磐田市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

475件中 21~40件を表示

財務および法務(契約)業務/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
財務および契約業務の拡充に対応するための増員募集です。
同社では、人事、経理、総務などのコーポレート業務を1つの組織で担っています。
体制強化のため経験者を募集します。

【具体的には】
・全社に関する財務・経理に関する業務
・各部門の契約締結の支援、リーガルチェック
・RPAやマクロを活用した全社業務改善支援
・全社関連業務(事務局業務)
・その他、総務・庶務業務

【業務のポイント】
・全社の財務・経理、契約、ほか総務や全社活動支援など広く担う部門であるため、経験や知識を広く深く習得することができます
・業務の基本的な仕組み規程は親会社(ヤマハ発動機)の方針に基づきますが、社内の運用は我々独自で取り組んでいます
・会社と各部門が機能するために欠かせない業務を担っています

【求める人物像】
・仕事に対し責任を持ち、課題解決のため自発的に情報収集や報連相ができる方
・他者とのコミュニケーションを大事にし傾聴ができる方
・論理的に物事を伝えられる方
・他のメンバーと積極的に協力できる方
・コンプライアンス遵守できる方

求人の詳細を見る

設計_ライフサイエンス装置の仕様設計エンジニア(経営戦略本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をライフサイエンス分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。
このミッションに挑戦していただける横断的知見と統合力を備えたエンジニアを募集します。

【職務内容】
ヤマハセルハンドラー、その他ライフサイエンス分野向け装置に関し、顧客ニーズを的確に把握し、機械/制御/ソフトの各技術領域を横断的に統合しながら、装置仕様へと落とし込む業務を担当していただきます。

・装置ニーズ収集と要件定義
・機械(構造/機構/光学)、制御(PLC/モーション)、ソフト(組込み/UI/画像処理)を統合した仕様設計
・社内外の開発チームとの連携によるプロジェクト推進
・試作・評価・改善活動のリード
・納入後の技術サポートおよびフィードバック収集

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、仕様設計エンジニアという重要な業務に携わり、広い裁量を持ってその発展に寄与できます。また、ライフサイエンス分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。

【求める人物像】
《必須》
・構造や動作原理を理解し、技術的な課題を俯瞰的に捉えられる方
・顧客の研究/実験目的を深く理解し、技術仕様に落とし込む力を持つ方
《歓迎》
・専門性の異なるメンバーと協働しながら、プロジェクトを推進できる方
・新しい技術や理化学分野の知識に対して好奇心を持ち、継続的に学び続けられる方

求人の詳細を見る

経営企画_サステナビリティ経営推進に関する企画・戦略立案(経営戦略本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
持続可能な未来の実現に向けて、共に歩んでいく仲間を探しています。全世界に180以上の拠点を持つグローバル企業における、サステナビリティに関する企画・戦略立案・推進の経験者を募集します。
グループのビジネス戦略・財務戦略・広報戦略との整合性を取りながら、当社のグローバルなサステナビリティ戦略を企画・推進するポジションです。国内・海外への展開を含め、サステナビリティに関わる活動に積極的且つ貪欲に挑戦する人材を募集します。

【職務内容】
全社サステナビリティ戦略の企画と推進。
グループのビジネス戦略・財務戦略と整合性を取りながら当社のグローバルなサステナビリティ戦略を企画・推進するポジション。
・ESGを中心としたヤマハグループサステナビリティ活動に関する企画・推進と運営
・サステナビリティブランディングの推進と展開
・各種サステナビリティ関連の法定開示義務への対応
・社内外へのサステナビリティマインドの浸透、啓発、展開活動

【やりがい・魅力】
サステナビリティの社内推進役として、企業の非財務価値・ブランド向上にに大きな影響を与える大事な仕事であり、世界180拠点以上を持つグローバル企業の将来の発展の一翼を担うことができる大変やりがいのある仕事です。

【求める人物像】
・幅広い分野に常日頃からアンテナ高く、雑学に様々な分野に興味を持つ方(必須)
・積極的に自ら情報収集、整理、分析ができる方(必須)
・アイデアを発案して自ら具現化に向けて推進できる方(必須)
・海外とのコミュニケーションにストレス感じることなく、グローバルな活躍をしたい方(必須)
・多様な価値観を尊重し、柔軟な思考ができる方(必須)

求人の詳細を見る

法規認証_認証技術文章校閲・計測器管理・EHS推進(モーターサイクル車両開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、モーターサイクルの開発を支える「認証業務の技術文書および計測機器管理」と開発現場で働く仲間の安全と健康を守るEHS(環境・安全・衛生)活動に携わるプロフェッショナルを求めています。製品の信頼性を支える技術文書の整備と、安心して働ける職場環境づくり。その両方を担うことで、ヤマハの“ものづくり”を根幹から支えるやりがいのあるポジションにチャレンジしてみませんか?

【職務内容】
経験・適性に応じて(1)、(2)いずれか+(3)の業務を担当していただきます。
(1)技術文章(試験規定)の校閲、社内関係部署との調整、管理システム運用
(2)計測機器検定作業、管理
(3)職域防災/防火活動推進

【やりがい・魅力】
・技術文章や計測器管理など、ものづくりの根幹を支える役割を担うことで達成感を感じることが可能
・職場の安全文化を育てる推進者として、ご自身の裁量を持ってお仕事を進めて頂きます。

【求める人物像】
《必須》
・協調性があり、円滑にコミュニケーションが取れる方
・学習意欲が高く、主体的に行動できる方

求人の詳細を見る

実験開発・評価_モーターサイクルの空力・防水防塵・熱マネジメント(モーターサイクル車両開発)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクルの開発において、空力や熱マネジメントの分野では近年ライダーの快適性、デザイン、機能を高度に両立することが求められています。
空力・防水防塵・熱マネジメントの開発評価領域にてプロフェッショナルとしてリードいただけるエンジニアを募集します。

【職務内容】
モーターサイクルの車体系実験開発評価
・風洞試験・実走による空力・熱マネジメント開発評価
・台上試験、実走による防水、防塵評価・機能開発
・試験・開発方法の改善、現象解明、海外拠点への技術移管

【やりがい・魅力】
モーターサイクルの車両開発においてデザイナーや設計者と意見交換しながら、デザインや車両の仕様に意見を反映させることができます。複数名で協力して行う業務が多いため自然と会話が多くなり、明るい職場でお互いを高めあうことができます。

【求める人物像】
《必須》
・主体的に行動し、粘り強く課題を解決する人
・チームワークを大切にして一緒に楽しめる人
・より良いモビリティ作りに貢献したいという想いがある人
《歓迎》
・バイクの好きな人
・業界の動向を察知し、事業の将来像を描ける人

求人の詳細を見る

ITデジタル_豊かなモーターサイクルライフをお客様に提供するコネクテッドサービスの企画・開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界のお客様とつながる新たな体験創造を一緒に実現しませんか?
モーターサイクルにおいても、デジタル化の波がやってきています。そんな時代においても、ヤマハらしくデジタルを活用した、新たな顧客体験を創造するサービスを通じ、企業目的である”感動創造”を実現し続けていくことを目指しています。そんな新しい取り組みに挑戦してくれる方をお待ちしています。

【職務内容】
・アジャイル開発におけるスクラムマスタ(主にモバイルアプリケーションの本番システム)
・アジャイルチームの組成・活動推進・メンバー育成
・本番システムの設計・開発・運用・保守
・あたらしい顧客体験実現のための、スクラムマスタの立場からの企画提案

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機は海外比率90%を超えるグローバル企業です。自らの手でモーターサイクルを世の中に打ち出していく。お客様にどう感じていただきたいか、どう感じていただくかという顧客体験のクリエーションを通じて、世界中のお客様が心底楽しんでいる姿を目にするとき、世の中に対して感動を提供できた実感が得られるのが最大の魅力です。好奇心、新たなアイデア、強い思いがあれば、大きな裁量が与えられ、様々な事にチャレンジできる環境です。マーケティングだけでなく、モーターサイクルの商品企画、デザイン、開発、製造、海外での販売にまで深く関わる機会があり、やる気次第では幅の広い知識経験が得ることができます。国内外担当市場への出張の機会も多く、グローバルで活躍できるチャンスがあります

【求める人物像】
・お互いを尊重しあえ、チームワークに重きをおける方(必須)
・諦めず、積極的に挑戦し続けられる方(必須)
・チームで成果をあげることに喜びを感じらえる方(必須)
・メンバーの成長にも目を向けられる方(あれば尚良)
・工夫、ちょっとした仕掛け、企てという言葉にワクワクしてしまう方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

人事・総務_コンプライアンス推進グループ・CoEHR(人事総務本部)/ヤマハ発動機株式会

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。
本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

【職務内容】
・労務対応・全社のコンプライアンス推進・企業文化・職場環境改善など、CoE(Center of Excellence)としてこれまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。
・エンゲージメントサーベイやコンプライアンス意識調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。
社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。
・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。

【やりがい・魅力】
《チーム・カルチャー》
キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。
エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。
《こんな方におすすめ》
人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方

求人の詳細を見る

人事・総務_タレントマネジメントグループ/CoEHR(人事総務本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。
本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

【職務内容】
・人事制度設計・採用・人材開発・組織開発など、CoE(Center of Excellence)これまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。
・エンゲージメントサーベイや従業員満足度調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。
社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。
・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。

【やりがい・魅力】
《チーム・カルチャー》
キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループの中で、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。
エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。
《こんな方におすすめ》
人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方

【求める人物像】
・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方
・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方
・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案出来る方
・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方
・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
《歓迎》
・顧客志向で、結果へのこだわりを持って取り組める方
・戦略的思考・仮説思考を持ち、施策立案ができる方

求人の詳細を見る

<PT>電動モビリティ用のリチウムイオン電池パックまわり構造設計/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。

【職務内容】
・車両レイアウト要件や電池要件から、成立する電池パックまわり全般の設計を行う。具体的には生産を前提に、モデル要件(信頼性、強度、製造性、コスト、組立性)を満足させる電池パック設計(筐体、内部部品のレイアウト、部品詳細設計等)を行う。
・車両開発プロジェクトに参加し、設計、コスト開発、一部の試作評価を推進し、プロジェクト日程通りに推進できるようにマネジメントを行う。他部署、外部メーカー等と調整しながら業務を進める。

【やりがい・魅力】
ボトムアップ型の自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます、より多くの人々に利用される製品に関わることが可能です。元エンジン開発関連のエンジニアも活躍しています。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性を持って業務遂行できる方(必須)
・自立性をもって仕事に取り組める方(必須)
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方(必須)
・弊社製品を中心とする乗り物に興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

品質保証_マリン商材の市場品質保証業務(マリン事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、船外機、水上オートバイ、ボート等の各種マリン商材を通して世界中のお客様に感動を提供しています。
製品をお客様が安心・快適に利用して頂けるよう、お客様視点・市場密着でお客様で起きた製品不具合を迅速に解決する市場品質の向上に貢献できる品質保証エンジニアを募集します。

【職務内容】
・国内外の市場で発生した各種マリン商材の市場不具合に対し、発生状況分析及び対応検討と判断(現地調査有り)
・関連部門や製造拠点等、お取引様と共に、市場不具合対策の迅速対応を推進
・市場品質情報及び対応結果を、新製品へフィードバック

【やりがい・魅力】
・マリンライフに携わっているお客様の困りごとを解決することで、お客様の笑顔が増えていきます。又、世界中のマリン市場を訪問し、お客様の喜びの声や笑顔に触れることで達成感とやりがいを得ることができます。
・多くの部門や海外拠点との業務を通じてグローバルな人脈を築け、その経験は将来にわたって活躍できる土台とすることができます。

【求める人物像】
《必須》
・多くの関係者と連携、協業して業務を推進出来る方
・課題を客観的に捉え、主体的に行動できる方
《歓迎》
・グローバルに対応でき積極的なコミュニケーションが取れる方
・課題に対してスピード感をもって対応できる方
・マリン関連が好きな

求人の詳細を見る

生産技術・製造技術_ICE シリンダ・ピストン研究開発(生産技術本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、コア事業であるMC・マリン事業のICE再強化を実施しています。CN目標達成のため、両事業共通であるエンジンについて、常に新しい技術導入が求められています。シリンダ・ピストンをメインターゲットとして、新たな価値を提供する工法研究・開発を行うエンジニアを募集します。

【職務内容】
・シリンダ/ピストンの基礎研究・仕様提案
・シリンダ/ピストンの新規工法研究、装置/工程開発
・工法/生産戦略策定、構築

【やりがい・魅力】
CNを達成するため、自動車産業全体としては原動機に関しての開発ターゲットは電動関連(モーター・バッテリー等)が多くを占めるようになってきています。
一方で、ICEに関しての性能向上は継続的に求められており、ヤマハ発動機も常に新しいレベルへ向けての活動を継続しています。
また、商材が多岐に渡る事で、ICEのレパートリーを多く保有しているため、色々な挑戦をする事ができる土壌が構築されています。

【求める人物像】
《必須》
・チャレンジ精神旺盛な方
・関係者とのコミュニケーションを自ら行える方
《歓迎》
・エンジンが好きな方
・乗り物が好きな方

求人の詳細を見る

DX_安全ビジョン推進エンジニア(品質保証本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、安全ビジョン「人機官能×人機安全」を掲げ、「技術」「技量」「つながる」の三本柱の活動でお客様と共に事故のない社会を目指す活動に取り組んでいます。既存メンバーと共にこの活動を企画・推進するメンバーを募集します

【職務内容】
・事故削減シナリオ、ロードマップの策定
・交通事故調査分析に基づくソリューション企画・推進
・技量つながるのデジタルプラットフォームの企画・推進

【やりがい・魅力】
全社に共通する難易度、重要度の高い品質課題に対して、改善活動を円滑に進めるために、自身がリーダー、ファシリテーターと役割を適宜変えながら、各事業の国内外の多くの関係者との協業活動によって成果を出せた時は、充実した達成感とやりがいを得ることができる

【求める人物像】
《必須》
・ものごとを客観的に捉え、主体的に行動できる方
・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方
・高いコミュニケーション能力を有し、チームで業務に取り組める方

求人の詳細を見る

安全保障貿易管理_安全保障貿易管理の推進(グローバルRC・法務・知財本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
輸出管理の国際的枠組みが大きく変化する中、ヤマハ発動機グループでは、外為法や米国法等の法規制に迅速に対応し、法令違反ゼロを目指して活動しています。コンプライアンス最優先で業務に取り組める方を募集します。

【職務内容】
・該非判定、顧客審査、取引審査の実務
・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応等)
・国内外グループ会社の教育指導
・インテリジェンス活動

【やりがい・魅力】
個別案件の審査はもとより、国内・海外のグループ会社指導や経産省への許可申請など、幅広い業務において、専門知識を活かすことができます。部署内は各々が得意分野を活かしつつ、相互協力しながら業務を行っています。

【求める人物像】
《必須》
・改善、改革業務に意欲があり、主体的に取り組める方
・国内外の関係者と連携し、信頼関係を構築することができる方
《歓迎》
・論理的思考と説明能力
・インテリジェンス能力

求人の詳細を見る

法規認証_モーターサイクル製品の環境法規対応および化学物質管理(ランドモビリティ事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、モーターサイクル事業において、主に製品に含まれる環境負荷物質の各国規制に迅速に対応していくために、管理体制の強化を進めています。 環境負荷物質の法規制への対応に向け即戦力となる業務経験のある方、もしくは関心が有りその業務に携わりたい方を募集します。

【職務内容】
・各国の製品含有化学物質に関する法規制情報の収集と分析
・社内外のシステム連携と、それを活用した製品開発プロジェクトの化学物質管理
・社内の関連部門と連携し新規/既存の製品の適切な法規対応を実施する
・中長期的な化学物質関連法規/環境の対応方針検討

【やりがい・魅力】
世界的な環境に対する意識の高まりとともに、各国では環境規制の強化が進んでいます。モーターサイクルを始めとした当社製品の業界でもその変革期に差し掛かっている中で、お客様が求める製品を安全で安心な物としてお届け出来る業務に携われます。 チャレンジすることをいとわず、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。

【求める人物像】
《必須》
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・各関係者との連携、交渉を行っていくコミュニケーション能力をお持ちの方
・法令順守の必要性を理解出来ている方

求人の詳細を見る

車体系の設計3Dデータ作成、データ管理、製図、CAE業務/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
設計部門の業務効率化推進に協力する為、設計支援業務の受託規模拡大を進めます。
人員規模の増員と合わせて、受託業務範囲の拡大、質とスピードの向上を目指します。これらの目的達成の為、共に尽力いただける方を募集します。

【具体的には】
・3Dデータ作成
・CADデータの構成管理
・製図
・初級~中級レベルのCAE
・チーム運営
・業務改善活動、業務拡大活動

【その他ポイント】
・設計者と協調して開発を進めることが期待されています。
・3Dデータ作成にあたり、自分で考え形状を提案することが出来ます。
・3Dデータ活用の重要性が注目されており、その分野での活躍が期待されています。

【求める人物像】
・協調性、責任感を持ち合わせている人
・物事に好奇心を持ち、多面的に捉えることが出来る人
・思考性があり、自発的に行動が出来る人
・スキル向上に自発的に取り組める人

求人の詳細を見る

マーケティング_マーケ領域におけるITシステム戦略企画立案・推進(ランドモビリティ事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モーターサイクル事業として、オフラインのリアルとオンラインのデジタルを融合した総合的マーケティング戦略立案、企画と推進をグローバルに強化、展開していきます。この領域で即戦力となる経験豊富なマーケッターを募集します。特にグローバルでのマーケティング基盤となるデジタルツール導入に向けた企画と推進を担っていただきます

【職務内容】
・リアル・デジタル含む全体マーケティング戦略の企画立案
・特にオンラインマーケティング施策の企画立案・実行
・オフラインマーケティング施策の企画立案・実行もあり
・海外拠点とのマーケティング共創と現地展開
・社内外関係部門との連携によるマーケティング企画の推進、実行

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機は海外比率90%を超えるグローバル企業です。自らの手でモーターサイクルを世の中に打ち出していく。お客様にどう感じていただきたいか、どう感じていただくかという顧客体験のクリエーションを通じて、世界中のお客様が心底楽しんでいる姿を目にするとき、世の中に対して感動を提供できた実感が得られるのが最大の魅力です。好奇心、新たなアイデア、強い思いがあれば、大きな裁量が与えられ、様々な事にチャレンジできる環境です。マーケティングだけでなく、モーターサイクルの商品企画、デザイン、開発、製造、海外での販売にまで深く関わる機会があり、やる気次第では幅の広い知識経験が得ることができます。国内外担当市場への出張の機会も多く、グローバルで活躍できるチャンスがあります

【求める人物像】
・事象を論理的に分析し、戦略的に物事を考えることができる方(必須)
・好奇心が強く、勉強熱心な方(必須)
・積極的なコミュニケーションにより、社内外関係者と良好な関係を築ける方(必須)
・前例がないことでも自分自身で考えて、推進することができる方(あれば尚良)
・粘り強い姿勢でビジネス成果実現、課題解決に取り組める方

求人の詳細を見る

B2B ソリューションセールス担当 営業(フルフレックス&リモートワーク)/株式会社eve autonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
・eve auto導入を通じてお客様の課題解決へ向けたBtoBソリューションセールスの最前線を担当いただきます。
・ソリューションセールスとは、ただ製品を販売する営業ではなく、お客様の課題をしっかりと認識し、自社製品や周辺製品を組み合わせてどのように解決をできるかを提案する営業活動です。

【具体的には】
・製造業、物流業、石油化学プラント等、全国のターゲット顧客との関係構築(オンライン/訪問)
・顧客の抱える各種課題のヒアリング(オンライン/訪問)
・当社商材を含めた顧客の課題解決提案、商談推進
・eve auto導入作業の現地サポート(作業実施はデリバリーチーム担当)
・チームとして設定された目標と指標(KGI・KPI)の遂行
・上長との定期的なコミュニケーションによる業務進捗の報告
・ソリューション営業メンバー間での情報共有
・代理店各社と協力した商談推進やサポート、代理店推進案件の進捗管理
※顧客先や本社(静岡)への定期的な出張が発生します。
※活動エリアは、勤務拠点によって主たる活動範囲が東日本/西日本のいずれかとなります。

**リモートワーク**が可能です。
現状の営業活動では、オンライン・訪問両方ございますが、主に**オンラインで完結する**ことが多いです。 「自宅では業務は難しい」という方は、オフィス勤務も可能です。現状、週半分以上現場に張り付くなどという事例はございません。

もちろん、必要に応じてデモなどの顧客対応で、竜洋、羽田両オフィスに出社することはございます。

自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案しながら、自らの成長も目指していきましょう!

求人の詳細を見る

事業企画_MC新機種プロジェクトのモデル採算・企画推進(ランドモビリティ事業本部)(ランドモビリティ事業本部)/ヤマハ発動機株式会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・ヤマハ発動機のランドモビリティ※事業企画部モデル採算Gでは、主にグローバルに商品展開している新規モデル(モーターサイクル)の企画・開発を事業採算(収益性・投資回収効率)視点で改善を推進しています。
需要構造や商流の変化など、事業を取り巻く環境変化をとらえ、広い視野で改善を進めていくため事業企画人材を募集します。

【職務内容】
新規モデル開発プロジェクトにおける採算目標の検討・提案
 ・プロジェクトメンバーと採算目標達成に向けたストーリーの構築
 ・目標達成に向けた具体的活動の企画推進
 ・開発イベントへの進捗状況報告作成、報告

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機のコア事業であるランドモビリティ事業の新規モデル(モーターサイクル)の企画・開発に携わる仕事です。様々な部門(開発・営業・製造・調達・海外拠点など)と将来像を企画・推進していくことでビジネスマンとしてのレベルアップを実感できます。キャリアステップアップとしては事業戦略や事業運営の中核を担っていただくことも考えています。業務の状況に応じて在宅勤務も可能です。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・事業課題の抽出と解決に向けて自ら動ける方(必須)
・関連部門とコミュニケーションをとり、双方にとって有用な関係性を構築できる方(必須)
・粘り強く取り組める方(必須)

求人の詳細を見る

法規認証_語学力を活かせるモーターサイクルの法規・認証業務(品質保証本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
各国の法規制は年々厳しさを増しており、新商材の開発やグローバル市場への展開を着実に進めるためには、的確かつ迅速な法規対応がこれまで以上に求められています。当社では、こうした環境変化に対応し続けるため、語学力と柔軟な対応力を備えた人材を加え、法規認証体制の維持・強化を図る必要があります。将来的には海外当局との折衝や駐在などグローバルなフィールドでの活躍も期待しています。即戦力の方に限らず、語学力を活かして新たなキャリアに挑戦したいという意欲のある方も歓迎いたします。

【職務内容】
・国内外の業界団体などから入手する車両法規の社内関連部門へ業務展開。
・車両認証取得の計画立案、申請書類作成、社内関係部署との調整。
・排気ガス、ブレーキ、灯火器など個別の認証取得業務。
・サイバーセキュリティやEMCなどの認証取得業務。
・担当地域:日本、欧州、北米、中南米、アジア その他
・担当商材:モーターサイクル、ATV 等
・当社の海外現地法人との協業。当局対応。
・経験値に基づき、二輪車業界活動への参画。
以上の内容の中から適正に応じた担当業務を設定します。

【やりがい・魅力】
・商品企画やデザイン、開発などの関連部門と連携しながら、車両法規の専門性を活かして魅力ある製品づくりに貢献できます。
・語学力を活かしながら、海外とのやり取りを通じてグローバルな視野やスキルを広げられます。
・自動車産業や環境規制に関わることで、社会に役立っている実感を得られる仕事です。
・少人数のチームで意見を出しやすく、自分の考えが形になるチャンスがあります。
・海外出張や将来的な海外勤務の可能性もあり、国際的な経験を積むことができます。
・将来的には業界団体の一員として、各国の規制動向の調査や新しいルールづくりに関わる機会もあります。

【求める人物像】
《必須》
・語学力を業務で活かしていきたい方
・新しいことへチャレンジし、自律的に取り組める方
・チームワークを大切にし、部門を超えた連携に取り組める方

求人の詳細を見る

機械設計_2輪車用機能部品の設計業務(モーターサイクル車両開発本部)/ヤマハ発動機株式会社《プライム上場企業》

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
我々の設計している機能部品は車両の性能と魅力を向上させ、お客様に強い感動体験を届けることに貢献しています。これからもお客様に新たな感動体験を届け続けるため共に機械設計、制御システム設計業務に取り組んでいただける即戦力の仲間を募集します。

【職務内容】
【お任せする業務】
2輪車用機能部品の設計
【具体的な業務】
・2輪車(LMW含む)用機能部品の機構または制御システムの開発
 →ホイール/ブレーキ/サスペンション/操作スイッチ類/灯火器/燃料タンク設計
・担当モデルの機能部品の設計進捗取りまとめ
【業務の大まかなプロセス】
仕様定義~部品設計~解析・試作・評価~量産検討・準備
【使用ツール】
NX、CAE、MATLAB/Simulink
【キャリアパス】
入社直後はこれまでの経験に応じて部品の機構、システム設計に従事いただき複数の部品、車両を担当いただきながら経験を積んでいただきゆくゆくは部品および部品組合せシステムの戦略立案と遂行を任せたいと考えています。

【やりがい・魅力】
・趣味性が高く4輪に比べて開発規模がコンパクトな為自分達のお客様に対する想いを製品に反映させやすい
・自分達の考え、工夫点を設計に反映させやすい
・自分達の設計した部品の搭載された車両が世に出たとき
・技術者として自身の考えを説明して設計に反映できたとき
・部品担当者としてプロジェクトを任されたとき

・モーターサイクル車両開発本部特設サイト

【応募資格】
《必須》
・大学、大学院、高専を卒業された方
・自動車2輪車関連メーカーにて車両部品の機構開発もしくは制御システムの開発経験
・MATLAB/Simulinkを用いた制御システムの開発経験

《歓迎》
・NXによる3D設計
・CAE経験を有している
・機能安全プロセスに沿った開発経験
・TOEIC500点以上

【求める人物像】
《必須》
・ものづくりが好き、設計することが好き
・チャレンジ精神と課題意識の両方を持って業務遂行できる
・人と話すことが好きで同僚に対し尊敬と感謝の念をもって協働できる
《歓迎》
・リーダー経験がある

求人の詳細を見る

475件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)