナント管理

鉄道やバスなど運輸事業を中心に不動産・百貨店・食品スーパー・介護等、様々な事業を展開する総合生活企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
471万円~748万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務概要】
不動産売買仲介営業を担当して頂きます。

【業務詳細】
静岡西部で圧倒的な実績を誇り、早く・高く・安心して不動産を売れることを強みとする当社。
これまでの経験を存分に活かして、営業のプロを目指せる環境です。
・居住用の土地、中古住宅、マンションなど様々な不動産案件の仲介業務です。
・「遠鉄」の不動産ネットワークと地域に密着した圧倒的な情報力で、幅広いニーズに応えています。
・また、古くなった建物を大規模にリフォームし生まれ変わらせるリノベーション事業も強化しており、
多様な選択肢を持ってニーズに応えたい方には格好の活躍フィールドです。

【入社後のキャリア】
不動産事業本部として、新築住宅や分譲地、マンション、開発事業も行っており、
幅広く不動産の専門性を磨くことができます!

遠鉄ならではのポイント
・遠鉄のネームバリューから多くの反響をいただき、静岡県西部地域ではトップクラスの実績を誇ります。
・営業支援部門もおり、営業に集中できる環境です。
・売買仲介以外にも多角的に事業を展開しており、将来的に様々な経験を積んだ不動産のプロを目指していただきます。

求人の詳細を見る

596件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)