静岡県/ヤマハ発動機株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

297件中 1~20件を表示

eve auto導入プロジェクトマネージャー/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。
これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。

今後、社内ニーズにあわせて全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたします。

【業務内容】
弊社が提供する自動搬送サービス「eve auto」について、複雑・大規模な案件を中心に、顧客要望を実現するための提案やスケジュール・リソース管理等のプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。顧客拠点への導入を成功に導く最前線のロールです。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

・eve autoの導入プロジェクトの計画・進行管理
・顧客との要件定義・仕様調整・技術的な折衝
・プロジェクトの進捗管理、スケジュール・リソース調整
・社内の技術チーム(開発・製造・品質保証)との連携
・コスト管理、予算策定、リスク管理
・顧客の現場での試運転・検収対応
・プロジェクト完了後のフォローアップ(運用支援、追加改善提案など)

求人の詳細を見る

エンジニアリングマネージャー/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
800万円~1,400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたします

【業務内容】
閉鎖空間向けの自動搬送サービス「eve auto」に関して、顧客への提供を支える技術部門の部門長をお任せします。10名超の技術チームを率いて、商品企画から各種要素技術開発、品質管理、市場品質保証、技術サポート、パートナーマネジメントなどを担うチームをマネジメントしていただきます。

自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

求人の詳細を見る

自動運転ソフトウェアエンジニア/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容

【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に電動モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、電動カートをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたしますので、セールス・カスタマーサクセス・エンジニアリング等幅広い職種でのご応募をお待ちしております!

【業務内容】
自動搬送車両に搭載されている自動運転システム・Autowareに関して、顧客要件にあわせたシステム機能開発、自動運転ソフトウェアのビルド、テストフィールドでの評価、不具合解析等を行なっていただきます。

自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

求人の詳細を見る

マーケティング・広報担当/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

【業務内容】
マーケティングチームに所属し、屋外自動搬送サービス「eve auto」に関してマーケティングにおける全領域を担当いただきます。お客様に一番近い目線でユーザーのニーズや現場から伝えられる意見を集約し、eve autonomyとeve autoの両面における認知拡大から、販売促進に繋がるリード獲得、リードナーチャリングまで、幅広く担当いただきます。

・市場のリサーチ・分析
・ターゲットユーザーの設定と施策立案・展示会、セミナー企画運用
・プレスリリース等のメディア向け発信
・メディアとの定常的な関係構築
・SEO、SEM運用管理
・MAツール運用
・データ集計と分析
・コンテンツ企画制作 など

自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

求人の詳細を見る

モーターサイクル、船外機の部品バイヤー/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モーターサイクル、船外機の商品競争強及び購入部品のQDC作リ込み活動を強化する為即戦力となるバイヤー/PJマネージメント担当を募集します。

【職務内容】
・取引先との協業によるQDC競争力強化活動
・新規調達部品ののコンカレントエンジニアリング活動
・部品技術戦略、メーカーレイアウト戦略の策定と実行
・技術開発とメーカー開拓、調査の実施
・調達部品のサステナビリティ―活動
・新機種PJの生産準備活動の企画および製造拠点と連携した推進

【やりがい・魅力】
・活躍の舞台は、国内外となり、グローバルで幅広いチャレンジができます。
・将来のカーボンニュートラル達成の為の電動化開発を担ってもらいます。
・先行開発/商品企画への提案を調達サイドから行うダイナミズムがあります。
・新機種PJに企画構想段階から上市まで携われる達成感があります。

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い
・高い目標にチャレンジしていける
・部門横断的に活動をリードできるリーダーシップを有する

求人の詳細を見る

<生産本部_製造技術>アルミ鋳造に関わる製造技術業務/ヤマハ発動機株式会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では以下の領域を推進、スピードアップさせたく、人員募集いたします。
■新技術/新部品の先行開発から現場導入・生産立ち上げ
■デジタル技術、Iotを用いた生産準備プロセス・品質改革とスマート工場化

【職務内容】
・鋳造部品の生産準備業務
・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成
・鋳造後工程まで含めた工程設計
・生産ラインを使ったトライ検証
・鋳造技術開発(鋳造工法・材料・熱処理)
※ダイカスト鋳造/LP鋳造/GD鋳造 いずれかの鋳造工法に従事

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の発展の歴史は、鋳造技術の進化とともにあります。弊社創業以前からピアノフレームで培われた鋳造技術は、やがてモーターサイクルのエンジン/車体部品へと発展。さらに自動車エンジン部品、マリンエンジン部品と広がりました。鋳造部品の可能性をさらに押し広げ、魅力的な製品作りを期待される領域です。

【求める人物像】
・自律的に行動できる方(あれば尚良)
・多数の人とコミュニケーションをとることに抵抗がない方(あれば尚良)
・現場作業に抵抗がない方(あれば尚良)
・海外で勤務することに対して抵抗がない方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

グローバル経営基盤改革の推進(販売物流領域)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、DXによる全社改革を目指しており、その一環で経営基盤システムを刷新するグローバルプロジェクトを推進しています。今回はその中でも特に重要となる販売物流領域のシステム導入メンバーとして即戦力でご活躍いただける方を募集いたします。

【職務内容】
・新しい経営基盤システム内、販売物流領域の検討
・海外拠点への経営基盤システムの導入支援

【やりがい・魅力】
全社横断的でグローバルなプロジェクトの一員になっていただきます。経営基盤システムの刷新という何十年に一度と言っても過言ではない大きな活動の中に身を置き、会社の将来の礎を一緒に築いていきましょう。

【求める人物像】
・改革マインドやチャレンジ精神、協調性をバランスよく持って業務遂行できる方
・難しい課題や困難に直面してもくじけず、愚直に業務に取り組める方

求人の詳細を見る

<BP>グローバル経営基盤改革の推進(マスタデータマネジメント)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、DXによる全社改革を目指しており、その一環で経営基盤システムを刷新するグローバルプロジェクトを推進しています。
DXにおけるデータ活用促進に向けて取引先、製品、勘定科目等のマスタデータマネジメントを実現する業務改革プロジェクトメンバーとして社内横断でシステム担当者と連携しながら、プロジェクトを推進する方を募集いたします。

【職務内容】
・新しい経営基盤システムにおけるグローバルマスタ方針の策定
・国内海外拠点へのグローバルマスタ方針の展開
・グローバルマスタデータベース構築に向けた業務要件定義および業務運用設計

【やりがい・魅力】
・経営基盤システムの刷新という何十年に一度の大きな活動に携われる。
・ヤマハ発動機全事業及び拠点の社内外関係者と関わりながら、グローバルプロジェクトをリードできる。
・様々な商流物流におけるSCM全般の再構築に携わることができる。

【求める人物像】
・改革マインドやチャレンジ精神、協調性をバランスよく持って業務遂行できる方
・難しい課題や困難に直面してもくじけず、業務完結に向けて積極的に取り組める方

求人の詳細を見る

<モビリティシステム開発本部>車載電装品(ECU等)の電子回路設計/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県周智郡森町
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、モーターサイクルを中心として、船外機などの内燃機関製品に搭載される電装品を開発しています。お客様の要望に答えるため、多様な電装品をタイムリーに開発していく仲間を募集します。

【職務内容】
内燃機関(ICE)モーターサイクルを中心とした車載電装品の
・電子回路設計、評価
・基板AW設計
・筐体(樹脂ケース)設計

【やりがい・魅力】
私たちは、主として小排気量のオートバイ向けECUの回路設計を担当しています。私たちの設計したECUが形となり、全世界のお客様に使っていただけることにやりがいを感じています。

【求める人物像】
・関係各部門とコミュニケーションをとってコンカレントな開発ができる(必須)

求人の詳細を見る

<マリン品証>マリン品質保証部門の人財育成・管理業務/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は、船外機、水上オートバイ、ボートなどのマリン商材で、世界中のお客様に感動を届ける企業です。 私たちは、このワールドワイドな市場でヤマハブランドの価値を高めるために、品質にこだわり続けています。
そのための部門・関連拠点の活動を支える人財創り、品質活動の下支えのための企画・管理推進に携わっていただける方を募集します。

【職務内容】
・マリンのグローバル関連拠点の品質人財育成企画運営
・マリン事業内の品質人財育成企画運営
・マリン品質保証統括部の予算・各種事務の管理リーダー

【やりがい・魅力】
・多くの部門や海外拠点との業務を通じて、幅広い知見と専門知識を得て、国際的な品質基準や品質情報を共有し、品質教育を行うことで国内外幅広く人脈を築くことができます。
・ヤマハ発動機のマリン商材を通して「感動」を創造し提供するための活動を支え、よりよい環境を整えることで部門の方々→お客様に貢献していることを感じることができます

【求める人物像】
・多くの関係者と連携、協業して業務を推進出来る方(必須)
・課題を客観的に捉え、主体的に行動できる方(必須)
・課題に対してスピード感をもって対応できる方(必須)
・グローバルに対応でき積極的なコミュニケーションが取れる方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<LSM>ロースピードモビリティ(LSM)の車体設計開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社の戦略事業領域として、重要性が増す北米市場でのLSM(Low Speed Mobility)商材を開拓するため、および日本や他の地域でのゴルフカートの更なる商品魅力UPのための開発力強化のためのエンジニアを募集します。

【職務内容】
・小型4輪車の車体設計全般 (特に灯火設計)

【求める人物像】
・自動車より少人数で行う小型4輪車の車体設計に興味がある方(必須)
・主体的かつ主導して業務推進できる方(あれば尚良)
・スピード感があり、新しいことにチャレンジし、やりきりたい方(あれば尚良)
・明るく、ポジティブシンキングな方(あれば尚良)
・チームのマネージメント経験がある方(あれば尚良)
・ゴルフが好きな方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<LSM>ロースピードモビリティ(LSM)の実験/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社の戦略事業領域として、重要性が増す北米市場でのLSM(Low Speed Mobility)商材を開拓するため、および日本や他の地域でのゴルフカートの更なる商品魅力UPのための開発力強化のためのエンジニアを募集します

【職務内容】
・小型4輪車の車体orエンジン実験 (適正によって、車体系orエンジン系の配属を決定します。ローテーション有)

【求める人物像】
・自動車より少人数で行う小型4輪車の実験に興味がある方(必須)
・主体的かつ主導して業務推進できる方(あれば尚良)
・スピード感があり、新しいことにチャレンジし、やりきりたい方(あれば尚良)
・明るく、ポジティブシンキングな方(あれば尚良)
・チームのマネージメント経験がある方(あれば尚良)
・ゴルフが好きな方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<グローバル人事>人事企画(タレントマネジメント)担当マネージャー【管理職】/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
1,050万円~1,350万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では海外含むグループ全体で経営幹部候補の人材発掘・開発・配置育成に取り組んでいます。国内外拠点のハイポテンシャル人財の要員・育成・キャリア計画のマネジメントを行い、グローバルタレントのパフォーマンス向上とリテンションを実現し、企業価値の向上に貢献していただける方を今回募集致します。

【職務内容】
・タレントプール構築の企画、運用
・後継者管理の企画、運用
・上記に関わる人材育成の企画、運用
・タレントマネジメントに関する会議体の運営
※職務内容を遂行する過程では、経営幹部や主要拠点長、および事業/機能や海外主要拠点のHRとの連携が発生します。

【やりがい・魅力】
・グローバルかつ事業および機能が多種多様な当社におけるタレントプール構築やその他タレントマネジメント施策の企画・運用を通して、人事領域におけるキャリアアップを図ることができます。
・また、経営幹部や主要拠点長、および事業/機能や海外主要拠点のHRとのコミュニケーションを通じて、幅広い人脈と高い視座を養うことができます。

求人の詳細を見る

<CX>モーターサイクルの純正アクセサリー商品設計/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、純正アクセサリーによってモーターサイクルの価値を向上させることで、お客様のライフスタイルに寄り添う商品価値を実現しています。より一層のブランド力向上と、迅速な開発による事業貢献のため、商品設計領域で即戦力となる設計エンジニアを募集します。

【職務内容】
・純正アクセサリーの商品設計(CAD活用)
・企画部門、調達部門含めた開発業務の調整

【やりがい・魅力】
商品開発部門ではあるものの、市場と非常に近い組織の建付けであるため、その市場要望を収集し、タイムリーに設計にFeedbackすることができます。また、開発完了後もその反応を自ら聞ける環境にあり、自身のモチベーションにも繋がり、タイムリーにやりがいを感じ取れる部署です。

【求める人物像】
・商品開発に影響する複数の利害関係を率先して調整できる(あれば尚良)
・業務目標に向けて、自ら考え、行動できる(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<生産本部_設備>生産設備 保全・設備導入・スマートファクトリー推進(技能職)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。
製造現場での設備保全対応、予知予防保全、スマートファクトリー化、IOT推進、設備更新導入などを遂行できる方。

【職務内容】
・生産設備保全
 設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。
 まずは生産設備の保全を実施していただき、
 そこで培われた知見をもとに、下記の業務を追加で実施していただきます。
・保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化
 既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと
 協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに
 変更する方法を検討します。 
・予知、予防保全、診断技術開発業務
 IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する
 方法を検討します。
上記の業務が十分出来るようになった段階で下記の業務を追加します。
・生産設備導入(老朽化に伴う設備更新)
 部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、
 新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。
・保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進
 保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。
 これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し
 海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。

どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。

【やりがい・魅力】
将来の中核人材として、幅広い業務にチャレンジできます。
業務を通じ高度な技術、知識の習得が可能。
またグローバルで活躍できます。

【求める人物像】
・周囲との協調性をもって業務遂行できる方(必須)
・主体的かつ自責で取り組める方(必須)
・チャレンジ精神、改善意欲の旺盛な方(必須)
・関係者を巻き込み、リードし活動牽引できる方(あれば尚良)
・保全業務に愛着を感じている方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<PT>小型モーターサイクル用エンジンの実験業務(技能職)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル商材の心臓部となるICEの実験業務です。ますます厳しくなる排ガス規制やカーボンニュートラルに向けた低燃費に対応するエンジンを開発するため、実験エンジニアを募集します。

【職務内容】
小型モータサイクル用エンジンの実験業務(下記のいずれか)
・性能開発、機能評価、信頼性評価
・FI適合、OBD適合、排ガス開発
・サウンド開発

【やりがい・魅力】
小型モーターサイクルは先進国と発展途上国の両方へグローバルに展開しています。特にアジアや南米など、これからも発展が見込める地域でお客様の生活を豊かにする製品を生み出しています。私たちと一緒にお客様の期待を超える製品開発にチャレンジしませんか。

【求める人物像】
・困難な状況でもあきらめずに前向きに業務遂行できる方(必須)
・良好な対人関係を築ける方(必須)
・技術領域を広げるために努力できる方(必須)

求人の詳細を見る

<CX>オプションパーツの商品企画/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではお客様の期待を超える体験価値を提供するために、魅力あるオプションパーツーで様々な世界を創造しています。本体車両のデザイン、商品企画、エンジニア部門、更に海外拠点と調整しながら、モーターサイクルをはじめとしたオプションパーツの商品企画を推進できる即戦力を募集します。

【職務内容】
・ニューモデルのオプションパーツ(キャリア、ウィンドシールド、ボックス、外装カバー、ガード、マフラーなど)商品企画全般
・オプションパーツの設計、実験、調達、営業部門と連携した価値の創造
・海外企画拠点のサポート全般
・先行的な商品構想

【やりがい・魅力】
・幅広い商材に関わり、各商材のオプションパーツのプロフェッショナルを目指せます。また趣向の異なる様々な市場やお客様が見られます
・市場調査等から直接的にお客様のフィードバックを聞くことができ、厳しい反面、こだわりが評価された時にはとてもやりがいを感じます。

【求める人物像】
・複数のプロジェクトをマネジメントできる方(必須)
・海外販売拠点や本体車両PJと調整して企画コンセプトを作れる方(必須)
・チームワークを大切にし積極的・自発的に業務を推進・改善できる方(必須)
・視野を広く持ち、今までにない価値をお客様へ提供できる方(必須)

求人の詳細を見る

<PT>電動モビリティ用バッテリー開発の実験評価エンジニア/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、カーボンニュートラルに向けた施策のひとつとして、電動モビリティの開発に取り組んでいます。二輪車事業を中心に、商品開発の中で駆動用バッテリーパック開発の分野で活躍いただける実験評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・動力用バッテリーパックの性能評価・信頼性評価
・プロジェクトチーフ、またはその候補として、評価業務全体を進捗。
・品質向上、効率化視点での新しい手法の提案と標準化
・開発計画に沿った評価環境整備・構築

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、電動車時代をリードできるエンジニアになるための経験を積むことができます。企画段階からプロジェクトに参画するため、商品開発の醍醐味を感じることができます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・苦しい時にも責任感を持って業務遂行ができる方(必須)
・自ら考え行動のできる、主体的に業務遂行できる方(必須)
・弊社製品を中心とする乗り物に興味がある方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

全社横通しの活動を行う品質保証エンジニア/ ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではさらなる品質の向上に取り組むために全社横通しの活動を行うやる気のある品質保証エンジニアを募集します。

【職務内容】
(1)国内外の多様な商材に関する各種品質情報を分析し、共通する品質課題を特定する
(2)特定した課題に対する改善活動を企画し、国内外の関連する部門と協業で推進し、成果を追求する

【やりがい・魅力】
全社に共通する難易度、重要度の高い品質課題に対して、改善活動を円滑に進めるために、自身がリーダー、ファシリテーターと役割を適宜変えながら、各事業の多くの関係者との協業活動によって成果を出せた時は、充実した達成感とやりがいを得ることができるます。

【求める人物像】
・ものごとを客観的に捉え、主体的に行動できる方(必須)
・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方(必須)
・高いコミュニケーション能力がある方(必須)

求人の詳細を見る

モノづくりを革新するプロジェクト推進業務(生産管理、IT)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
北米を中心に大型化が進む船外機市場で、高い信頼性により支持を得ているヤマハ船外機事業は、新商品の投入や増産により、更なる事業拡大を目指しています。全社でIT&デジタル技術を活用したDXを進め、お客様へのサービス向上やものづくり改革を推進しています。


【職務内容】
複数名の採用を検討しており、お任せする職務内容としては
ご経験とご希望に応じて以下から適した内容をお任せする予定です。

<工場全体のモノづくりに必要なシステム&ITインフラの構想立案>
・SCMの生産管理システムの構想構築やMES要件の整理
・ERP-MES-CAD等社内システムとの連携 (主にはMES領域)
・ITセキュリティの方針、対応策の検討

<システム&ITインフラの実行レベルの管理>
・MESの再構築(更新、新規追加)
・ITインフラの再構築(セキュリティ、保守)

<モノづくりの生産ラインにおける生産方式の構想、実行>
・工程ごとの生産実行計画、在庫管理
・最適な生産方式の具体的な検討、情報の整理、要件設定

【やりがい・魅力】
・自らの経験を活かしながら、新しい事にチャレンジし製造DXを実現できるチャンスがあります。
・IT技術の活用によりSCM全体を最適化し、お客様に価値を提供できる職務です

【求める人物像】
・チャレンジ精神があり最後までやり遂げる意志がある方
・製造系技術職の経験がある方
・ITやデジタル技術に興味のある方
・コミュニケーション能力のある方

求人の詳細を見る

297件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)