三島工場/製造技術|工程管理・改善/ 特種東海製紙株式会社 <東証プライム上場企業>

製紙メーカー/年間休日125日/三島工場勤務

求人内容

仕事内容
プライム上場である当社のマザー工場である三島工場は、ファンシーペーパー、画材用紙、機能紙、情報用紙など、付加価値の高い特殊な紙を製造しています。そこで、製造技術をはじめ以下の業務をお任せします。

【具体的には】
■生産ラインのコスト削減
■DXの導入検討などによる生産性向上の管理・改善業務
■生産計画、工程管理
※製造に関わる管理、改善が主な仕事となります。

採用条件

学歴
大学卒業以上
必要資格
要普通免許
必要業務
経験
・理系学部学科卒の方
優遇要件
・工場での生産管理、品質管理、コスト削減の実務経験がある方
・基礎的な統計的手法を習得されている方(QC検定3級レベル)

勤務条件

勤務地
静岡県三島市
転勤有無
なし
想定年収
460万円~570万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険  ◆退職金制度、
財形貯蓄制度、社員持株会制度、総合保養所、各種クラブ活動
通勤手当 住宅手当 残業手当 勤務地手当
借り上げ社宅有(4~5割会社負担)
休日休暇
日曜日+指定休日(3日/月×12か月=36日/年)
特別休日(年間14日)※有給とは別で支給される休日
※年間休日は102日ですが、上記の指定休日や有給休暇、フレックス制度を活用して土日祝休みにしている社員もおります

企業情報

業種
繊維・服飾雑貨・皮革製品・紙・パルプ(メーカー)
特徴
■特殊紙
お菓子のパッケージや本の装丁などに使用されるファンシーペーパーや偽造防止、調湿、抗菌、導電性といった
様々な機能を付加した機能紙など。
たとえば岩波文庫の表紙は同社の前身の会社が1931年に開発したもので、現在も同じものを使用。
また過去に行われた世界的なスポーツイベントでは
高い透かし技術が認められ、偽造防止機能のついた入場券などを担当。

■産業用紙
耐水性や強度を高めた段ボール原紙やクラフト紙など。
これらの紙で産業を支えます。

■生活商品
ペーパータオルや食材紙、トイレットペーパーなど豊かな生活に欠かせない紙を作っています。
手触り、肌触り、使いやすさを考えながら、より良いものを追求。

「こんな紙はあるだろうか」「こんな紙は作れるのか」といったお客様のご要望に合わせ紙を開発、製造することもあります。
インターネット社会になりペーパーレス時代と言われますが、
紙だからこそ出せる風合い、紙でないと作れない商品があります。
求められるものは時代によって変化していきますが、重要なのはその時代にあったものを追求していくこと。
同社の印刷用紙「エアラス」は、
フワッと浮き上がる質感と緻密な美しさにより絵や写真が3次元的に迫ってくるとご好評いただいています。
また今後は日本の紙の繊細さ、技術力を世界に知ってもらうべくグローバル展開を図るほか、
水力発電などのエネルギー事業にも挑んでいます。
売上
618億4000万円
従業員数
809名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(静岡)
求人ID
13209
担当コンサルタントより
<弊社からのご紹介実績あり>
実際に弊社からのご紹介でご入社された方のインタビュー記事です。ぜひご覧ください。
【転職成功者インタビュー/リージョナルHERO】
◇中村匠さん(仮名)30歳 電気主任技術者
『資格を活かせる仕事に転職。収入も自分の時間も増え、人生の見通しが明るくなった。』
https://rs-shizuoka.net/hero/hero_vol272.html
◇石田大地さん(仮名)28歳 工務
『本当に住みたい場所はどこ?想像していなかった他業種へのIターン提案で、求めていた静岡ライフを実現。』
https://rs-shizuoka.net/hero/202210_tt-paper.html

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の転職成功者インタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)