掛川市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

52件中 21~40件を表示

新規事業推進リーダー/株式会社キャタラー

上場企業グループ会社 年会休日120以上 世界中から信頼を得ているグローバルメーカー。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
カーボンニュートラル事業テーマのリーダーとしてご活躍いただきます。
カーボンニュートラル事業の現状と課題把握・協業先探索、顧客開拓、試験販売、補償、アフターサービス、採算性検証などの事業試行業務を 経験していただきます。

求人の詳細を見る

カーボンニュートラル関連業務【環境関連業務】

【年間休日121日】トヨタ自動車出資 国内シェアトップクラスの車両用触媒メーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
450万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
環境施設部にて環境関連の業務全般およびCN(カーボンニュートラル)関連業務をお任せします。

◆工場や施設の監視や調査、規制や法律の遵守の監査、環境保護政策の立案や実施 ◆地域の住民や企業と連携し、環境に配慮した取り組み推進 ◆環境マネジメントシステムの立案と実施: ISO 14001に基づいた環境マネジメントシステムの策定や実施。組織内の環境への影響を評価し、適切な対策や手順を策定、実施

求人の詳細を見る

調達品質管理 自動車業界

量産品対応:品質保証エンジニア(自動車関連)

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車向け電子接続部品の品質管理業務
推奨:調達品質業務(Supplier Quality)
・ 品質改善と品質向上活動の実施。(仕入先様、社内含む)
・ 定期監査の実施。(仕入先様、社内含む)
・ 工程変更に伴う品質保証計画の立案/評価(初期工程検査と工程能力の把握など)の実施。(仕入先様、社内含む)
・ 工程管理および品質管理技術等に関する教育指導の実施。(仕入先様、社内含む)
・ 不具合発生時の対応。(原因調査、是正指導、刈取り、報告)
・ コネクタや、Data Connectivity製品、Sensor 等、戦略製品のAdditional および Replace Project の対応。
・ 製品評価計画の策定、評価業務の対応。

【事業部の紹介】
Automotive事業部 (自動車業界)
軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

求人の詳細を見る

品質保証マネージャー

量産品対応:品質保証エンジニア(自動車関連)

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車向け電子接続部品の品質保証プログラムの立案・運用から、新製品リリースに至るまでの品質保証業務
・ APQPに基づき新製品開発における品質保証業務の管理・運営
・ 新製品リリースに至るまでの各技術部門(製品設計/設備設計)への支援および改善活動のアプローチ
・ 製造拠点(主に中国、タイ)との関連業務の調整
・ 品質方針に基づく実行施策と担当の進捗管理(開発段階のロスコスト、不具合低減等)
・ 開発段階の試作品出荷判断、量産リリース製品の可否判断
・担当者の労務管理、育成、職場の環境造り、業務の進捗管理など

求人の詳細を見る

製造現場管理 オペレーションマネージャー 自動車業界

外資、高待遇で裁量を持って働けます

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【仕事内容】
自動車電装部品(コネクタ)のOperation management業務。(製造現場の管理)
・ Stamping製造現場のOperation management業務。
・ 日々の生産実績の確認、事前の対処。
・ 現場の日常管理(安全・品質・生産)のチェック。
・ 生産性向上、部門損益向上、品質向上活動、不具合低減活動等の業務改善活動のリード。
・ 予算管理、KIP管理(目標設定、評価、定期面談)
・ 作業標準、ルールの見直し、制定。
・ 海外含めた他部署との交流、折衝。

求人の詳細を見る

製品技術開発エンジニア 自動車業界 高電圧コネクタ製品

外資、高待遇で裁量を持って働けます

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
データ通信機器・コンスーマー製品向け電子部品(コネクタ)の開発に伴う、コンセプト提案、詳細設計、試作から量産立ち上げに至る関連業務。
・ 最先端の高速(112Gbps+)信号伝送コネクタ及びコンスーマー顧客向けカスタムコネクタの開発
・ 国内/国外の顧客へ新規デザインの提案、技術サポートの提供
・ 社内国内/国外チームとの調整/共同開発
・ プラントおよびサプライヤーとの技術指導/交渉/調整/品質改善活動”

求人の詳細を見る

プロダクトエンジニア

自動車部品産業/ハイブリッド&EV関連

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
550万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロダクトエンジニアとしての業務をお任せします。

【具体的には】
自動車産業のお客様の要望・仕様を理解し、
顧客と社内の営業・マーケティング部門と連携をとりながら、
革新性と市場での優位性を持った製品を設計します。 
そして顧客に対して性能、品質、コストにおいて相互利益をもたらすより良い提案を行います。

製品設計
(担当製品:HEV/EV用コネクター、高電圧/高電流接続部品)

求人の詳細を見る

経理・財務 【メンバークラス】/株式会社キャタラー

【年間休日121日】トヨタ自動車出資 国内シェアトップクラスの車両用触媒メーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
450万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経理、財務業務などを中心にご担当いただきます。
経理部門はいくつかのチームに分かれており、今回の募集では、ご本人のご経験によって下記いずれかに配属される想定です。
<管理会計>
・決算分析、収益計画策定、収益改善活動、経費管理、海外事業管理、内部統制管理 など
<財務会計>
・債権債務管理、資金管理、税務、財務諸表作成、固定資産管理 など
*経理業務は複数名で行っており、それぞれ担当を決めて行っております。

求人の詳細を見る

掛川市 設備保全・新規設備導入/JX金属プレシジョンテクノロジー株式会社

一貫した生産体制に強みをもつプレス・めっきの総合メーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
掛川工場の設備技術担当として下記の業務をお任せ致します。
担当業務はご経験やスキルに応じて徐々に多芯させて頂く予定です。
【具体的な業務内容】
◇設備等の保全業務全般、新規設備の導入や改造業務、生産改善業務等
 ※工場に慣れて頂き、将来は部署の中心メンバーとなってご活躍いただけます。

■掛川工場の特徴:
(1)素材+プレス+めっき+成形・組立の一貫生産工場…必要素材を購入し同一工場内で、プレス・めっき・成形・組立まで一貫生産を行うことにより高品質製品を高い生産性で安定的に供給いたします。
(2)品質確保…エアシャワーや作業エリアの陽圧保持による異物侵入防止、耐摩耗性床塗装による発塵防止等による製品の品質確保を行っています。
(3)安全性、BCP…耐震設計における地震地域係数を、国基準の1.5倍に設定しました。また非常用発電設備や非常用品備蓄倉庫を設け、地震等の非常時においても生産を継続できる体制としております。
(4)環境配慮型工場…太陽光発電(240KW)、透水性舗装、各種省エネ設備、遮音壁設置等、地球環境や周辺地域との共生を目指した工場です。

■同社の特徴:素材の圧延からめっき、プレス、成形・組立まで一貫して手掛けており、車載向け、IT向けのモジュール・コネクタ等に数多く採用されております。中でも当社は、均一で高精度なめっきを必要最小限に施すことで信頼とコストの両立に貢献できる貴金属めっき加工、金属箔から厚板まで精密抜き・複雑曲げを施すプレス加工、自社による金型設計・製作、圧延素材を自在に組み合わせる事により、多様なデザインの提案および製品加工が可能です。

求人の詳細を見る

営業/株式会社キャタラー

トヨタ・ダイハツをはじめ、世界中のカーメーカーから厚い信頼を得ている企業です。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車用触媒・二輪車用触媒の営業業務全般。 各自動車メーカー、二輪車メーカーへの営業を担当。

■業務内容:当社営業部門において、以下の業務をお任せします
・国内外OEM向け営業業務
・排ガス用浄化触媒のマーケティング

<具体的には>
・見積作成、試作品手配、販売計画の作成
・市場調査⇒ターゲット選定・活動の体系化
・開発案件のプロジェクト進捗管理
・顧客満足度調査や調査結果に対するアクションおよびその進捗管理

求人の詳細を見る

低速モビリティのアフターサービス/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は低速モビリティでの自動運転車両の事業化を目指しています。高齢化社会が進む中、低速・電動・ラストワンマイルモビリティの普及で社会課題の解決、豊かな街づくりの実現にチャレンジしてくれる人材、また自動運転技術をを活かかした工場内搬送の自動化での新たなビジネスにチャレンジしてくれる人材を求めます。

【職務内容】
新規事業で取り扱う自動走行等の新技術や車両に関連する困り事は高度化してきており、課題対応を迅速に行うための専門知識を持つ人材を求めています。
■主に低速モビリティ(GSM、SF-Ve)事業に関わる
 ・市場での使われ方やお客様の要望の収集、開発上流へのフィードバック
 ・持続的なアフターサービス体制(サービス店政策含)の企画・構築
 ・市場品質情報の収集・管理、調査部門へのフィードバック
 ・自動運転関連のインフラ整備体制の企画、構築
※GSM:グリーンスローモビリティ、SF-Ve:工場内自動搬送車

【やりがい・魅力】
先進技術を用いた商材を扱う最先端の事業に携われます。
低速モビリティの普及により、日本を手始めとした世界の交通・物流課題を解決し、人々の暮らしを明るく豊かにしていく、非常に意義のある業務です。

求人の詳細を見る

営業企画/市場調査・市場解析/株式会社キャタラー

世界中の自動車メーカーから信頼を得る国内シェアトップクラスの車両用触媒メーカー/トヨタ自動車出資

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
450万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
掛川本社の国内営業チームで既存製品の営業業務や、次世代製品の拡販に向けた市場調査や市場解析等の業務をお任せします。

■業務内容:排ガス用浄化触媒の拡販に向けた販売企画立案等の業務をお任せします

<具体的には>
・販売マスタープラン策定・更新とその活動体系化
・ターゲットプロジェクトの進捗管理(全開発プロジェクト進捗管理)
・上記のオンデマンド化を実現するための改善/DX化

求人の詳細を見る

品質管理、品質保証【リーダークラス】/ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

ヤマハ発動機グループの完成品メーカー 福利厚生充実・年間休日120日以上・研修制度充実

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
LLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証業務の企画推進ならびに監督指導

【具体的には】
(1)品質保証部門の新機種立上げ業務組織を率いて、下記実務の監督指導及び遂行
・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び関連する作り込み活動の企画推進
・量産前の生産試作車両の性能・機能・耐久評価の計画・実施・結果フォロー
・量産立上り直後の初期クレーム対策活動
・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化
(2)品質保証部や品質保証体制全体の業務基盤を強化する活動への参画と推進
・生産準備・初期流動管理プロセスの課題抽出と改善、等

【仕事の流れ】
中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトに資源を配置。
関連部門と品質管理プロセスの運用方法を調整し決定。
新機種における重要品質項目及び品質活動計画の策定を主導。
活動計画の各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込み状況を確認、必要に応じて改善フォロー。
生産試作車を用いた評価計画の策定と結果のフォロー。
量産立上り後の市場品質状況の監視。
新機種生産準備プロセスの結果振り返り、プロセス改善を立案して織込み。

【その他ポイント】
新機種立上げ業務を担う組織(5名程度)を率いて頂きます。
新たな機構や技術の量産化における品質保証のあり方を設定し成立させて行くという実務に加え、量産立上げ時の品質管理プロセス自体の改善や、品質保証部全体の組織強化及び社内の品質保証体制の強化活動へも参画頂くことで、市場顧客の期待に応える新機種を生み出す・それを実現するチームを鍛え育てる喜びを実感できます。

【求める人物像】
新機種生産準備の業務マネジメントとタスク推進を、米国も含め関連部門との積極的な意思疎通を通じて実現できるような、提案力・推進力をお持ちの方。

求人の詳細を見る

品質管理、品質保証/ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

ヤマハ発動機グループの完成品メーカー 福利厚生充実・年間休日120日以上・研修制度充実

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
LLV(ゴルフカー及び北米向け低速公道用車両)の新機種品質保証企画・作り込み業務

【具体的には】
◆品質保証部門の新機種生産準備業務
・LLV新機種の品質保証企画書の立案及び企画推進 (開発や生産準備段階における社内及び北米
関連会社での品質確認活動の企画立案と進捗管理)
・複数の関係部署を巻き込んだ重点保証項目の策定と、刈取りの実施
・生試評価計画の検討、評価結果フォロー
・量産立上り直後のクレーム早期対策活動
・市場クレーム対策活動支援、クレーム情報の社内知見化

【仕事の流れ】
中期商品計画に則り、モデル毎の新機種開発プロジェクトを担当。
商品企画、開発、製造と共に新機構や過去品質情報より新機種における重要品質項目を設定。
開発及び生産準備計画に照らし合わせた品質活動計画を策定。
各段階における品質レビューを開催し、重要品質項目を中心とした作り込みを確認。
生産試作車を用いた評価計画の策定と結果の刈り取り。
新機種立上がり後の市場品質状況の監視。
新機種立上げプロセス自体の振返りと改善織込み。

【その他ポイント】
新たな機構や技術を取り入れた新機種に対する品質保証をどのように設定し成立させて行くかという、自ら考え行動するような挑戦が出来る業務です。
その際には社内外の関係者や文化の異なる海外の方とも積極的に意思疎通を図り、お客様視点で考え行動する事が求められます。業務範囲は日本及び北米が中心で、海外でも活躍する事が出来ます。

【キャリアプラン】
新機種立上げ業務の中核を担って頂きます。実務経験を積むと共に、QMS全体の基盤強化業務や市場品質情報の早期解決活動なども経験し、将来は品質保証部の全体の中核メンバーへ成長して頂きます。

【求める人物像】
・物事への探求力をお持ちの方(機構や形状の成立性を開発や製造部門と共に追求するなど)
・全体の日程管理や部門間の会話促進などの調整力をお持ちの方

求人の詳細を見る

低速モビリティの普及に向けた営業企画/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は低速モビリティ車両(グリースローモビリティ)の早期事業拡大を目指しています。高齢化社会が進む中、低速・電動・ラストワンマイルモビリティの普及で社会課題の解決、豊かな街づくりの実現にチャレンジしてくれる人材を募集します。

【職務内容】
・低速モビリティ(グリーンスローモビリティ)の営業企画、普及/販売戦略の企画
(自治体、企業への低速モビリティの提案、パートナー企業への販売支援提案)

【やりがい・魅力】
ご自身が作成する戦略・企画によって、低速モビリティの普及を推進し、日本を手始めとした世界の交通課題を解決することを目指します。

【求める人物像】
・チームワーク能力、コミュニケーション能力が高い方
・社会課題や顧客課題の解決にやりがいを感じる方
・関係者を巻き込んで活動をリーディングできる方
・あるべき姿を描き、自らマイルストーンを設定できる方
・チャレンジ精神旺盛な方

求人の詳細を見る

低速モビリティ新規事業(GSM/SF-Ve)原価企画・管理業務/ ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は低速モビリティでの自動運転車両の事業化を目指しています。高齢化社会が進む中、低速・電動・ラストワンマイルモビリティの普及で社会課題の解決、豊かな街づくりの実現にチャレンジしてくれる人材、また自動運転技術をを活かかした工場内搬送の自動化での新たなビジネスにチャレンジしてくれる人材を求めます。

【職務内容】
■低速自動走行車両(GSM、SF-Ve)の
・部品コスト企画の立案、目標の策定
・目標達成に向けての達成手法・計画策定
・関係部門への目標展開、調整


【やりがい・魅力】
先進技術を用いた商材を扱う最先端の事業に携われます。
低速モビリティの普及により、日本を手始めとした世界の交通・物流課題を解決し、人々の暮らしを明るく豊かにしていく、非常に意義のある業務です。

求人の詳細を見る

製造技術開発エンジニア(自動車業界)PLC 3DCAD

外資、高待遇で裁量を持って働けます

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。
・ 自動車電装部品の製造技術開発(組立製造設備)
・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成
・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立
・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善
・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導
  ※国内・国外への出張も含む

求人の詳細を見る

購買管理職

掛川勤務、年間休日129~131日

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
800万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向けを中心とした電子部品製造において、部品・材料調達・原価低減活動の一連の流れを管轄し、製品技術、製造技術、品質、生産計画、社内工場等他部門と連携し、品質、技術、コスト、納期のバランスのとれた調達活動を通じて、収益確保と顧客へのサービスに貢献する業務です。

・掛川工場での、生産整備、付帯設備、消耗品の調達業務。
・ 中長期でのサプライヤー戦略、コモディティ戦略を立案/実行して、生産場所の最適化とサプライチェーンマネジメントの確立、収益改善に貢献する。
・ 社内関連部門と連携し、原価改善活動の立案と推進/進捗管理を行う。
・ グローバルチームとの情報共有と連携の強化により、グローバルレベルでの適正な調達活動を行う。

求人の詳細を見る

事業管理/原価企画(本社)

【年間休日121日】トヨタ自動車出資 国内シェアトップクラスの車両用触媒メーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
450万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
事業管理部門において以下の業務を担当頂きます(ご経験に応じて、担当業務を決定します)

■業務内容:
原価企画・原価管理
・製品別原価計算、原価低減目標達成に向けた関係部署へのフォロー等
※入社後はキャッチアップしやすい業務から携わって頂き、徐々に一人前になって頂く事を期待しております。

■触媒の需要:
今後EV化により内燃機関の割合は減ると予想されている一方で、インド・アセアン市場を中心に内燃機関の需要が増加すると考えていること、またOEM各社との取引も拡大傾向にあり、10年間で販売推移は増加すると見込んでいます。

■自動車業界の将来性と触媒の関係性について:
世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。
また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。

■働く環境:有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。社内は壁も扉も仕切りもない全長100メートルを超えるオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境にあります。

求人の詳細を見る

データ分析 生産プロセス管理

世界トップクラス外資系コネクタメーカー

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の生産プロセスの管理及び改善を担当。
生産効率を向上させるために、作業分析やデータ分析(OEE/ダウンタイム/サイクルタイム等)を実施し、業務改善、生産方式の改善、及び
デジタル化を推進ししていく業務になります。
・生産管理ツールのマネジメント&改善/導入
・デジタルツールのマネジメント&改善/導入
・部門横断的なチームでの改善活動
・海外拠点と連携して改善のベンチマーク
・コスト改善チームのマネジメント

具体的には以下の業務を想定しています。
・Dailyの生産データ確認
・OEE/ダウンタイム分析
・生産現場標準作業確認
・改善依頼事項への対応
 要因分析/対策立案/管理ツール作成/etc
・海外チームとのMtg対応

求人の詳細を見る

52件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)