静岡県/ヤマハ発動機株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

406件中 41~60件を表示

事業企画_モーターサイクル開発における人的リソースマネジメント(モビリティシステム開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
近年モーターサイクルの分野においても搭載される電子電気システム/部品が実現する付加価値が製品そのものの魅力に大きく影響するようになってきており,その開発内容は高度化かつ複雑化しておりそこには多くの人的リソースが必要となっています.このような状況に柔軟に対応できる組織とするため人的リソースマネジメントで貢献していただける人材を募集します.

【職務内容】
・年次の商品計画ローリングに伴う工数試算の部門取纏めとリーディング
・工数試算結果の分析と対応策の提案
・過去分を含む工数試算結果と実績の分析から中長期の人的リソース配分および強化の計画立案
・年次の工数試算のプロセスの改善およびツール類の開発

【やりがい・魅力】
当社のモーターサイクル事業全般に関わり貢献できます.
数多くの関係部門と協業でき,多彩な人脈を気付くことができます.自部門の組織経営にも深く関わることができます.

【求める人物像】
・あるべき姿を目指し主体的に関係者と協力して業務遂行できる方(必須)
・大局を見て全体最適な判断ができる方(必須)
・モーターサイクルに対する造詣(趣味レベルで可)がある方(あれば尚良)
・交渉・すり合わせが得意な方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

品質保証・品質管理_全社横通しの活動を行う品質保証エンジニア(品質保証本部)/ ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
複数の事業を持つヤマハ発動機では、市場や業界、社会のトレンドに対応し、事業や商材に限定されない横断的な視野・視点から品質課題を捉え、中長期での改善解決を推進すべく全社横通しの活動を行う品質保証エンジニアを募集いたします。

【職務内容】
国内外の多様な商材に関する各種品質情報を分析し、共通する品質課題を特定する。
特定した課題に対する改善活動を企画し、国内外の関連する部門と協業で推進し、成果を追求する。
海外拠点、国内外子会社を含むヤマハ発動機グループ全体の品質統制機能を構築する。
品質に関する人財育成や組織風土醸成など基盤強化活動を企画・実行し、中長期視点で全社品質の底上げを追求する。
【やりがい・魅力】
コーポレート部門であるため製品や製造現場とは少し離れたところからの品質保証業務となり、短期での成果の見えづらさ、答えの見えない課題に取り組む難しさがありますが、その分、答えのない課題に対して部内外の多くの関係者と議論を重ねながら、計画・企画を一から立案していくことは、大きなやりがいに繋がります。
事業部にとって実効性のある提案や支援ができたときには、信頼関係が築け、パートナーとして認められる喜びも感じられます。
また、目先の課題対応に留まらず、中長期的な視点で事業の品質を支えていく、市場やお客様にとってのヤマハブランド価値向上に寄与するという、壮大で戦略的な取り組みに関われることも大きな魅力です。

【応募資格】
《必須》
・大学、大学院、高専を卒業された方
・製造業における企画品質、設計品質、製造品質に関する知識・経験

《歓迎》
・製造業における品質方針の策定・展開業務経験、他部署を巻き込んだ企画立案推進
・製造業における品質保証、品質管理、生産技術、設計に関わる業務経験(商材問わず)
・TOEIC500点以上

【求める人物像】
《必須》 ・ものごとを客観的に捉え、主体的に行動できる方
・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方
・高いコミュニケーション能力がある方

求人の詳細を見る

研究_人間感動研究プロジェクトリーダー(技術研究本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社は、企業目的「感動創造企業」のもと、2030年に向けて「Art for Human Possibilities 人はもっと幸せになれる 」という長期ビジョンを掲げ、
人の可能性を拡げ、より良い社会を実現することを目指しています。
そのための技術研究として、人間そのものをより深く理解する活動と、その洞察を商品・サービスに具現化するための多角的な人間研究の取り組みを進めています。
人間はむずかしい。でもだからこそ、おもしろい。
お客様の期待を超える感動を創造できる機会がここにはあります。情熱をもって研究開発を一緒に推進できる人材を募集します。

【職務内容】
・人間研究テーマのプロジェクトリーディング
テーマ例:人間理解、技量/行動分析、感情分析、感動設計、HMI、人間工学、感性定量化など
・担当プロジェクトにおける研究開発の戦略立案や推進業務
・社内外の関係部署との協業連携による課題解決

【やりがい・魅力】
◆業務のやりがい
人間研究プロジェクトを通して、新たな発見や創意工夫によって当社のお客様へより魅力ある価値の提供=感動を創り出すことに挑戦できる仕事です。
◆魅力
モーターサイクルやマリン製品など多岐にわたる製品事業を展開しており、様々なお客様に向けて研究成果を届けられる可能性があります。また、海外売り上げ比率の高い企業であるため、グローバルな視点での業務やキャリア構築のチャンスもあります。

【求める人物像】
・自ら手を挙げ、様々なことに失敗を恐れずにチャレンジができる方(必須)
・顧客視点でクリエイティブに仮説や価値を提案設定できる方(必須)
・多様な関係者と協調したりコミュニケーションすることが好きな方(必須)
・バランス感覚をもって物事を分析整理することが得意な方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

モデラー_デジタルモデラー(クリエイティブ本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタルの発展が著しい現在でCAD・VR・MRの技術革新と活用が必要とされています。魅力的な製品を迅速に開発するために、デジタルツールを生かし推進いただく仲間を募集します。

【職務内容】
・量産デザイン開発におけるモーターサイクルを主体としたデジタルモデリング業務
・VRやCG制作など、デジタルツールを活用し製品を魅力的に表現

【やりがい・魅力】
モーターサイクルを主体としたヤマハ発動機製品のデザインをデジタルツールを駆使して表現します。
製品開発だけでなく、ショーモデル製作にも関わることができ、それらをグローバルに提供できることも魅力です。

【求める人物像】
《必須》
・柔軟性がありコミュニケーション力に長けている方
・高い主体性を持ち、能動的に行動できる方
・社会性、協調性の基、共同作業力を有する方

求人の詳細を見る

経営企画_内部監査部門スタッフ募集(統合監査部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社統合監査部は、グループ経営に貢献することを目的に、独立(社長直轄)にして客観的な立場から、グループの諸活動全般にわたりその業務を検証し、改善や業務の適正確保のために助言や提案を行っています。
近年社会情勢の変化が激しい中、グループ経営リスクの低減や、内部統制の有効性と効率性の向上を目指すために、新たな内部監査スタッフを募集します。

【職務内容】
・弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)の内部監査業務
・グループ内部監査体制(海外拠点内部監査機能含む)運営・管理サポート業務
・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務
・日本国内グループ関係会社の監査役の補佐
・グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備・推進業務
など

【やりがい・魅力】
・社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちですが、私たちは内部監査を通じて、
「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係を
つくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。
・内部監査のみならず、将来的にリスクマネジメント領域や海外駐在など、キャリア経験を拡大するチャンスがあります。
・弊部ではCIA(公認内部監査人)等の関連専門資格の取得を奨励(支援制度有)しており、人材価値を向上させるチャンスがあります。
・弊社はグローバルに事業展開しており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。
~興味を持っていただける方をお待ちしております。

【求める人物像】
《必須》
・「会社を良くしたい」という考えを持ち、前向きに業務に取り組める人
・周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら仕事ができる人
・指示された業務だけでなく、課題感を持って自ら業務を柔軟に進めていくことができる人
・弊社グループにて、長期的に働いていただける人
《歓迎》
・英語でのコミュニケーションが得意な人
・閲覧、観察、質問における「監査スキル」や、証憑サンプリングなどの「評価スキル」を持った人

求人の詳細を見る

マーケティング_EV二輪車の営業・マーケティング(ランドモビリティ事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機のランドモビリティEV事業推進部は2025年1月に新設された部署で、
製品を通じた感動を世界に提供しながら、中長期でのEV二輪車事業の戦略策定・推進を担います。
このEV本格化時代に、世界中の市場で営業・マーケティング戦略を確立・推進できる人材を募集します

【職務内容】
・日本国内および海外でのヤマハEVマーケティングを確立し、EV事業化を推進する
・従来の手法のみならず、新規ビジネスも含めたマーケティングを作り上げる
・各拠点と協働して計画策定、実行支援を行う

【やりがい・魅力】
海外においても現地スタッフとの協業を通じて市場に対するご自身の影響を発揮でき、お客様の感動創造に貢献できる魅力ある仕事です。特に新設された小規模組織の中で、幅広い経験を得ることが可能です

【求める人物像】
・社内外の関係者と、ポジティブにコミュニケーションを取って協働できる方(必須)
・従来のマーケティングだけでなく、新規ビジネスにも挑戦できる方(必須)
・海外拠点とのコミュニケーション能力があり、自立して推進できる方(必須)

求人の詳細を見る

財務(管理職)/ヤマハ発動機株式会社【東証プライム市場上場】

資本政策や財務戦略の立案を通じて企業価値向上を担う管理職ポジションです。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
1,050万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
財務戦略の立案と推進をお任せします。企画・財務本部の財務部門における体制強化の一環として、企業価値向上をリードしていただくポジションです。

【具体的には】
・資本政策の立案、実行(負債/資本比率、株主還元、BSマネジメント)
・コーポレートファイナンス業務
・グローバル資金管理
・事業/拠点支援
・M&Aプロジェクト参画
・グループ財務戦略、ガバナンスの立案および実行
・為替/与信などのリスクマネジメント
・決裁審査などの財務ガバナンス強化

<業務環境について>
財務戦略やコーポレートファイナンスの領域で多様な経験を積むことができ、グローバルに展開する事業に関わる機会があります。関係部門とのコミュニケーションも多く、幅広い視点を持ちながら業務に取り組める環境です。

また、キャリア採用者が多く在籍しており、フラットで意見交換がしやすい職場風土があります。

求人の詳細を見る

サービスエンジニア(マップ)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に40拠点以上の日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたしますので、たくさんのご応募をお待ちしております!

【業務内容】
カスタマーサクセス部のマップグループに所属し、自動搬送サービス「eve auto」に必要な3D環境地図(PCD)や、走行ルート、停留所の位置設定(VM)に関連する業務を担当します。具体的には、現地での計測、地図作成、現地での導入時の調整作業を主に行い、導入後には地図の修正依頼にも対応します。これらの業務を能動的に遂行していただきます。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

【具体的な業務内容】
・自動搬送サービス「eve auto」の自動運転用の地図作成
・自動搬送サービス「eve auto」の客先導入作業
・お客様からの各種問い合わせ対応
・稼働中拠点からの地図修正依頼対応
・顧客満足度向上のための各種施策(課題ヒヤリング、定期フォローアップ等)
・既存顧客への課題解決提案(運用改善/課題解決に繋がる提案)
・満足度向上/課題解決により追加導入の案件創出
・各種マニュアル等の資料作成
・顧客フィードバック収集と分析

求人の詳細を見る

サービスエンジニア(アフター)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に40拠点以上の日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたしますので、たくさんのご応募をお待ちしております!

【業務概要】
カスタマーサクセス部のアフターチームに所属し、自動搬送サービス「eve auto」のアフターサポート業務を担当します。修理やメンテナンス等のリアクティブなサポートだけでなく、カスタマーサクセス部の一員として、当社のサービスを利用するお客様の満足度向上と長期的な関係構築を目的に、お客様の課題解決を迅速に行い、より良い顧客体験を提供することを目指すチームの一員として活躍していただきます。

【具体的な業務内容】
・自動搬送サービス「eve auto」の客先導入作業
・お客様からの各種問い合わせ対応
・定期メンテナンスや修理・トラブルシューティング等のアフターサポート業務
・顧客満足度向上のための各種施策(課題ヒヤリング、定期フォローアップ等)
・既存顧客への課題解決提案(運用改善/課題解決に繋がる提案)
・満足度向上/課題解決により追加導入の案件創出
・各種マニュアル等の資料作成
・顧客フィードバック収集と分析


自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

求人の詳細を見る

デザイナー_モビリティ商材の実デザイン業務を担うUI/UXデザイナー (クリエイティブ本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中、機能的で独創的なUI/UXデザインの重要度が増してきています。
本募集では“未来のお客様の感性に響くデザイン”を実現できる仲間として、UI/UX領域のデザインをリードすることが出来る”UI/UXデザイナー”を募集します。
業界経験は問いません。あなたが目指すUXをヤマハ発動機と一緒に実現しませんか。

【職務内容】
・自社製品のUI/UXデザイン制作業務
・社内外メンバーとの議論およびデザインディレクション業務
・協業部門(海外も含む)へのデザインプレゼンテーション
対象:
1)メーターやハンドルスイッチ等のHMI(Human Machin Interfase)領域のプロダクトデザイン及びUIデザイン
2)スマホアプリ等のGUIデザイン
※二輪車を中心としているがマリン製品、電動アシスト自転車、RV(レクリエーションビーグル)なども含む 

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機には「人機官能」という独自の開発思想があります。それは「人と機械が高次元で一体化する悦び・興奮」を生み出す思想です。その思想に基づき、クリエイティブ本部ではUI/UXデザイン領域においてヤマハデザインの未来を創出していきます。
あなたの柔軟な発想力、磨き抜かれた感性や情熱的なクリエーションを活かして、“未来の感動体験”を創出できることがこの業務の魅力です。

【求める人物像】
・協調性があり、チームでの成果物創出に貢献できる方(必須)
・チャレンジ精神を持って、粘り強く業務遂行できる方(あれば尚良)
・グローバルに活躍できるオープンマインドをお持ちの方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

品質保証・品質管理_MC事業における事業品質方針の策定と拠点を含めた展開(品質保証本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではさらなる品質の向上に取り組むために、海外子会社も含めたMC事業品質方針の策定・展開業務の強化活動を行う品質保証領域で即戦力となる経験を持っている方を募集します。

【職務内容】
・全社品質方針およびMC事業方針との整合を図った品質方針・品質目標の策定
・品質方針に基づく事業品質会議の企画・運営
・拠点支援による品質マネジメントレベルの底上げ
・品質基盤の強化(プロセス・ルール・システムの整備)
・品質指標の策定とモニタリング体制の構築・運用
・部門横断での品質向上施策の企画・推進

【やりがい・魅力】
・ヤマハのメイン事業であるMC事業を担当することで、世界中の市場に影響を与える品質戦略に携われます。
・自らの企画・方針が製品や現場に反映される達成感があります。
・海外子会社への出張、メンバーとの交流などグローバルに活動できます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・関係部門間の課題・意見を調整し、活動をリードし推進するのが得意な方(必須)
・海外拠点子会社メンバー参加の議論に抵抗がない方(あれば尚良)
・議論の内容をイメージ化し、検討メンバーと共有するのが得意な方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

デザイナー_モビリティ商材の企画推進業務を担うUI/UXプランナー (クリエイティブ本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティ業界の変革期に差し掛かっている今、機能的で独創的なUI/UXデザインの重要度が増してきています。
本募集では“未来のお客様の感性に響くデザイン”を実現できる仲間として、UI/UX領域の企画推進をリードすることが出来る”プランナー”を募集します。
あなたが目指すUXをヤマハ発動機と一緒に実現しませんか。

【職務内容】
・自社製品のUI/UXデザインに関する企画業務
・社内外のUI/UXデザイナーの進捗管理業務
・協業部門(海外も含む)との議論およびファシリテーション業務
対象:
1)メーターやハンドルスイッチ等のHMI(Human Machin Interfase)領域のプロダクトデザイン及びUIデザイン
2)スマホアプリ等のGUIデザイン
※二輪車を中心としているがマリン製品、電動アシスト自転車、RV(レクリエーションビーグル)なども含む 

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機には「人機官能」という独自の開発思想があります。それは「人と機械が高次元で一体化する悦び・興奮」を生み出す思想です。その思想に基づき、クリエイティブ本部ではUI/UXデザイン領域においてヤマハデザインの未来を創出していきます。
あなたの柔軟な対応力と論理的で丁寧なファシリテーションスキルを活かして、“未来の感動体験”を創出できることがこの業務の魅力です。

【求める人物像】
・協調性があり、チームでの成果物創出に貢献できる方(必須)
・チャレンジ精神を持って、粘り強く業務遂行できる方(必須)
・グローバルに活躍できるオープンマインドをお持ちの方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

品質保証_グローバルサウス市場拡大に伴うアフターサービス強化(海外市場開拓事業部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アフリカ、中東、中米、カリブ、南太平洋などのグローバルサウス地域において、船外機や自動二輪といった当社製品の販売網に対して技術指導を行い、アフターサービス拡充を通じてビジネス拡大およびヤマハブランド向上を目指しています。ヤマハネットワークと共にチャレンジし成長していける方を募集致します。

【職務内容】
・販売店サービスの改善活動
 (サービスオペレーション改善、サービスエンジニア育成等)
・上記販売店のサービスエンジニア育成
・販売店のサービスネットワーク構築支援
・製品販売後の情報収集による品質・性能向上への貢献

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機海外市場開拓事業部は、設立以来30年以上に渡り海外の市場に直接赴き、お客様の生活に豊かさを提供する製品を、現地のビジネスパートナーと協業にて提供してきました。成長が期待されるグローバルサウスにて、更なる事業拡大とより多くのお客様の笑顔を得るために、皆さんの経験を活かしながら自らも成長する事が出来ます。

【求める人物像】
・冷静に現状分析し、販売店と一緒に対応立案/遂行できる方(必須)
・様々な困難を克服するチャレンジ精神と臨機応変に対応できる方(必須)
・新興国業務を遂行できる体力を有する方(必須)
・異文化に対する旺盛な好奇心と協調性を有する方(必須)

求人の詳細を見る

営業(国内・海外)_産業用ロボット、工場用生産設備の営業責任者(統括部長候補)【管理職】(ロボティクス事業部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
1,050万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では現在、ロボティクス事業において、SMT設備や産業用ロボットの製造・販売に加え、工場自動化・省人化のためのFA機器ソリューションビジネスを積極的に推進しています。
その実現のためには、営業組織全体の強化や人材育成が不可欠であり、部門を牽引する人材が必要です。
こうした背景から、将来的に営業統括部長として組織をリードし、営業戦略の中核を担っていただける人材を募集しております。

【職務内容】
・潜在顧客、既存顧客との人間関係構築
・ソリューションビジネス営業組織のマネージメント
・ソリューションビジネスの事業化とその拡大
・ソリューションビジネス拡大のためのパートナーネットワークの構築

【やりがい・魅力】
新たなビジネスモデルを構築する、新しい組織を率いて大きくしていくというリーダーとして、この上ないやりがいと達成感が得られる

【求める人物像】
・主体的に仕事に取組み、粘り強くやり抜ける方(必須)
・プレッシャーの中でも冷静に対応し、安定した成果を出せる方(必須)
・困難や新しいことにも前向きに挑戦できる方(必須)
・立場や役職を問わず、誠実なコミュニケーションができる方(必須)
・状況の変化や多様な価値観を受け入れ、柔軟に思考・行動できる方(必須)

求人の詳細を見る

広報_メディアコミュニケーションによる国内外での企業・事業PR(企画・財務本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は、二輪車、電動アシスト自転車、マリン事業、ロボティクス事業など多様な事業を180を超える国・地域に展開し、海外売上比率が9 割超を占めています。このような特徴の当社広報業務において、明るく好奇心旺盛な方、海外拠点も巻き込んだ海外向けPR活動に興味がある方が求められます。広報業務経験をお持ちで、将来、広報部門を牽引していただけるような方を募集します。

【職務内容】
・メディア向けPRイベント(事業説明会/製品発表・試乗会)の企画立案・実施
・ニュースリリース/ニュースレターなど広報資料の制作・発信
・メディアコミュニケーション(問い合わせ・取材対応)
・ヤマハ発動機の主要海外拠点のPR担当者と連携した情報発信
・企業PRに向けた各種企画立案・実施(映像制作、他社とのコラボ、メディアとのタイアップ)
など

【やりがい・魅力】
・定例的な広報業務のみならず、自由な発想でのPR企画を実施できる
・自らが企画立案したPR施策により、ヤマハ発動機の魅力を発信し、企業ブランド価値向上に貢献できる
・ヤマハ発動機の海外拠点や海外メディアとの繋がりを活用するなど、グローバルな仕事ができる

【求める人物像】
・性格が明るく、社内外を問わず、積極的に他者とのコミュニケーションが取れる方(必須)
・好奇心旺盛で能動的な方(必須)
・組織の中で中堅社員として即戦力で活躍できる方(必須)
・当社および当社製品・サービスについて、熱意をもってPRできる方(必須)
・将来的に組織を牽引することのできるリーダーシップ(あれば尚良)

求人の詳細を見る

人事戦略の企画立案/ ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社はグローバルに事業を展開する企業であり、その為にグローバルに活躍できる人づくりを行っています。
また海外国内に展開するグループ企業の本社として相応しい魅力ある人材の開発、組織の開発を行っています。
同社のグローバルな価値向上に貢献する戦略立案へ一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。

【職務内容】
・グローバル経営を支えるグローバル人事戦略の企画立案
・グローバルな人材マネジメントポリシーにもとづいた各種施策の展開
・人事制度、報酬制度その他関連する施策の構築
※上記のうち、ご経験のある分野から従事いただきます。

【やりがい・魅力】
・業界的にも大きな変革が求められている中、人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。
・さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。
・将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取組みに携わることができます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方
・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方
・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案出来る方

求人の詳細を見る

実験・評価_エンジン実験評価業務(マリン事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、マリン事業の柱として船の推進機である船外機の開発製造をしており、常に新商品をお客様に提供しております。
そのため顧客ニーズに即した最先端の船外機エンジンを開発する機械系エンジニアを募集します。

【職務内容】
マリンエンジン開発及び開発環境構築
・マリン商材の実験評価(エンジン潤滑・冷却・強度・燃料系)
・実験部門におけるリーダークラス相当の業務取りまとめ

【やりがい・魅力】
マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・対外的な業務のやり取りを調整して業務遂行できる方(必須)
・最後まで完結するやり抜く意思を持っている方(必須)
・論理的思考で業務遂行できる方(必須)

求人の詳細を見る

実験開発・評価_大型モーターサイクル用エンジン開発(パワートレイン開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の基幹事業である大型モーターサイクル商材の心臓部となるエンジン開発における実験評価業務です。
ますます厳しくなる排ガス規制やカーボンニュートラルに向けた低燃費に対応するエンジンを開発するため、エンジニアを募集します。

【職務内容】
設計・実験とプロジェクトチームに参画し、テスト担当が開発車両の仕様選定を行います。製造・販売・技術と協働し、エンジン実験を通じてお客様へモーターサイクルを提供します。
ご経験に応じて、下記のいずれかの業務を担当頂きます。入社後しっかりと育成致します。
・性能開発、機能評価、信頼性評価
・FI適合、OBD適合、排ガス適合
・サウンド開発

【やりがい・魅力】
大型モーターサイクルは欧州や北米などを筆頭にグローバルに展開している製品です。特にお客様の感性に訴える付加価値の高い製品を生み出しています。私たちと一緒にお客様の期待を超える製品の開発にチャレンジしませんか。

【求める人物像】
・困難な状況でもあきらめず前向きに業務遂行できること(必須)
・チームワークを大切にしてチームで結果を出せること(必須)
・好奇心とチャレンジ精神があること(必須)
・原理原則で物事をとらえて課題解決できること(必須)
・趣味など含めて二輪車の興味をお持ちの方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

制御開発_低速モビリティ向け 制御ハードウェア開発エンジニア/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
近年ラストワンマイルや、高齢者の移動具、欧米での気軽な移動手段として低速モビリティが注目を浴びています。ガソリン車、EV車の電気電子システム/部品はなくてはならないものであり、また付加価値を生み出し魅力的な製品にも寄与します。
顧客ニーズに即した製品を迅速に開発するため、システム設計、コントローラ、ハーネス、コンポーネントのハードウェア開発で即戦力となる経験豊富な開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
・低速モビリティの制御システム開発
・コントローラ、ハーネス、コンポーネント設計及び仕様作成
・仕様実現のための協力サプライヤとの開発推進
・電装ハードウェア開発におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の中でも低速モビリティという新たな領域に挑戦できます。エンジニアのアイディアや提案が直接製品へ反映される社風です。お客様の要求を理解し、スピーディに市場投入をする、製品だけではなく市場をも作り上げることができる可能性が魅力です。

【求める人物像】
・明るくコミュニケーション能力の高い方(必須)
・チームで開発を実施するための協調性、指導力、表現力(必須)
・二輪、四輪問わずモビリティに強い興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

購買・調達_新技術の探索と新価値の創造(調達本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
調達本部の新しい重点テーマとして商品力アップ、顧客提供価値の向上させるために新価値創造活動を設定。活動推進するための人員の募集をさせて頂きます。

【職務内容】
新価値創造活動とは、取引先の持つシーズ(独自技術)とお客様の求めるニーズを組み合わせて新たな価値を作り出し商品化する取り組みで、モビリティの機能向上以外にも、環境・安心・安全など時代に沿った多様なニーズへの対応が求められています。
・取引先の新しい技術・価値を探索し、提案・進捗管理
・企画部門や開発部門に導入策の立案・実行
・それらを商品化されるまでのプロセスを一貫して担当していただきます。

【やりがい・魅力】
・新しい価値を創出し、商品化された製品が公道を走っている姿を見ることは何事にも代えがたい感動となります。常に好奇心のアンテナを張り、新しいことにチャレンジができるとてもやりがいのある仕事です。

【求める人物像】
・お客様のニーズと新技術のシーズのマッチングができる(必須)
・コミュニケーション能力が高い(必須)
・高い目標にチャレンジしていける(必須)
・先頭にたって物事を牽引することができる方(必須)
・新しい発想で何かをクリエイションしたいという想いのある方(あれば尚良)
・二輪(自転車含む)に関する興味関心がある方(あれば尚良)
・最先端技術などに興味関心がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

406件中 41~60件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)