地域情報ブログ

その他2020.07.24

退職金制度の有無・重要性について  <静岡の転職コラム Vol.018>

こんにちはコンサルタントの種市です。
 
今回は退職金制度について。
応募企業の選定をしていく中で「退職金制度があるかは重視したい」という方に
多くは無いものの、定期的にお会いします。
退職金制度を重視する方の気持ちは分かります。
安心感もありますしね。
ただそれを固定概念でもってしまうと、
制度が無い会社=良くない会社、と応募先から自動で除外してしまいます。
果たして、それだけで応募先から除外してよいのでしょうか。
ある理由から是非検討いただきたいと思います。

 

 

1従業員が1企業に在籍する期間の変化

その昔は終身雇用で1社でキャリアを終える事もありましたが、
業績不振によるリストラや、キャリアに対する考えの変化により
1従業員が1企業に在籍する期間は昔より格段に短くなってきています。
それは希望しての転職もあれば、転職せざるを得ないパターンもあります。
結局、自分だけではコントロールできない時代となっているので
退職金制度を優先したが、結局適用になる前に転職することもあります。
 
  
「次で最後の転職にしたい」という声もよく聞きますが
上述の通り、最後の転職かどうかは自分でコントロールできない時代になっているので
年を重ねていくほど、キャリアが化石にならない事が重要となっています。

  

今回このテーマを書いている事には理由があります。
実際に、退職金制度を重視していた求職者の方から、
数年後に再度転職の相談をいただく事が多いと感じているからです。
もちろん福利厚生として退職金制度は従業員にとってメリットはあります。
しかし+αとして捉える方が良いのかもしれません。

この記事を書いた人

コンサルタント 
種市 一仁

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る