裾野市の転職・求人情報一覧
【静岡】経理 (管理職)[求人ID:6113]
|
勤務地 |
静岡県裾野市 |
想定年収 |
600万円~850万円 |
仕事内容 |
グローバル/東証一部関連会社/規模にとらわれない汎用性の高い小型モータメーカー
経理部門の統括業務
【具体的には】 ・月次決算/四半期決算/3月本決算/連結決算 ・原価業績管理 ・財務諸表の作成 ・税務申告/固定資産管理 ・米国会計基準対応 ・連結納税対応
上記業務のうち、 ご経験に応じて担当業務を決定します。 また、業務に携わって頂く中で、 海外工場へ出張する可能性があります。
■海外展開 現在、タイ・インドネシア・マレーシアと 海外拠点を3つ展開しています。 世界の車載用リレーメーカーが集積する 中国では新しく法人を立ち上げる予定があり、 モーター部門では新規市場として ヨーロッパ進出を計画しています。
|
|
【静岡】システム運用改善エンジニア <東証一部上場企業>[求人ID:7744]
|
勤務地 |
静岡県牧之原市 静岡県裾野市 |
想定年収 |
420万円~540万円 |
仕事内容 |
【福利厚生充実】残業は月10~20hとワークライフバランスの整った環境です。
現在特にニーズが高まっているのが、 システム運用支援サービス。 サービスの質の向上とともに提供範囲の拡大を 進めています。 今回は、クライアントの現場に入り込み、 現場レベルで運用に携わりつつ改善を支援する メンバーを募集しています。
【具体的には】 当社が長年付き合いのあるお客様先に常駐し、 情報ステム部門のシステム運用業務に 携わっていただきます。 以下の業務に対応しつつ、業務の標準化 効率化の為の改善施策の提案から実施までを 担当いただきます。
・Windows系を中心としたサーバの運用管理 ・デスクトップサポート (問い合わせ・障害対応、ユーザアカウント管理 PCセットアップなど) ・セキュリティ(ISMS)対応業務 ・各種サーバ・システムの構築・導入
<運用環境> ・Windows系サーバ ・Unix系サーバ ・その他シンクライアント、CADシステムなど
|
|
【静岡】モーターの設計開発[求人ID:6112]
|
勤務地 |
静岡県裾野市 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
車載用モーターまたは 民生用(家電、住宅設備その他)モーターの 製品設計を担当します。
【具体的には】 下記のモーター仕様検討、 構造設計、量産化に携わります。
・新規開発品提案: 市場調査→営業と連携した拡販活動→ 顧客先との新規開発打合せ→見積、機能試作 ・設計、評価: 製品設計(機構、製品形状)、製品試作、 評価、試験 ・量産準備: 仕様確定→工程設計、設備導入(機能、品質、コスト)
■同社モーター: 高性能、小型のシンクロナスモーターと ステッピングモーターの設計および製造をしています。 主なモーターは、モータケースに ギヤを内蔵した構造により、 小型でシンプルな形状を特徴としています。 また、厳しい環境にも対応した 車載用モーターの実績があり、 多様な仕様に応じた設計を行います。
■特徴: ・モーターを用いた流量調整が 第一人者としての分野でもあり、 次世代自動車の心臓部である電池に 同社モーターが搭載、HUDにおいても 国内トップクラスシェアを誇る等、 車載分野の開発に今後更に力を入れていきます。 ・接点事業とモーター事業を1社で行っている 企業は他になく同社だけであり、 シナジーを出す為に技術交換を社内で行っています。 また、より一層シナジー効果を高めるために、 2015年冬には自社で接点事業の 材料研究を行う研究棟を新設します。 ・インドネシア、マレーシアのほか、 世界の車載用リレーメーカーが集積する 中国に生産拠点を保有すると共に、 欧州、南米に対しての事業も積極的に展開しています。
―――――――――――――――――――――― 【ポイント】 ・エアコン搭載ルーバー駆動用モーター、 ウォシュレットノズル駆動用モーターは いずれも世界シェアトップクラスを誇ります。 また、HUD(ヘッドアップディスプレイ)用 モーターにおいても国内シェアトップクラス等、 高い品質を各メーカーより頂いています。 ・土日祝休み 年間休日125日 ・福利厚生も整っています。 ――――――――――――――――――――――
■企業について 【特徴】総合電機メーカー 【資本金】4億9000万円
■募集について 【雇用形態】正社員
|
|
【静岡】設備管理 管理職[求人ID:1175]
|
勤務地 |
静岡県裾野市 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
グローバル/東証一部関連会社/規模にとらわれない汎用性の高い小型モータメーカー
設備保全、新設備導入、 ユーティリティ保守全般の統括業務に マネージャーとして携わって頂きます。
【具体的には】 ・設備管理グループ全体の統括、マネジメント ・モーター・金属接点製造設備の保全、 メンテナンス計画立案、実行 ・新設備導入の計画立案→予算組み→ 仕様検討→設備メーカーとの折衝→工事管理 ・ユーティリティー保守管理
■海外展開 現在、タイ・インドネシア・マレーシアと 海外拠点を3つ展開しています。 世界の車載用リレーメーカーが集積する 中国では新しく法人を立ち上げる予定があり、 モーター部門では新規市場として ヨーロッパ進出を計画しています。
■同社の魅力 規模に関わらず広く普及している 小型モータが主力製品。 汎用品はもちろん、顧客の要望に沿った オーダーメイドの製品も開発、製造、販売しています。 製品の細部にこだわり開発を続けること数十年。 今や世の中にとって必要不可欠な 電気機器となるまでに成長を遂げました。 どんなニーズにも対応していく柔軟な姿勢と 継続的な努力が今日までの同社の発展を支えています。
―――――――――――――――――――――― 【ポイント】 ・福利厚生充実! ・年間休日125日と働きやすい環境です。 ――――――――――――――――――――――
■企業について 【特徴】総合電機メーカー 【資本金】4億9000万円
■募集について 【雇用形態】正社員
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
