磐田市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

429件中 241~260件を表示

研修運営業務(グローバル関連)/ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社

ヤマハ発動機グループ会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
YMCグループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)を担っていただきます。
特に、グローバル選抜研修に関わる業務をおこなっていただきます。

【具体的には】
・研修プログラムの企画、スケジュール立案、資料作成
・研修運営に係る業務(受講者管理、案内作成・配信、問合せ対応等)
・外部教育機関との研修事前事後打合せ、日程調整等
・研修のファシリテーション
・研修後アンケート/アセスメント実施および集計作業
・対面研修時の会場設営やオンライン研修時の運営業務
・グローバル選抜研修の運営事務局(海外出張含む)
・契約締結、受発注業務
・予算実績管理、費用処理

【求める人物像】
・責任感があり、自発的に課題を見つけて行動できる人
・質問力やヒアリング力、論理的思考力のある人

求人の詳細を見る

研修運営業務(DE&I担当など)/ヤマハ発動機ビズパートナー

ヤマハ発動機100%子会社 充実の福利厚生 年間休日120日

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~830万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機グループグループ向け人事研修企画運営業務の実務担当(オンライン・対面)を担っていただきます。
特に、DE&I、社内自己啓発講座、制度運営をご担当いただきます。

【具体的には】
・研修プログラムの企画、スケジュール立案、資料作成
・研修運営に係る業務(受講者管理、案内作成・配信、問合せ対応等)
・外部教育機関との研修事前事後打合せ、日程調整等
・研修後アンケート/アセスメント実施および集計作業
・研修のファシリテーション
・対面研修時の会場設営やオンライン研修時の運営業務
・契約締結、受発注業務
・予算実績管理、費用処理

【やりがい・魅力】
社員と組織の成長、ならびに企業価値向上に寄与する業務です。自分自身の自律的なキャリア形成にも役立ちます。

求人の詳細を見る

<調達本部>ドライブトレイン構成部品(鉄・アルミ等)品質保証/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
オートバイや船外機などのドライブトレイン構成部品を品質保証するため、構成部品や周辺部品の機能を理解している設計/開発経験者、生産準備業務を通じて製造工程を理解して不具合未然防止/対策指示ができる製造技術経験者を募集します。

【職務内容】
鉄・アルミ部品における
・ 生産準備活動(新規部品)
・ 製造工程 監査/改善(新規・既存部品)
・ 発生した問題における再発防止

【やりがい・魅力】
自身の知識/スキルを存分に活用して、品質保証された部品が各種商材へ使用され、お客様満足を得ることへ貢献する達成感を得られます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・丁寧なコミュニケーションにより要求を伝えられる方
・海外業務に抵抗ない方

求人の詳細を見る

<品質保証本部>電動アシスト自転車用コンポーネント部品の品質保証業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は電動アシスト自転車を世界で初めて商品化した会社であり、先駆者として業界をリードしています。顧客ニーズに即した製品を安心、快適にお客様にご利用いただくため、電動アシスト自転車の品質保証領域で即戦力となる経験豊富な方を募集します。

世界中のお客様で起きた製品起因の不具合を把握し、迅速に問題解決を推進することで、顧客満足度とブランド価値の向上を図っています。お客様に製品を安心、快適にご利用いただくため、電動アシスト自転車の品質保証領域で即戦力となる方を募集します。

【職務内容】
電動アシスト自転車用コンポーネント部品(モータ 等)の品質保証業務全般
・新製品の品質保証活動計画立案と推進
・仕様/製造の変更・変化点からのリスク抽出と活動の推進
・市場導入前の各種評価による不具合抽出とフィードバック
・国内外取引先の品質監査、品質改善活動
・市場で発生した製品不具合の調査対策活動の推進
・市場での製品不具合情報の収集と関連部門へのフィードバック

【やりがい・魅力】
電動アシスト自転車の品質保証活動や国内外の製品不具合対応を通じ、自転車や電動コンポーネント部品の幅広い知見と専門知識が得られます。
これから来る電動車時代に向けて、電動コンポーネント部品の品質保証業務を経験することで、将来にわたって社内第一人者として活躍できる仕事です。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方
・グローバルに活躍したい方
・自転車に興味のある方

求人の詳細を見る

<品質保証本部>モーターサイクルの品質監理業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社は「感動創造企業」という企業目的のもと「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目指しており、モーターサイクルは多くの国々の様々なお客様に多彩な用途でご利用いただいております。
全てのお客様がモーターサイクルを安心して安全にご利用いただけるよう、弊社では多岐にわたる品質保証活動を実施しており、その中でも最も重要な一つが法規への適合を保証することです。
自動運転の発展やカーボンニュートラルへの対応など世の中の変革に伴い法規が多様化しており、法規への適合を保証する活動がますます複雑化することを見据え、一緒に働いてくれる仲間を募集致します。

【職務内容】
・法規制定/改正に合わせた品質保証/検査方法の検討、社内規定化及び実行推進
・法令に基づく業務の適合性を確認する監査の企画運営及び実行
・各国政府への品質関連情報と品質管理の届出/報告とその準備
・各国政府と関係機関による法規/認証関連監査の計画と受監対応および全体とりまとめ

【やりがい・魅力】
・時代とともに法規は変われども不変的である法規を保証するスキル/考え方を習得することができます。
・多国の関係会社とのやり取りがあり、グローバルな視点で業務ができます。
・各国政府への対応を通じ、渉外力が身に付きます。
・在宅勤務やフレックス制度の利用に制限が少ないため自身で働き方アレンジが可能です。
・休暇を取得しやすい職場です。

【求める人物像】
・車やモーターサイクル等、モビリティ全般に興味をお持ちの方
・自動車メーカー、部品メーカーに於ける品質保証業務の経験がある方
・製造業にてISO9001などのQMSにかかわる業務の経験がある方
・海外や英語等の語学を活用したビジネス経験のある方

求人の詳細を見る

<調達本部>調達部門 業務改革推進/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、全社DX改革の一環として経営管理基盤の刷新を進めており、調達部門でも業務アプリの刷新を通してグローバルな業務改革を目指しています。この活動を推進するために、業務改善やDX化に経験・興味のある方を募集しています。

【職務内容】
・調達業務システム開発に関わる運用設計、戦略立案
・運用部門の意見集約、運用設計検討とりまとめ、システム開発部門との連携
・現行システムの課題点整理と対策立案
*IT専門知識やプログラミング言語スキル等は不要

【やりがい・魅力】
・国内/海外拠点へのシステム導入とその運用設計などをグローバルに展開するため、海外スタッフとの異文化交流が経験でき、幅広い業務知識とコミュニケーションスキルが身につく。
・部門内の業務改善、困りごと解消に貢献することができ、達成感がある。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性を備え、チームで業務遂行できる方
・関係者と協力してタスク活動を推進できる人

求人の詳細を見る

<SPV>電動アシスト自転車用HMI開発業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は電動アシスト自転車を世界で初めて商品化した会社であり、先駆者として業界をリードしています。お客様に満足していただける充実した製品を提供し続けるべく、電装コンポーネントであるHMIを開発できるエンジニアを募集します。

【職務内容】
電動アシスト自転車の製品開発において
・電装コンポーネント開発(主にHMI開発)を推進
・海外自転車メーカーやサプライヤーと協働して開発推進
・電気回路設計およびその知識を利用したサプライヤコントロール

【やりがい・魅力】
電動アシスト自転車は身近な乗り物としてお客様に受け入れていただいており、自らが携わった商品でお客様が喜んでくださることを身近に感じられます。電装コンポーネント開発に携わることで、システム全体の設計に関わることが出来ます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・責任感があり、最後までやり通せる方
・無線回路設計、認証対応経験
・外部サプライヤ設計による開発経験
・自転車に興味がある方

求人の詳細を見る

モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
多岐に拡大するパワートレイン開発業務を行って頂きます。
(エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化)

【具体的には】
モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計。
・エンジン設計(モーターサイクル・船外機)
・外装含むメカ設計(船外機)
・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機)
  
【業務の特徴】
・エンジン、パワートレイン設計専任チーム
・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心。
・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開。

【求める人物像】
・開発業務や担当する製品に対し「好奇心・探究心」を持ち、経験に学び自律的に成長できる方。
・「チーム成果」のために、グループ内だけでなく社内他部署や社外と論理的に対話できる方。
・固定観念に捉われず仕事のやり方をアップデートしたり、課題の発見・プロセス改善を実行できる方。
・自身の強みを認識し、成果に繋がる行動が出来る方。

求人の詳細を見る

車両制御システム開発/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社で開発を行うヤマハ発動機商品においても「CASE」は加速的に進んでおり、拡大する制御開発領域に対し開発能力を増強するため、モビリティの制御システムを開発できる経験豊富なエンジニアを募集します。

【具体的には】
主にヤマハ発動機モビリティ商品の制御システムの量産開発
・ICE車のFI制御システム開発
・電動車のコントローラ開発

【その他ポイント】
ヤマハ発動機グループの開発分野に特化した企業として、YAMAHA製品を中心に製品開発、技術開発、制御開発、生産技術などの事業を展開しています。

●モーターサイクルを主とした輸送機器、特装車両開発
●電動車両、エンジン、産業用ドローンなどの制御開発
●3Dモデリング、CAE解析
●生産設備開発、成形技術
など

グループ内外から技術系業務を受託し社内完結する業務形態です。

求人の詳細を見る

二輪車の車体部品設計/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外生産モデルの二輪車車体設計を行って頂きます

【具体的には】
・二輪車の部品レイアウト、板金、樹脂、鋳造、鍛造部品設計
・自ら部品設計をするとともに、若手設計者の指導も行います
・プロジェクトや市場要求に合致させた設計品質、コスト、納期の目標達成を目指してもらいたい。
・DRBFM等の分析手法を活用した設計品質向上、開発課題未然防止活動
・なぜなぜ分析、FTA等の分析手法を活用した開発問題解決

【その他ポイント】
・ヤマハ発動機グループの製品開発に設計部門として業務を行う
・基準モデルをベースとした海外向け展開モデル開発が多く、現地の製造要件、材料要件に合わせた部品設計を行う
・実験部門、海外拠点と連携しながらプロジェクトの開発を推進する
・将来的には車体設計リーダーとして部門全体の開発品質の向上や後進の育成を担っていただく

求人の詳細を見る

CAEエンジニア(構造解析)/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
CAE専任者として構造、振動解析を行い開発PJを支援するCAE業務を行って頂きます
主体的に机上評価ができるCAE技術者として、特にFRP艇体の構造解析推進を担って頂く事を期待しています。

【具体的には】
・艇体、車体(二輪)、エンジン、その他ヤマハ発動機製品に関する強度、剛性、振動解析

【その他】
・ヤマハ発動機グループの製品開発にCAE専任部門として業務を行います
・CAEによる製品開発フロントローディングプロセスを重要視しています
・設計、実験部門と連携しながら、CAEによる机上検証、問題解決に当たっていただきます
・自部門のCAE業務について効率化、自動化に取り組んでいきます

求人の詳細を見る

組込み制御システム設計・開発、 プロジェクトマネジメント/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界的に加速する電動化の流れのなか、拡大する電動モビリティ開発において開発能力を増強するため、制御システム設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。

【具体的には】
・電動車両の制御システム設計(駆動制御系、車両制御系など)
・要件定義から制御仕様設計、システム評価、機能安全対応など

【求める人物像】
・責任を持ち、主体的に開発業務を遂行できる人
・周囲と協調して働くことのできる人
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方
・顧客のニーズ・要件を的確に捉え、それを元に開発をリードできる人

ヤマハ発動機(株)の扱うモーターサイクルを初めとする様々な製品の制御システムや
コントローラ開発に携わる事ができます。

求人の詳細を見る

組込み制御システム設計/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界的に加速する電動化の流れのなか、拡大する電動モビリティ開発において開発能力を増強するため、制御システム設計できる経験豊富なエンジニアを募集します。

【具体的には】
・電動車両の制御システム設計(駆動制御系、車両制御系など)
・要件定義から制御仕様設計、システム評価、機能安全対応など
・制御系プロジェクトチーフ

【求める人物像】
・自身に与えられた責任を全うしようとする意識が高い人
・周りと協調して働くことのできる人
・論理的に物事を伝えられる人
・物作りが好きな人
・コンプライアンスを遵守できる人

求人の詳細を見る

制御ソフト設計 / ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発領域で支える技術者集団

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
組み込みソフト(C、C++他) / アプリソフト(C# 他)のソフト開発を担っていただきます。

【具体的には】
・産業用無人ヘリコプターなどの開発
・ヤマハダイアグノスティックツールの開発
・電動モビリティの開発

【その他ポイント】
ヤマハ発動機の扱う商材の制御システム開発に幅広く携れる可能性があります。

【同社の特徴】
海外向けのモーターサイクルや白バイなどの特装車両のように、日本とは異なる環境・法規制下や、特殊な用途で使われる製品があります。
同社の使命のひとつは、こういった製品に独自技術と知見で臨み、スピーディーかつ高品質な製品開発を成し遂げること。
同社の技術力が、ヤマハ製品の活躍の場を広げているのです。

求人の詳細を見る

モビリティに関する機械設計/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団 転勤無し

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティに関する機械設計を行って頂きます
試作車の開発受託業務が増加しています。
開発初動対応は先行技術開発部のミッションですが、機械設計者が少ない状況のため顧客要求に合わせたタイムリーな開発が難しくなっています。また、独自先行PJについても全社ロードマップに沿った対応が必要となることから経験豊富なエンジニアを募集することになりました。

【具体的には】
技術力外販
・車両の骨格や外装の設計業務(構想計画、部品設計、分解組立、評価フォロー)

独自先行PJ
・先行開発テーマを実現するためのメカ設計業務

【その他ポイント】
・電動化、CASEなど輸送機器の最新トレンドを追いかける業務に携わることができる。
・自らテーマを考え、独自先行開発のリーダーとしてPJをマネジメント出来る。

【求める人物像】
・チャレンジ精神があり、メンバーと協調して業務を遂行できる方
・諦めず最後までやり遂げる気概がある方
・主体的に業務を遂行できる方
・輸送機器分野での車両開発に興味がある方
・関連部門や取引先メーカと連携して業務を推進できる方

求人の詳細を見る

【技能職採用】二輪車の開発品質評価/スズキ株式会社<東証プライム上場企業>

<東証プライム上場企業>コンパクトカー業界シェアトップクラス

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
テストライダーとして、開発段階の二輪のテスト車を用いて、実走行による品質評価を行い、市場適合性を確保します。

<具体的には>
・ドライバビリティ、操縦安定性、乗り心地、ブレーキフィーリングなどの、機能評価
・長距離走行による、エンジン、車体などの耐久性確認

≪採用背景≫
お客様目線での評価体制を強化します。
その年代の評価人材を発掘し、お客様目線で評価できるようになることを期待するとともに、10年後に、組織の中心となり品質評価を実施いただきたいと考えています。

≪部門のミッション、ビジョン≫
本業務は、開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するために、ベンチマークなどで評価基準を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。

≪キャリアプラン≫
【役職】班長や組長、将来的には管理職へとキャリアアップすることもできます。
【身に着けられる知識・技術】
・開発部門の一員として二輪車に関わる様々な知識
・二輪車の運転技術の向上
・自動車整備士受験資格 (実務経験)
【環境】 基本は竜洋勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。

≪スズキの仕事のやりがい≫
・弊社が生産している小型から大型まで全ての二輪車開発に関わることができます。
・発売前の新技術搭載二輪車にいち早く触れることができます。
・自身が中心となり評価を積み重ね、初期の粗削りな状態から最終的にお客様に満足いただける状態にまで仕上げた車両が商品となり、世の中に送り出せる喜びと達成感は格別です。

求人の詳細を見る

<技術研究本部>モビリティ関連製品のEMC設計技術開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、カーボンニュートラル社会の実現に向けて様々な取組みを推進しています。その一環として電動化を通じたモビリティの可能性の拡張、より良い社会の実現を目指しています。その上で重要となるのがEMC性能です。そのEMC性能を効率良く作り込むための要素技術を共に開発するメンバーを募集しています。

【職務内容】
・電子製品のEMC設計技術開発
・EMCに関する試験法開発
・EMCシミュレーション技術開発

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で目標達成のために、構想段階から自分のアイデアを反映できることが大きな魅力です。EMC設計技術は今後更に重要度が増加することが予想され、技術者として普遍的なスキルを獲得することができます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務を遂行できる方
・主体性をもって仕事に取り組める方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り業務を遂行できる方

求人の詳細を見る

<クリエイティブ本部>デザイン組織の部門コーディネーター/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機クリエイティブ本部では、人と社会に新たな感動を創出するために、デザイン組織の中で効率的に業務を管理運営するとともに、デザイナーや社内、社外の多様な関係者との情緒的な共感を伴った、越境共創活動の推進に取り組んでくれる方を募集しています

【職務内容】
(1)クリエイティブ本部の組織運営事務局
 ・中期計画に基づいた組織内活動の管理運営
 ・組織共創文化構築の組織改革活動の推進
(2)社外越境による遠州地域価値共創活動のコーディネート

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機は商品やサービスを通じ、人の挑戦意欲を掻き立て、常に新たな感動を生み出してきました。クリエイティブ本部ではこのような企業文化に根ざし、これからの社会においても新しい感動体験を創出することに取り組んでいます。この取り組みを支える組織運営とあわせて地域社会との価値共創活動は多様な経験と更なる自己成長につながると思います

【求める人物像】
・組織の目的と課題を理解し、主体的に仕事の範囲を広げられる方
・デザインへの興味とD&Iの理解があり多様な方と交流共創ができる方
・人との関係性と思考の質にこだわり、中長期的に成果を出せる方
・ヤマハ発動機、遠州地域に愛着をもっていただける方

求人の詳細を見る

<財務>国際税務業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、税務基本方針を開示しており、方針に基づく要素を維持・向上するための 構造的基盤である税務ガバナンス体制を整備するためのグローバルな税務人材を継続的に採用して行きます。また、海外の税務課題への対応も経験でき、海外出張/駐在による将来のキャリア形成も選択肢があります。

【職務内容】
■税務企画業務(本社方針の運用対応主導、実務対応等)
・税務ガバナンス、税務コンプライアンス対応、移転価格ポリシー運用
・BEPS、APAへの対応、Tax Planningの検討、移転価格税制改正対応(IGS等)、社内税務相談、海外子会社やり取り等

【やりがい・魅力】
これまでの税務知見を活かし、国内外のグループ税務ガバナンス、税務関連のプロジェクト等、HQ業務に携わることが可能です。

【求める人物像】
・税務上の知識、国内外の税法等専門的な内容への理解力
・業務を期限までに確実に遂行する責任感
・新しい課題に積極的に取り組む行動力のある方
・新しい企業文化に、柔軟・迅速に順応する力

求人の詳細を見る

プロダクトマネージャー - モビリティサービスのためのビジネスソフトウエア/ヤマハ発動機

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、アフリカ・インドなど新興国における雇用創出など地域生活者のQOL(生活の質)向上につながるモビリティーサービス事業に取り組んでいます。この事業を推進するシステムソフトウエアは、インドと日本のエンジニアリングチームと連携して開発されています。さらなる事業規模拡大を目指すために、これらのソフトウエアのプロダクトマネージャとして即戦力となる経験豊富な方を募集します。

【職務内容】
・ソフトウエア開発におけるプロダクトマネジメント
・課題の特定、仮説の構築、課題を解決するアイデアの創出
・エンジニアリングチームと連携して開発方針の決定
・プロダクト開発プロジェクトの進捗管理とファシリテーション

【やりがい・魅力】
モビリティ業界において最も成長しているインド、最後のフロンティアであるアフリカ、これらの国地域において自らの手で作り上げたソフトウエアプロダクトにより事業を動かし成功に導くことを自分事として推進することができる。

【求める人物像】
・チームメンバーやステークホルダーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方
・プロダクトを成長させることを楽しみ、主体性を持って、積極的に新しい知識・幅広い分野を吸収する意欲のある方
・不確実で困難でコントロールし難い状況下でも、個人の感情に左右されず、必要に応じて自分を変えながら、課題解決に向けた打ち手を模索し続けられる胆力のある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな立場においても自らプロダクトを良くしていくために動ける方
・モーターサイクルだけでなくモビリティ全般が好きで、Webサービスやアプリ、スマートフォンなどの通信機器への強い興味・関心がある方

求人の詳細を見る

429件中 241~260件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)