地域情報ブログ

その他2020.10.16

退職を切り出すタイミングは?伝え方の注意点 <静岡の転職コラム Vol.028>

こんにちは。
転職が既に決まった方、もしくはこれから転職を考えている方にとって、
いつ退職を伝えるべきか、またどのようにして退職を伝えるべきか、
今日はその2点について書かせて頂きます。

 

  

退職を伝えるタイミングは?

現職への退職交渉というのは、
「退職先が決まったもののいつ伝えていいかわからない。」
「またこれから転職活動を行おうとしているけど先に伝えた方が良いのかわからない」
という方も多いと思います。
 
いきなり答えからになってしまいますが、
基本的に退職を伝えるタイミングは「次の会社が決まってから」になります。
人によっては次の会社が決まる前に退職の旨を伝えてしまうかもしれませんが、
退職日が決まってから転職活動を行ってしまうと、
順調に活動が進めばよいものの、うまく転職活動が進まなかった場合、
退職後次の会社まで期間が空いてしまうことがあります。
期間を空けずに転職を果たしたい場合は、次が決まってから辞めるのがベストでしょう。
    
しかしその場合、次の会社への入社が遅れてしまうと思ってしまうかもしれませんが、
基本的に内定から入社までは2~3ヶ月程度であれば受け入れ先の企業も待ってもらえますのでご安心ください。
現職の引継ぎの都合上、3ヶ月以上かかってしまいそうな人は
事前に転職エージェントのコンサルタントや応募先企業に伝えてください。
   
ただ退職交渉から入社までも一つのスキルとして評価されます。
気持ちよく新たな勤務先に行くためには、先方が望む入社日に合わせられるよう努力しましょう。
限られた期間内で引継ぎを行うことも一つの能力です。

    

   

退職交渉のポイント

さて、それでは退職交渉を行う上でのポイントを簡単にまとめます。
    
① 退職を伝える上司へは「相談」ではなく「報告」モードで臨む
相談モードで切り出すと、概して「悩み相談」のようになってしまいます。
退職(転職)を決めたという伝えにくいことをしっかりと伝え、退職の話がぶれてしまわないようにしましょう。
   
② 会社に対する不満は言わない。転職は自分の責任であることを伝える
転職の理由として会社に対する不満がある方もいると思いますが、
そこは改善するという慰留案が出てきてしまうことがあり、
退職の話がぶれてしまうことがあります。
あくまでそういった不満はきっかけに過ぎず、自身の判断として伝える必要があります。
    
③ 様々な慰留がある
退職を伝えた場合、待遇改善やポジションアップなどの慰留案を出されることがあります。
しかし、退職を切り出してからの待遇改善は、常日頃から評価されていることとは異なります。
   
④ 退職をまず誰に伝えるか
退職を伝える順番も大事になります。
退職交渉で伝えるべき登場人物を挙げてプロセスを確認しシミュレーションして臨みましょう。
  
⑤ 同僚や友人には、会社側の都合に合わせて全体的に退職についてオープンになった時までは話さない
ついぽろっと話してしまったことが、まだ退職を伝えていない上司の耳に入ってしまうこともあります。
どのルートから会社側に伝わってしまうかわからないので、リスクは最小限にすべきです。
   
⑥ 伝えづらい内容でも誠意をもって伝えましょう
退職交渉では人間関係が一時的に悪化してしまうこともあります。
ただしっかりと伝え誠意をもって対応すれば必ず関係は復活します。
  
⑦ 退職交渉をスムーズに行うことが、今後働く会社への信頼の第一歩

   

  

1413882_s.jpg    


  

  
まとめ

このように退職交渉は転職活動と同じくらいパワーがかかるものです。
特にお世話になった会社ですと恩義もありますので、伝え辛さは十分にあると思います。
しかし転職場面においては、未来の活躍を期待されている企業を優先された方が
気持ちよく就業がスタートできますので、これから転職をお考えの方は参考にしてください。
  
また当社では転職活動自体もそうですが、
転職決定後の退職交渉や入社日調整に関しても全力でお手伝い致します。
基本的にはご自身から現職に伝えて頂くことになりますが、
何かあればいつでも担当コンサルタントに相談してみてください。
  
 
  
------
★静岡へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
 リージョナルキャリア静岡
 https://rs-shizuoka.net/
  
★静岡へのU・Iターン転職・キャリア相談会(無料)
 https://rs-shizuoka.net/career/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る