静岡県/スズキ株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

184件中 1~20件を表示

【輸入業務】輸入車、量産用部品の輸入管理業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
輸入車、および、国内生産で使用する輸入部品の在庫管理・発注、輸入手続き

【具体的には】
・海外工場及び海外取引先に対し、国内生産で使用する輸入部品の在庫管理・発注、及び、輸入手続きを行います。

【採用背景】
スズキではグローバル化が進み、生産台数、生産機種数、生産拠点も拡大しております。コストダウンと台数増両立を目指すに伴い、部品輸入が増加し、輸入業務に精通し、標準化、IT化を実行できる人材が必要となっております。また関係部門や海外拠点と積極的にコミュニケーションを取り、推進力をもって業務を遂行できる人材を求めています。

部門のミッション、ビジョン >>
・2030年成長戦略として、CNと台数増の両立を目指しています。
・部内には、営業経験者、調達経験者、IT経験者など、様々な技能や知識を持った社員が在籍しています。
 互いの知見を共有することで、自身のスキルアップに繋げています。

【キャリアプラン】
・役職           :主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
・身に着けられる知識・技術 :輸入に関するノウハウや、生産管理(在庫管理)ノウハウを身に着けることができます。
・環境           :基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
               部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリーなど

【スズキの仕事のやりがい】
四輪車/二輪車/船外機の完成メーカである弊社の商品は、お客様の日々の生活・仕事・余暇に密接に関わっています。
それらの商品を多くの力を結集しながら、魅力ある商品を生み出す一翼を担えることについて、
喜び・誇りを得ることができます。常に海外拠点とコミュニケーションを取り、海外が身近に感じることができます。

求人の詳細を見る

スズキ四輪販売チャネル拠点開発促進業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)拠店の新築、増改築に関する計画立案及び工事監理、技術支援
・スズキ四輪車国内販売代理店(カーディーラー)で使用する設備(看板・什器等)の企画開発

[具体的には]
●販売拠点の新築・増改築に関する
 <計画立案業務では>
 ・店舗計画地の調査確認を行います。
 ・基本構想案の立案と提案、四輪代理店スタッフとの打ち合わせを経て計画をまとめます。
 ・スズキ㈱が工事発注者となる場合は、見積取得から工事契約まで担います
 <工事監修・技術支援では>
 ・設計施工で発注した工事に対し、工事の技術的側面から監修を行います。
 ・工事進捗管理も発注者側の立場で行います。
●設備(看板・什器等)の企画開発
 ・販売拠点にて設置するサイン資材の開発を行います。
 ・販売拠点店舗内で使用する什器備品の企画開発を行います。

<< 採用背景 >>
・国内にあるスズキカーディーラーの販売拠点大型化を進めております。
 建築に関する知識、経験を生かし将来像を見据えた未来型店舗の開発を一緒に行ってもらえる人材を求めています。

<< 部門のミッション >>
・年間20~30拠点の新設、建替え計画を実施、既存拠点のリフレッシュ工事も含め、
 建物ハード面からのスズキブランド構築に寄与し、スズキ車拡販に努めるのが我々のミッションです。

求人の詳細を見る

CAEによる四輪車体およびPTの強度性能開発/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
CAEを用いて、実車のない段階で四輪車の車体、エンジン本体、排気系部品の強度性能を開発していただきます。

【具体的業務】
・四輪車の量産商品開発として車体、エンジン本体、排気系部品の強度性能を開発する業務
・未知の部品や要件に対してCAEでの評価方法を開発する業務。

【採用背景】
・開発車両が電動車にシフトしていく中で、車体においても新しい部品やシステムの性能予測・評価が重要となっている。
 他方で海外市場での事業拡大に伴いエンジン開発に関する業務も増大しており、即戦力となる技術者の増員が必要。

【部門のミッション、ビジョン】
・安全な製品を、品質第一で、お客様にお届けする。
・製品開発を効率よく行うため、ハイスピードで高精度なCAE技術を追及していく。

【キャリアプラン】
・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
・環境: 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
     部内駐在実績拠点:マルチスズキインディア
・キャリアプランの例
 -開発業務を通じて車体、エンジンの構造、耐久強度、CAEに関する知識を習得。
 -実機実験や部品設計部門との連携やローテーションを通じてCAEを軸とした総合的な開発スキルを身につける。
  またインド拠点と連携したグローバルな開発を経験していく。
 -将来的には機種の性能開発責任者を任せる。

【仕事のやりがい】
担当範囲を自分で広げていくことができる。コンピュータ仕事のため、自由度の高い働き方が可能。
組織が比較的にフラットでシンプルなため。
(1)自部門で担当する技術範囲が広く、担当者であっても主体的に業務をコントロールできる。
(2)設計や実験等の関係部門との密接な連携を通じて、四輪の技術者として幅広い知識、スキルを身につけることができる。
(3)上層部との距離も近く、会社のビジョンや計画と自分の仕事の関わりを理解できる。

求人の詳細を見る

製造原価戦略立案・改善業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新機種生産準備を進める中で、企画段階から目標に向けて、製造原価を作り込む業務や製造原価を維持・管理するための仕組み作り、改善業務に携わって頂きます。

[具体的には]
●企画段階での製造原価(見積り値)を分析し、原価目標達成に向けて、社内関連部門との調整業務。
●製造原価を算出するための体系を精査し、改善する業務。
●必要なKPIを設定し、原価を維持・管理するための仕組みを定着させる業務。

<< 採用背景 >>
昨今の原材料費高騰、電動化による会社損益の悪化が進む中、お客様に価値ある製品をお届けし続けるには、原価戦略を立案し、継続的な原価低減に取り組む必要がある。また、社外から経験者を取り入れ他社の実例も踏まえた取組みにするため、採用を実行したい。

<< 部門のミッション >>
機種統括として、生産内の横串を刺し、価値ある製品をQCDの観点で突き詰めるミッション。
新機種の企画段階から、価値ある製品の作り込みを進め、量産移行後は継続して価値ある製品を
世に出し続けることができるようになりたい。しかし、プレス/溶接といった工程を持っていないので、業務フローや仕組みが整えば、全て自動化し、存在する必要がなくなるのが将来ビジョン。

求人の詳細を見る

海外向けサービス研修マニュアルのテクニカルライター/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市南区高塚町300
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スズキでは、全世界のお客様が安心して整備を任せられるサービス網を築くため、海外サービススタッフ向けの技術研修を海外子会社に対し展開しています。新技術の整備知識、整備技能を指導するための研修マニュアル作成業務に携わっていただきます。

【具体的には】
新型車や、車両に搭載される最新の機能やシステム等の新技術に関する研修マニュアルの作成にあたり、パワーポイントや動画の作成・編集を行っていただきます。また、作業実演の動画撮影のため、実際に自動車の点検・整備作業を行っていただく場合もあります。

【採用背景】
ハイブリッドシステムや先進安全技術の搭載車の拡大、EVやサイバーセキュリティ法規対応の導入が進む中、世界各国の販売会社の整備士がこれらの整備に対応できるよう、サービス技術研修を拡充していく必要があり、増員を計画しています。

【部門のミッション】
全世界のお客様が、安心して整備を任せられるサービス網を築くため、海外子会社(主にインド、欧州、アジア)の現地トレーナーと協業し、サービス領域においてもグローバル連携をさらに深くしてゆきます。
研修のオンライン化が進む中、デジタル教材の開発も急務であり、デジタルモックアップを活用した3D動画、VR等のデジタル教材の採用を計画し、推進しています。

【キャリアプラン】
・入社後は、研修マニュアル作成、研修講師のアシスタントを経験し、教材編集能力やインストラクションスキルを習得いただきます。将来的に、サービス研修を海外子会社のトレーナーに実施できる一人前の講師となれるよう、部内研修を通じ育成します。
・自動車整備士資格を保有していない方は、資格取得を支援します。(会社補助あり)
・将来的なキャリアの可能性として、サービス技術分野の知見を活かし、ローテーション等で別の業務を経験し、更に知識と経験の幅を広げる機会もあります。

求人の詳細を見る

給与計算の実務及び同制度設計・企画等に関する業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
<< 業務の概要 >>
以下の業務に携わっていただきます。
・従業員に支給する給与、賞与、退職金等の計算・支払いに関する各種手続き
・従業員の社会保険に関する各種手続き
・上記に関する制度設計・企画に関する業務
・関係部門・システム開発業者との交渉 等

<< 主な業務 >>
・管理職社員の昇給、賞与の計算
・給与計算、年末調整システム開発に関わる特定の業者との交渉
・賃金統計資料の作成と報告(例 社内報告、社外公表、公官庁からの依頼対応)
・従業員向け給与制度の説明
上記以外にも付随する業務がございます。

<< 採用背景 >>
事業規模の拡大に伴い従業員が増加し、また手続きのWeb化推進も加わって、給与業務は量・質ともに大きく変化しています。この変化に対応し、今後業務効率とスピードをいっそう向上させる必要があることから、給与計算実務をベースに制度設計や企画に取り組める方を募集します。

<< 部門のミッション、PR >>
『減らす・とめる・無くすの視点で仕事の見直しを行い、業務の効率を上げる』
従業員とご家族に喜ばれ頼りにされる給与計算チームを目指し、活動しています。

<< 仕事のやりがい >>
・問題を発見する力を学び、実践を通じて身につけることができます。
・新しいことに挑戦できる風土があります。失敗を恐れず、遠慮なくチャレンジして下さい。

求人の詳細を見る

【輸出業務】海外工場向け資材・設備などの出荷及び費用回収業務/スズキ株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県浜松市南区高塚町300
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
業務の概要
・(貿易実務) 海外工場から注文を受け、設備、型治具、試作部品などの出荷、回収
・メーカーTA(Technical Advisor)費、工数の請求と回収業務

<具体的には>
・輸出貨物の価格決定、見積書発行
・海外工場が要望する現地到着日に合わせた輸出計画の立案
・梱包依頼と輸出依頼
・輸出貨物の代金請求及び回収
・メーカーTA費、工数費の請求と回収業務。

<< 採用背景 >>
四輪車等への新技術の導入に伴い、これまで弊社が取り扱った実績が無い生産設備を取り扱う可能性があり、貿易実務に精通し、正しく法令・規制を理解した上で輸出業務ができる人材が必要となっております。
また関係部門や海外拠点と積極的にコミュニケーションを取り、推進力をもって将来のリーダーになる人材を求めています。

<< 部門のミッション、ビジョン >>
・各海外拠点で円滑な生産・販売の為に、生産に必要な貨物を弊社から輸出しています。現地生産計画に合わせて貨物の輸出を行うことが重要な課題となっています。
・部内には、営業経験者、調達経験者、IT経験者など、様々な技能や知識を持った社員が在籍しています。互いの知見を共有することで、自身のスキルアップに繋げています。

<< キャリアプラン >>
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】全拠点のプラント輸出を一つの課で担っている為、全拠点向けで異なるルールや規制を習得することができます。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、インドネシア、タイ、ハンガリーなど

求人の詳細を見る

【生産技術】樹脂成形工程のカーボンニュートラルに向けた部品開発業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市南区高塚町300
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂成形のカーボンニュートラルを達成すべく射出成形工程における品質・生産性の向上、ハイサイクル化、及び車両の軽量化など環境負荷を下げる部品開発に取り組んでいます。
この高い目標を達成するために樹脂材料の開発及び改善業務に携わっていただきます。

[具体的には]
部品開発に伴う樹脂材料の改善、新材料の調査、試作、量産化、標準化、及びコストに関する業務を担当いただきます。

【採用背景】
車両の軽量化や環境負荷の低い樹脂部品開発において、様々な樹脂材料からの材料選定が重要となります。設計要求仕様や量産性を考慮し、設計や工場と連携して迅速に樹脂部品を開発することを強化するため、樹脂材料の知見を持った経験者を募集します。

【部門のミッション】
2030年スズキスマートファクトリー創造
 ~現状延長線上では達成できない!~ 
  変わる! 変える! 全員で!

【入社後の教育体制】
入社時に導入教育を実施いたします。
続けて、まずは問題点把握を含めて、新機種生産準備業務を経験者とともに担当して頂きます。
その後、車両の軽量化や環境負荷の低い加飾部品など、カーボンニュートラルに向けた新たな樹脂部品の開発に特化した業務に従事してもらう予定です。

【アピールポイント】
・車両の軽量化への貢献を実感できる仕事です。
・四輪・二輪・船外機すべての製品に携わることができます。
・デザイン・設計フェーズなど上流工程から車両開発に携わることができます。

【応募者へのメッセージ】
私たちとともに、樹脂部品の活用を通じて、新しいクルマ作りと環境負荷低減に取り組み、お客様に喜ばれる価値ある製品作りと社会に貢献できるチームを築いていきましょう

求人の詳細を見る

日本国内向けスズキ純正アクセサリーの発売準備、および販売促進業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市南区
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
日本国内で新車と同時に販売される用品(=アクセサリー)の発売準備および販売企画業務に携わっていただきます。

<< 具体的には >>
1. スズキ本社で開発される純正アクセサリーの市場要望の収集と開発部門への情報展開。
2. 品番・価格登録など設定業務、アクセサリーカタログなど販促資材の作成。
3. 新車と同時販売されるアクセサリーの販売促進策の立案
4. タイヤ+純正ホイールなど戦略商品の販売企画
上記1から4の業務を機種(車種)別に担当わけをして業務を進めて行きます。

<< 部門のミッション >>
私たちスズキ用品推進課のミッションは、これまでに存在しなかった新しいアクセサリーや、時代の変化に対応した商品を市場投入し、スズキ製品の付加価値を高めることです。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの専門知識や経験を活かしながら、開発部門と密接に連携して製品化を目指しています。

求人の詳細を見る

採用業務(新卒・キャリア・期間社員)に関する企画立案・運営/スズキ株式会社

勤務地
静岡県浜松市南区高塚町300
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
採用活動(新卒・キャリア・期間社員)において、採用計画の立案~母集団形成(会社説明会、インターンシップ等)~採用選考~入社手続きまでの一連の業務を行っていただきます。

<< 業務の詳細 >>
●採用計画(新卒・キャリア・期間社員)の立案
●母集団形成(会社説明会やインターンシップ等の企画・運営、流入チャネルの拡大、人材紹介会社との連携など)
●応募から面接までの調整及び入社~配属までの受け入れ業務全般
●上記業務における業務改善

<< 採用背景 >>
人口減少が進む中で、自動車業界を取り巻く環境は目まぐるしく変化し、電動化やカーボンニュートラル達成、CASE、MaaSへの対応を迫られております。また、生産工場においては、増産だけでなく、品質向上も大きな課題となっております。弊社では社会情勢や社内の課題に対応すべく、新卒社員、キャリア人材、期間社員の人材確保が急務となっております。競争力のある会社になる為、採用業務を強化すべく、採用業務経験者を募集します。

<< 部門のミッション、PR >>
人材確保が激化する環境下において、やる気・責任感・向上心をもって業務に取り組み、会社の発展に寄与していただける人材を採用し、お客様にお喜び頂ける製品とサービスを提供できる体制を整備すること。

<< 入社後の教育体制 >>
Off-JTとOJTを通じて、業務の理解を深めていただきます。経験者と一緒に業務を行っていただきます。

<< 応募者へのメッセージ >>
【職場のアピールポイント】
事業を支える優秀な人材を確保するという業務に使命感を持ち、チームスタッフ一丸となって採用活動を行っています。
20代~60代まで幅広いスタッフが在籍し、チームワークも良好です。
【応募者に期待すること】
採用スタッフは会社の顔です。明るく元気に前向きに、チームスズキの採用スタッフとして活躍して頂ける方を募集しています。

求人の詳細を見る

HEV、EV部品、半導体、コネクテッド部品の安定調達 / スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電動化やつながるクルマへ対応するために必要な部品、半導体、コネクテッド部品について、
お取引先様と信頼関係を構築し、戦略に基づいた調達を行う業務に携わって頂きます。

【具体的には】
スキル・経験等を考慮し、以下の何れか、或いは複数の業務に携わって頂きます。

(1)調達戦略策定業務(電動化部品、先進安全部品、車載電子部品、半導体等)
(2)新しいビジネススキーム立案・構築業務
(3)調達・取引先選定業務
  電動化部品 / 先進安全部品 / 車載電子部品 / 半導体の調達業務

【部門のミッション、PR】
調達部門は日々QCD(品質・コスト・安定調達)を満足する調達活動に奮闘していますが、
今後はCASEやカーボンニュートラル対応等で新たなの領域の取組みが増えることは必至です。
これまでの経験を当社の調達部門で活かしてください。
一緒にお客様に喜ばれる製品作りに貢献しましょう。

求人の詳細を見る

日本国内向け補給部品・用品の販売業務/スズキ株式会社

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
日本国内部品部門の担当として、四輪車・二輪車・マリン製品の補修部品・用品の販売業務、
および販売支援業務を国内販売代理店を通して担当していただきます。

[具体的には]
部品本部勤務・販売係(地区担当)
・国内代理店への補給部品・用品の販売に関する業務
・国内代理店の部品部門の業務指導(主に仕入・販売促進・在庫管理)に関する業務
・国内代理店の部品部門人員の育成・教育に関する業務(講座・研修の開催実施)
・国内の販売実績集計・分析に関する業務(販売計画の策定、販促策の立案)
・代理店部品責任者会議・集合研修等の企画・開催(全国・地区別)
・業務推進のための国内代理店への出張
・その他、部品業務に関連する社内他部門との調整等

部品センター駐在勤務(駐在地区担当)
・本部販売係と連携し、本部から目の届きにくい部分をフォローする
・代理店に出張・訪問することにより現場・現物・現実にのっとり業務推進と情報収集
・代理店業務の実態を把握し更に細かく改善提案を行う
・代理店部品責任者会議・集合研修等への参加
・その他、部品センターの業務を理解・精通し、本部販売係とのパイプ役を担う

<< 採用背景 >>
日本国内における補給部品・用品の年間売上高を2030年までに約2倍に拡大する計画があります。
この計画を達成するため、国内市場でのビジネスを共に推進していただける仲間を募集します。
たくさんのご応募をお待ちしております!

<< 部門のミッション >>
お客様に必要な時に必要とされる補修部品・用品をお届けし、安心・安全にスズキ製品にお乗りいただくことが私たちのミッションです。

<< 配属部署 >>
・配属される部門名称 :部品営業推進部 日本販売課
・配属拠点      :湖西工場内部品本部・部品センター(全国6か所)
            部品本部で2年~3年の勤務経験ののち、全国にある6カ所の部品センター(苫小牧、仙台、
            東京、愛知、神戸、福岡)に駐在(原則2年以上)していただく場合もあります。
            現在、部品本部及び部品センター以外の勤務地・配属先はありません。

求人の詳細を見る

電気・電子部品の調達業務/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市南区
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電気・電子部品を安定調達するために、半導体の流通性も考慮の上で適正な取引先選定・価格決定を行います。
また、取引先様の困りごとを解決することで、品質の良い部品を、安く、長く調達出来る関係構築を目指します。開発日程に合わせて新規開発部品を調達し、お客様へ品質の良い製品をお届けするために貢献します。

<< 採用背景 >>
近年の自動車業界の変革期に加え、半導体不足や輸送能力不足、労働人口の減少が重なり、部品の調達が難しくなっています。取引先様と協力し、適正な価格で部品を安定調達することが従来以上に重要になっています。そのため、電気・電子部品や自動車業界のことをよく知り、即戦力となる人材を求めています。

<< 部門のミッション >>
調達部門は日々QCD(品質・コスト・安定調達)を満足する調達活動に奮闘しています。取引先様と一緒になって困りごとを解決し、お客様へ良いものを安くお届けできるように、これまでの経験を当社の調達部門で活かしてください。
インドを始め海外で活躍する機会もあります。英語力はあった方が良いですが、Chat-GPTや翻訳ソフトなどのツールも多数利用できるので心配不要。インドから来ている仲間も大勢いて、OJTで英語の勉強にもなります。
コンプライアンスを遵守しながら新しいアイデアを歓迎し、常に改善を追求する環境で、あなたのキャリアをさらに飛躍させることができます。
お客様に価値ある製品を提供し続ける挑戦に参加しませんか?

<< 応募者へのメッセージ >>
あなたの経験と情熱を、スズキの調達で活かしませんか?
スズキの調達部門で働くことは、単なる部品の購入ではありません。私たちの仕事は、お客様の生活を豊かにし、社会全体に貢献する重要な役割を担っています。また、社内外の多くの人たちと協力して新しい価値を創造する楽しさがあります。この自動車業界の変革期に、あなたの交渉力や問題解決能力をフルに活かし、スズキの製品を支える一員として、日々の業務に挑戦してください。

求人の詳細を見る

四輪車の車体に関する開発プロセス管理と業務改善/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
市場からの要求に伴い、開発プロセスも日々改良していく必要があります。社内の開発リソースを効率的に活用するために、機種開発や先行技術開発に関わる開発プロセスを見える化して管理して頂く業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
・四輪車体に関する機種開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・四輪車体に関する先行技術開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・上記の開発プロセスに関する業務改善(効率化、DX推進、技術伝承)
・経験やスキルによって、機種開発の設計現場で1~3年程度の実務経験を積んでもらう場合があります。

【採用背景】
EV開発が本格化する中で属人化している開発プロセス管理を整理して見える化し、付加価値の高い業務へと開発リソースを再配置しなければなりません。そのために、成果物やDRの達成度などから各課の開発状況を横断的に分析して、部として最適な開発リソースの配置を提言できる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
・EV開発へ開発リソースを移行させる
・部として開発リソースを最適な状態で運用する

チームには開発プロセスに精通した技術者の豊富な人材が揃っています。チームメンバーと協力し、業務改善につながるアイデアを議論し、磨き上げていくことで、スキルを高めることができます。さらに運用の段階では、開発現場の組織を効果的に動かす能力も身に付けられます。

【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術】
・進捗管理のスキル、知識を習得できます。
・企画・設計・生産・評価など四輪車の機種開発全体の流れを理解し把握できるようになります。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:マルチスズキ、マジャールスズキ

求人の詳細を見る

モビリティサービス運用プラットフォームの新規構築・運用(プロジェクトマネージャー)/スズキ株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新規開発するモビリティサービスを運用するためのプラットフォームの新規構築、およびサービス運用を行います。製造業のスズキでは新たな試みとなるサービスプロバイダーとしての仕組みを構築し実際にサービスを提供します。

【具体的な業務内容】
スズキの中でも新しい取り組みとなるため、ご経験に応じて幅広い業務をお任せする可能性があります。
・新規サービスにおけるお客様接点の最適な形の検討(お客様接点のチャネル、例えばFAQやチャットボットの構築や運用、有人接点のデザインなど)
・新規サービスの稼働開始までの導入や構築、展開、また稼働開始後の運用と一貫して推進
・プロジェクトチーム(5名程度を想定)のマネジメント・進捗管理
・外部の委託先企業とのサービス開発、提供に関する連携
・VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策への活用方法の検討

※既存 サービスの例。今後その他サービスを展開予定。
・SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。
・法人向け車両管理サービス「スズキフリート」:専用デバイスを車のアクセサリーソケットに取り付けることで走行データの収集・解析を行い、安全運転の促進、業務効率や労働環境の改善、車両運用の最適化を実現するサービスです。

100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。
私どもの課は、上記の通り生み出される複数の新規事業・サービスにおいて、「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、顧客接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめ、サービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。今回はこれらの立ち上げメンバーを募集します。

求人の詳細を見る

カーボンニュートラルを実現する次世代エンジン開発エンジニア(担当者~リーダークラス)/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
水素、バイオ燃料、合成燃料などのカーボンニュートラル燃料に対応した新エンジンおよび新システムの開発

<具体的には>
ご経験に合わせて、以下いずれかの業務に携わっていただきます。

■新エンジンや新システムの設計業務
 - エンジン本体および艤装部品の仕様検討および設計
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 設計業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの実験業務
 - 台上での性能評価、可視化解析、メカニズム調査
 - 車両での性能評価、制御開発
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 実験業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの解析業務
 - エンジンの3次元熱流体/構造解析、1次元エンジン性能解析、車両性能解析
 - モデル開発、評価技術開発のための外部機関との共同開発
 - 解析業務のプロジェクトマネージメント

<< 採用背景 >>
2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、電動車だけでなく、合成ガスや合成ガソリン、水素などへ対応した次世代エンジン車の実用化が不可欠です。
未来のクリーンエネルギー社会を実現するため、次世代エンジンの開発と市場開拓に情熱を持ち、技術者チームをリードしてプロジェクトを成功に導けるスキルを持つ方を募集しています。
あなたのアイデアと情熱で、持続可能な未来を共に創り上げましょう。

<< 部門のミッション、ビジョン >>
Misson:新しい技術で、地域の隅々まであらゆる人々の生活を支える”Close to people’s lives!“
Vision:新技術でお客様の当たり前を変える“Be an innovative Team!”

次世代技術開発部では、スズキの未来を形作る革新的な技術を企画、立案、そして開発する重要な役割を担っています。10年、20年先の未来を見据え、そこに必要な技術を創り出すことを目指しています。独自の開発に加え、国内外のトップ研究機関や企業とのコラボレーションを通じて、技術者としてのスキルを磨きながら、最先端の技術開発を推進しています。

求人の詳細を見る

取引先の品質保証体制監査と改善指導/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市南区高塚町300
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
お客様に安全・安心に乗って頂く製品を提供するため、取引先様より納入される部品の品質保証業務に携わって頂きます。

【具体的には】
・取引先様から購入する部品の品質管理規格に関する業務
・取引先様の品質保証体制監査、製造工程監査に関する業務

【採用背景】
今後、開発導入されていく先進安全技術やCS/SU法規対応、EV化への対応として自動車部品はますます複雑となって作り方も変わり、新たな取引先様も増加してきています。こういった状況に対し、製造工程の確からしさを確認し、取引先様の品質保証体制を正しく評価し、取引先様へ品質指導できる専門知識を持つ人材を求めています。

【部門のミッション】
お客様へ品質の良い製品をお届けするために、取引先部品の品質保証を強化することが急務となっています。このような状況に対応すべく、取引先様の品質保証体制に対する改善指導を行い、工程管理の知見を活用し、要素技術の知識を充実させて、取引先様と一緒になって工程管理を改善し、お客様に満足頂ける車をお届けします。

【キャリアプラン】
<役職>
 主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
<キャリアプランの例>
 取引先選定~開発~量産終了まで取引先部品の品質管理業務に携わることができ、
 製造工程の要素技術の知識を身につけることができます。
<環境>
 基本は本社勤務ですが、海外駐在にもチャレンジすることができます。
 部内駐在実績拠点:インド、ハンガリー、インドネシア

【スズキでの仕事のやりがい】
若い担当者でも専門知識を習得し、第一線で取引先の品質保証体制の監査で改善指導を行っています。取引先様と一緒に品質の良い部品を生み出すために工程改善指導を行い、改善が行われ、量産後、お客様に品質の良い製品を提供できたときには、機種開発への貢献が実感できます。挑戦できる機会はたくさんあり、自ら行動して改善できる職場環境でありますので、一緒に取引先様の部品品質向上に取り組んでいきましょう。

求人の詳細を見る

取引先納入部品の品質確認と改善指導(安全機能部品 磐田工場)/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
取引先(部品メーカ)から納入される部品の製造品質に関わる業務を担当してもらいます。

【具体的には】
・取引先部品の品質管理規格制定管理業務
・取引先部品の検査データなどの品質管理業務
・取引先部品の品質向上活動(取引先製造工程監査,指導)
(対象部品:安全機能部品:ブレーキシステム部品,エアバック,衝突軽減システム部品など)

【採用背景】
今後、開発導入されていく先進安全技術やCS/SU等の法規への対応で、自動車部品は、ますます複雑となっていきます。
これに対し、納入される部品を正しく評価し、取引先へ品質指導できる専門知識を持つ人材を求めています。

【部門のミッション】
四輪車の電動化、自動運転技術の開発が加速されていくなかで安全機能部品の品質管理業務も合わせて対応していく必要があります。この流れに対応するための人材を求めています。

【入社後の教育体制】
担当部品チームに配属して、安全,業務に関する導入教育を行い、チーム長,担当者でOJT及び担当業務のフォローを行っていきます。

【職場からのメッセージ】
工場の製造現場、本社(設計・開発)に近い場所に働く拠点があり、取引先は、周辺近隣から海外にもあり幅広く活躍できる場所があります。
新しいことに常にチャレンジできる方、ご応募お待ちしています。

求人の詳細を見る

取引先納入部品の品質確認と改善指導(安全機能部品 磐田工場)/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
取引先(部品メーカ)から納入される部品の製造品質に関わる業務を担当してもらいます。

【具体的には】
・取引先部品の品質管理規格制定管理業務
・取引先部品の検査データなどの品質管理業務
・取引先部品の品質向上活動(取引先製造工程監査,指導)
(対象部品:安全機能部品:ブレーキシステム部品,エアバック,衝突軽減システム部品など)

【採用背景】
今後、開発導入されていく先進安全技術やCS/SU等の法規への対応で、自動車部品は、ますます複雑となっていきます。
これに対し、納入される部品を正しく評価し、取引先へ品質指導できる専門知識を持つ人材を求めています。

【部門のミッション】
四輪車の電動化、自動運転技術の開発が加速されていくなかで安全機能部品の品質管理業務も合わせて対応していく必要があります。この流れに対応するための人材を求めています。

【入社後の教育体制】
担当部品チームに配属して、安全,業務に関する導入教育を行い、チーム長,担当者でOJT及び担当業務のフォローを行っていきます。

【職場からのメッセージ】
工場の製造現場、本社(設計・開発)に近い場所に働く拠点があり、取引先は、周辺近隣から海外にもあり幅広く活躍できる場所があります。
新しいことに常にチャレンジできる方、ご応募お待ちしています。

求人の詳細を見る

経営戦略/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
以下に関する業務に携わっていただいます。
・経営戦略に基づいた地域別・事業別の戦略立案、業務計画・経営計画の策定
・計画の実施のためのプロジェクトチームの事務局業務
・計画のPDCAの実施、関係部署のフォローアップ

<<具体的には>>
・社内関係各署と連携して全社的な成長戦略の立案(企画の立案、プロジェクトの進捗管理、会社の機関決定プロセスの推進など)
・成長戦略の達成に向けた、プロジェクトチームの事務局業務(プロジェクトチームの作成、会議の運営など)
・全社会議や全社プロジェクトのマネジメント・運営(各部門への資料作成・発表依頼、会議後のフォローアップ、会社の機関決定プロセスの推進など)

【採用背景】
電動化と環境規制への対応、グローバル市場での競争の激化など、自動車産業を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。そのような環境の中で、スズキが直面している経営課題の解決、将来の成長のための活動を経営戦略に落とし込み、社内関係各署と連携して、一緒に活動、行動をしてくれる人材を求めています。

【部門のミッション】
現場に入り込んで経営課題を把握し、意欲的に課題解決、将来の成長のために活動する。

【配属部署】
・経営企画本部 コーポレート戦略部
・配属拠点:本社

【キャリアプラン】
基本は本社勤務ですが、希望により、海外出張・駐在(海外拠点の経営企画、経営管理担当として)にもチャレンジすることができます。

【仕事のやりがい】
・経営層との距離が近く、直接対話しながら業務を進めることができます。
・失敗を恐れず、挑戦すること、まずやってみることに重きを置いており、社員の挑戦を応援する風土があります。
・必ずしも正解がない課題に向けて、チャレンジする姿勢が評価されます。
・社員とのコミュニケーション、風通しを良くするための活動に力を入れており、意見や要望、提案を言いやすい環境です。
・経営層に近い部署で、多領域を跨いだ幅広い業務経験やグローバルな経営視点を身につけることができます。

求人の詳細を見る

184件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)