求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1977件中 101~120件を表示

地方公共団体の指定管理物件の運営/企画/管理/静鉄プロパティマネジメント株式会社

地元大手企業/静鉄グループ/残業少

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
地方公共団体の指定管理物件の民間目線での運営・企画・管理をお任せします。
イベントの企画や広報等もご担当いただきます。
建物や事業の付加価値をあげることができる魅力的なお仕事です。

例:
草薙総合運動公園
さがら子生まれ温泉館会館(牧之原)
駿府城公園
ホリノテラス等

【具体的には】
・草薙総合運動場の管理や新たな集客施設の提案
・新静岡セノバ以外の他社商業施設の管理、運営
・各施設のイベント企画、認知度アップ、来場者数増に向けた企画提案、広報活動(インスタグラム・FB・X・ホームページなど)

求人の詳細を見る

購買調達 メンバークラス/株式会社ハマネツ

都田勤務、裁量ある経験者募集

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
購買部は7名体制。同社課題として部品の共通化、仕入れ先との交渉、社内調整など購買面での課題が見えてきた為、購買経験者を外部から招き入れる事となりました。
現メンバーは30代以下の若いメンバーが多く、また購買経験も少ない為、外部からノウハウを入れる事、また戦略的に購買を行っていくことが目的となります。
具体的には
・購買戦略の立案
・部品の共通化、開発部との調整
・仕入れ先との交渉 など

【募集背景】
増員募集

求人の詳細を見る

事業開発担当/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。
これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。

今後、社内ニーズにあわせて全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充予定。

【業務内容】
弊社が提供する自動搬送サービス「eve auto」について、工場や物流施設といった既存領域以外への展開や海外への展開等これまでとは異なる業界・地理的領域への事業展開及び新規アライアンスを通じて、弊社の更なる成長をドライブするポジションです。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

・搬送の自動化・効率化に向けた新規事業/製品/サービスの企画・推進
・顧客ニーズ調査および市場トレンドの分析(国内外における製造業DX、スマートファクトリー、空港等のニーズ・トレンド)
・社内の技術・営業・サービス部門や社外パートナーとの連携によるプロジェクト推進
・戦略的パートナー(車両メーカー、ソフトウェアベンダー、海外パートナー等)との協業検討と交渉
・顧客向けPoCやパイロット事業の企画・実行とフィードバック収集
・社内への事業化提案および収益モデル構築

求人の詳細を見る

組込ソフトウェア設計 管理職 <東証スタンダード上場企業>

裁量をもって仕事ができる働きやすい社風

勤務地
静岡県浜松市中央区
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載電装品であるエアコンなどの制御システム、モータ制御ユニット、各種コントロールユニット、カーオーディオや、民生・産業機器向けなど幅広い製品において組込みソフトウエアの開発をしていただきます。

【具体的には】
・車載、民生・産業機器向けのコントローラ、パワエレ製品を中心とした組込みソフトウェアの開発(C言語、アセンブラ)
 マイコンを使った制御回路での動作検証(V字プロセスに沿った開発)
 評価、動作検証用のツールを動作させるためのソフトウェアの開発
 試作品による評価試験の実施(ソフト検証ツール、計測器、環境試験機を使用)
 社内外の設計レビュー対応や、説明資料および報告書の作成
・仕様書、図面等の作成
・製品設計を進めるうえでの、顧客先、外注、商社、社内関係者との折衝全般
※入社後は先輩社員からのOJTや外部研修を受けていただき、業務・知識をつけていただきます。

■配属部署:下記いずれかの部署への配属です。2つの部署合計で60名程度です。
・開発事業部技術部…電気自動車や産業用電動車両のバッテリ充電器、コントローラ等の企画・開発
・電子機器事業部…開発事業部での開発している製品以外の自動車電装部品や民生産業機器の企画・開発

■同社の強み:設計から製造まで一貫して行うフレキシブルな生産体制となっており、様々な要望への迅速な対応が可能となります。また中国・ベトナム・インドに展開した海外生産体制となり、どの拠点でも高品質が製品が可能です。今後も海外拠点含め、積極的に事業拡大を目指していきます。

■同社の特徴:自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。

求人の詳細を見る

【掛川】サービスエンジニア <東証プライム上場企業>

東証プライム市場/年間休日126日/第三金曜休みで毎月3連休取得可能/世界最高レベルの超純水製造

勤務地
静岡県静岡県掛川市
想定年収
460万円~570万円
雇用形態
正社員
仕事内容
サービスエンジニアとして、以下の業務おご担当いただきます。

【具体的には】
顧客先(半導体メーカーや製薬メーカー)に新規の装置導入後、設備のメンテナンス~改造提案・価格交渉までをご担当頂きます。
導入後のサポートが充実していることから、多くのお客さまから高い評価を得ております。
<業務の流れ>
・設備診断(水質、圧力、流量などその他稼働に関わること)
・診断結果を基にメンテナンス費用の見積書の作成
・お客さまとメンテナンス費用の交渉や作業日程の調整
・メンテナンス作業(充填材の交換、装置改造、システムプログラム変更、配管位置変更、水質確認等)
※メンテナンスに伴い、他部署と連携して行うため、
協力会社の方と共に行うこともあります。
・作業報告書の作成

・同社の作る超純水装置は、各製造ラインにおいて必要不可欠です。トラブルが起こってからでは遅め、予防メンテナンス・管理を行っていただきます。
打合せや現場確認のみでメンテナンスが発生しない場合もあります。顧客と深耕を深めることがメインミッションです。
・顧客規模により担当件数は変わります。※大規模案件が多い場合2~3社、小規模案件が多い場合10社程度です。担当エリアは自動車での移動が可能なエリアになります。

【働き方の特徴】
・第三金曜日を休日としております。
※金曜日は比較的メンテナンスが少ないため。
※第一土曜日を出勤日としていますが、特別対応や至急の仕事がなければ基本休み。
※超純水装置は製造ラインに直結する装置で、突発的な故障ではなく定期的な対応が中心です。
・直行直帰もあります。

求人の詳細を見る

光学製品に関わる生産技術開発 / AGCテクノグラス株式会社

世界最大級のガラスメーカーAGC株式会社(東証プライム上場企業)グループ/特殊ガラスのパイオニア企業

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
480万円~630万円
雇用形態
正社員
仕事内容
特殊ガラスのパイオニア企業である同社にて
光学製品の生産技術開発を行う部署で、生産技術開発を行って頂きます。
案件テーマごとに、加工・薄膜等工程に分かれて担当します。

【具体的には】
・量産化に関わる試作のプロジェクト実行
・量産技術構築、量産立ち上げ、量産移管業務
・条件決定・試作(外注先との調整)
・品質確認・フィードバック
・工程への移管。付随する仕様書取り交わし等事務、決裁業務も含みます。

【製品主用途】
・スマホやデジカメ、車載用カメラに使用される電子部材

【今後の展望】
ADAS/自動運転やAR/MRグラス・スマートフォンなどのコンシューマエレクトロニクスでLiDARという言葉を耳にすることが増えてきています。LiDAR(Light Detection and Ranging)はレーザー光を対象物に照射して、反射して戻る光を検知する測距センサーの一種です。
同社ではLiDARの筐体部分に使用されるカバーガラスの開発を行っております。
LiDARの内部構造を飛び石などの衝撃などから保護するカバーとしての機能と、センシングに使う近赤外線の高い透過率が要求されます。
LiDARの設計思想や、設置場所などによっては必ずしも車内だけがオプションではなく、その場合、カバーガラスへの要求特性も様々です。
AGCではガラスの強度評価ノウハウ、各種加工や製膜技術があります。今後自動運転が主流になっていく事が予想される中、同社では2024年に
IATF認証取得、その後製品の量産に向けて開発を進めています。

求人の詳細を見る

環境管理・ISO管理 / AGCテクノグラス株式会社

世界最大級のガラスメーカーAGC株式会社(東証プライム上場企業)グループ/特殊ガラスのパイオニア企業

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
480万円~690万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の環境マネジメントシステム管理全般をお任せします。

【具体的な業務内容】
・環境管理委員会運営、環境計画の実行管理、新規資材調査及び登録管理
・排水/エネルギー管理、環境法規制管理
・行政対応、公害防止管理者(大気・水質)環境統計データ管理など
・化学的知見:環境負荷・安全上リスクの確認

■AGCテクノグラスについて
同社はグループ売上2兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中で
も特に高度な技術を用いる特殊ガラスの製造~販売を担っています。

■就業環境について
AGCグループの福利厚生や教育制度の活用が可能であり、フレックス勤務や完全週休2日制で年間休日127日、全
社平均有給取得日数15.7日(取得率82.9%)という非常に働きやすい環境が整っています。

求人の詳細を見る

購買・調達/AGCテクノグラス株式会社

世界最大級のガラスメーカーAGC株式会社(東証プライム上場企業)グループ/特殊ガラスのパイオニア企業

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
510万円~690万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工場の購買、資材調達を行う部門において、調達、主に外注管理を担っていただきます。

【具体的には】
私たちの扱う電子部材は事業の流れが特に早く、外注や原料は様々に変化します。
今回のポジションは主に国内調達を主担当としますが、
中国やタイ、ヨーロッパにて新たな調達先を探索し、品質・価格・納期を調整、よりよいサプライチェーンを構築することが仕事です。

新規事業の立上げやデジタル化、効率化の取り組みも盛んであり、
製造を含めた各部署の担当者と連携を取りながら、調達の立場から様々なPJに加わっていただくこともあります。

【所属組織について】
若手の多くはキャリア採用で未経験から定着した人財であり、面倒見も良く、風通しの良いチームです。
調達経験者はもちろんのこと未経験でも安心して働くことが可能です。
グローバル企業でワークライフバランスを取りながらスキルアップしたい方、お待ちしています。

【その他ポイント】
AGCテクノグラスは創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として
事業を行っています。
同社は、AGCの発展を支える戦略事業『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』すべてに関わる重要拠点であり、
スマートフォンの高性能化、次世代通信、自動運転、AR・VR、高性能半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる先端分野に
素材の提供を行っていることが特徴です。

求人の詳細を見る

細胞培養容器の開発・製造/AGCテクノグラス株式会社

プライム上場グループ 特殊ガラスのパイオニア企業 年間休日127日

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
560万円~710万円
雇用形態
正社員
仕事内容
IWAKIブランドで知られ、再生医療や創薬に欠かせない細胞培養製品の製造や開発に携っていただきます。

【具体的には】
現行品のリメイクや量産移管などを、製品の性能評価(実際に製品で細胞を培養)を行いながら進めます。
また、営業とコミュニケーションを取りながらの製品企画、特注品の製造、仕様書作製といった業務もあり、
少人数のチームでフォローし合いながら、幅広い業務を自律的に進めていただきます。

【職場の特徴】
女性の多い職場ですので、女性でも安心して働けます。
細胞培養が仕事の基礎になるので、大学で生物・バイオ・農学系の研究をされていた方や業務として食品等の検査を行っている方は親和性が高いです。

【その他ポイント】
AGCの支援をもとにスケールの大きな開発、事業が出来るだけでなく、グローバル企業のガバナンス・コンプライアンス、
安全管理や教育支援など様々な制度を有しています。
また、静岡に根差した中堅企業としての側面もあり、風通しの良い社風や独自の制度など、ライフプランの設計しやすい働き方も可能です。
キャリア採用者の定着性も高く、Iターン、Uターンにて活躍されている方も多数。
静岡県で最先端のモノ作りに関わりたいという方、ぜひご応募ください。

求人の詳細を見る

建築設計

静岡県東部で70年以上の歴史をもつ総合建設業

勤務地
静岡県三島市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社取り扱い物件の建築設計に関しての業務を担当いただきます。木造・RC造の意匠設計となります。

【具体的には】
戸建てから中層ビルまでの様々な自社企画建物の意匠設計の担当者として活躍して頂きます。構造設計を担う協力業者と連携を取り、営業をはじめとする社内メンバーとも協力を図りながら、お客様の課題・ニーズに最適な建築設計を作成~監理して頂きます。

《入社後サポート》
分からないことがあれば先輩社員が親身にアドバイスし、一緒に業務を進めることでしっかりとバックアップします。これまで培ってきたスキルを活かしながら、安心して当社の業務スタイルを習得して頂けます。

求人の詳細を見る

【静岡】設備導入(自動搬送車フィールドエンジニア)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容

【会社概要】
eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。

当社はヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。

「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、エンジニアの体制を強化しています。


【業務内容】
・工場内への自動搬送システム eve autoの導入・立ち上げ対応
・顧客との導入計画策定(スケジュール、搬送ルートや導入環境に応じた現地調査・調整)
・自動搬送システム導入で必要な周辺機器(牽引台車、設備連携システムなど)の要件定義、外注管理。
・顧客現場での試運転・立会い・操作説明・教育対応
・導入後の技術サポート、不具合対応

求人の詳細を見る

品質管理エンジニア(リーダーおよびマネージャー)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
550万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。

当社はモビリティ・カンパニーであるヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。

「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。


【業務内容】
日本初・閉鎖空間向けの自動搬送サービスという新たな領域における品質管理全般をお任せいたします。市場不具合対応業務はもとより、製品・サービス要件定義から始まり、開発上流から市場不具合対応に至る社内外の様々なプロセス全般の構築・改善に取り組んでいただきます。
品質管理グループのメンバーと連携しつつ、主体性をもって業務を遂行していただきます。

求人の詳細を見る

品質管理エンジニア(スタッフ)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
400万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。

当社はモビリティ・カンパニーであるヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。

「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。


【業務内容】
日本初・閉鎖空間向けの自動搬送サービスという新たな領域における品質管理全般をお任せいたします。市場不具合対応業務はもとより、製品・サービス要件定義から始まり、開発上流から市場不具合対応に至る社内外の様々なプロセス全般の構築・改善に取り組んでいただきます。
品質管理グループのメンバーと連携しつつ、主体性をもって業務を遂行していただきます。

求人の詳細を見る

【人事未経験可】就業規則・制度企画・組合対応 /トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
「就業規則管理・労使間手続き・人事制度企画に関するメンバーポジション」の業務

下記(1)~(4)をご担当いただきます。

(1)年間の全社労使コミュニケーションの計画企画・準備・運営の実務

(2)全社の労働政策全般、労務系の人事制度企画・運用、就業規則変更の実務

(3)組合窓口としての交渉・調整

(4)労働法関係の法改正対応、その他公官庁対応の実務

仕事の魅力
「会社の基盤強化・事業成長に貢献する労働政策の検討」と「従業員の成長・働き甲斐の向上」の両立をリードするダイナミックな仕事
・経営層とのコミュニケーションもあるため、経営的な視点が身に付きます
・全社を巻き込み、組織課題を推進するため、多様な部署と連携した仕事の経験が可能です

「製造業の人事としての幅広い専門性」が身につく仕事
・各種労働法制と会社人事制度に関する実務経験が身に付きます

キャリアプラン
◆労使関係・人事制度企画を経験後、「評価昇格制度の企画・運用」、「要員管理」、「HRBP」、「教育」、「採用」等の中で、 複数の人事機能を経験しながら、係長クラスを経て、将来は管理職クラスへのステップを踏んでいただくことを期待しています。 まずは「会社・職場・周囲のメンバー」等の環境に慣れるところからスタートください。オンボーディング出来るように、職場全体でフォローし伴走します。

求人の詳細を見る

カーボンニュートラルを実現する次世代エンジン開発エンジニア(担当者~リーダークラス)/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
水素、バイオ燃料、合成燃料などのカーボンニュートラル燃料に対応した新エンジンおよび新システムの開発

<具体的には>
ご経験に合わせて、以下いずれかの業務に携わっていただきます。

■新エンジンや新システムの設計業務
 - エンジン本体および艤装部品の仕様検討および設計
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 設計業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの実験業務
 - 台上での性能評価、可視化解析、メカニズム調査
 - 車両での性能評価、制御開発
 - 新技術開発、メカニズム調査のための外部機関との共同開発
 - 実験業務のプロジェクトマネージメント
■新エンジンや新システムの解析業務
 - エンジンの3次元熱流体/構造解析、1次元エンジン性能解析、車両性能解析
 - モデル開発、評価技術開発のための外部機関との共同開発
 - 解析業務のプロジェクトマネージメント

<< 採用背景 >>
2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、電動車だけでなく、合成ガスや合成ガソリン、水素などへ対応した次世代エンジン車の実用化が不可欠です。
未来のクリーンエネルギー社会を実現するため、次世代エンジンの開発と市場開拓に情熱を持ち、技術者チームをリードしてプロジェクトを成功に導けるスキルを持つ方を募集しています。
あなたのアイデアと情熱で、持続可能な未来を共に創り上げましょう。

<< 部門のミッション、ビジョン >>
Misson:新しい技術で、地域の隅々まであらゆる人々の生活を支える”Close to people’s lives!“
Vision:新技術でお客様の当たり前を変える“Be an innovative Team!”

次世代技術開発部では、スズキの未来を形作る革新的な技術を企画、立案、そして開発する重要な役割を担っています。10年、20年先の未来を見据え、そこに必要な技術を創り出すことを目指しています。独自の開発に加え、国内外のトップ研究機関や企業とのコラボレーションを通じて、技術者としてのスキルを磨きながら、最先端の技術開発を推進しています。

求人の詳細を見る

物流システムのソューション営業 リモート勤務も可

省人・自動化で需要増大/ライフラインを支えるロジスティクスシステムDX化に貢献

勤務地
静岡県静岡市(リモート勤務可能)
想定年収
660万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【お客様先以外リモートワーク中心/残業20時間程度/自社開発ソフトウェアの営業/お客様先の役員クラスとも折衝経験が積める】
物流分野に特化したソリューションサービスを提供する当社にて、主に既存顧客へのソリューション営業をご担当いただきます。
システム(※)の導入業界はメーカー、小売、卸、物流、通販会社等幅広く、各業界を牽引する大手企業様を中心に導入いただいています。
※システムについて:物流センター内の入荷・保管・出荷における一連の業務を効率化する為の倉庫管理システムの他、近年の人手不足解消に繋げる為のロボティクス領域の制御システムを展開しております

■業務詳細
訪問またはオンライン商談にて、リード獲得から受注まで、一連の流れをご担当いただきます。
・企画提案営業・受注業務/新規企業へのアプローチ
└まずは既存顧客を担当いただき、新規案件対応やシステム導入後フォロー等の対応をもって商品知識等を吸収していただきます。徐々に新規のお客様も対応いただきますが、多くが紹介で、その他Web問合わせや展示会出展等のインバウンド対応が中心です。
早期に新規営業も対応いただきますが、紹介だけでなく、商談先そのものを発掘するアクションも行っていただきます。その他、Web問い合わせや展示会出展等のインバウンド対応も並行で実施します。

・クライアント、パートナー、他部署とのリレーション
└営業活動においてはエンジニア、パートナー企業様の協力が不可欠で、必要に応じて各関係者と一緒にチームを組んで進めます。顧客課題・要望によってはパートナー企業のソリューションをご提案する事もあり、自社商材ありきではなく、ビジネススキームを模索しながら商談を進めます。
上記以外にも、付随する業務や会社の定める業務に携わっていただく可能性がございます。

■ポジションの魅力
・商品単価が高く、数千万~数億円規模で、各業界トップクラスの企業の経営戦略に直結する大きな案件に携わることができます。物流戦略や情報システム部門の管轄役員や部長クラスがカウンターパートになる場合もあり、お客様から多くの学びを得ることができます。

求人の詳細を見る

【業界未経験可・ソリューション営業経験必須】物流システムのソューション営業 リモート勤務も可

省人・自動化で需要増大/ライフラインを支えるロジスティクスシステムDX化に貢献

勤務地
静岡県静岡市(リモート勤務可能)
想定年収
525万円~660万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【お客様先以外リモートワーク中心/残業20時間程度/自社開発ソフトウェアの営業/お客様先の役員クラスとも折衝経験が積める】
物流分野に特化したソリューションサービスを提供する当社にて、主に既存顧客へのソリューション営業をご担当いただきます。
システム(※)の導入業界はメーカー、小売、卸、物流、通販会社等幅広く、各業界を牽引する大手企業様を中心に導入いただいています。
※システムについて:物流センター内の入荷・保管・出荷における一連の業務を効率化する為の倉庫管理システムの他、近年の人手不足解消に繋げる為のロボティクス領域の制御システムを展開しております

■業務詳細
訪問またはオンライン商談にて、リード獲得から受注まで、一連の流れをご担当いただきます。
・企画提案営業・受注業務/新規企業へのアプローチ
└まずは既存顧客を担当いただき、新規案件対応やシステム導入後フォロー等の対応をもって商品知識等を吸収していただきます。徐々に新規のお客様も対応いただきますが、多くが紹介で、その他Web問合わせや展示会出展等のインバウンド対応が中心です。

・クライアント、パートナー、他部署とのリレーション
└営業活動においてはエンジニア、パートナー企業様の協力が不可欠で、必要に応じて各関係者と一緒にチームを組んで進めます。顧客課題・要望によってはパートナー企業のソリューションをご提案する事もあり、自社商材ありきではなく、ビジネススキームを模索しながら商談を進めます。
上記以外にも、付随する業務や会社の定める業務に携わっていただく可能性がございます。

■ポジションの魅力
・商品単価が高く、数千万~数億円規模で、各業界トップクラスの企業の経営戦略に直結する大きな案件に携わることができます。物流戦略や情報システム部門の管轄役員や部長クラスがカウンターパートになる場合もあり、お客様から多くの学びを得ることができます。

求人の詳細を見る

【業界未経験歓迎】物流システムのソューション営業 リモート勤務も可

省人・自動化で需要増大/ライフラインを支えるロジスティクスシステムDX化に貢献

勤務地
静岡県静岡市(リモート勤務可能)
想定年収
440万円~525万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【お客様先以外リモートワーク中心/残業10時間程度/自社開発ソフトウェアの営業/お客様先の役員クラスとも折衝経験が積める】
物流分野に特化したソリューションサービスを提供する当社にて、新規・既存顧客へのソリューション営業をお任せします。
システム(※)の導入業界はメーカー、小売、卸、物流、通販会社等幅広く、各業界を牽引する大手企業様を中心に導入いただいています。
※物流センター内の入荷・保管・出荷における一連の業務を効率化する為の倉庫管理システムの他、近年の人手不足解消に繋げる為のロボティクス領域の制御システム

■業務詳細
訪問またはオンライン商談にて、リード獲得から受注まで、一連の流れをご担当いただきます。
・企画提案営業・受注業務/新規企業へのアプローチ
まず既存顧客を担当いただきます。新規案件対応やシステム導入後フォロー等の対応もて商品知識等を吸収していただきます。徐々に新規のお客様も対応いただきますが、紹介がほとんどで、その他Web問合わせや展示会出展等のインバウンド対応が中心です。
・クライアント・パートナー・他部署とのリレーション
営業活動においてはエンジニア、パートナー企業様の協力が不可欠で、必要に応じて各関係者と一緒にチームを組んで進めます。顧客課題・要望によってはパートナー企業のソリューションをご提案する事もあり、自社商材ありきではなく、ビジネススキームを模索しながら商談を進めます。
上記以外にも、付随する業務や会社の定める業務に携わっていただく可能性がございます。

■組織構成
少人数で風通しも良く、今後の社内の広報・営業戦略立案にも積極的に関わっていただく予定です。

■働き方
・営業先の現場にお伺いする以外は、ほとんどがリモートワークにて業務が可能です。(週2日出勤日有り)
・オフィス出勤の他、お客様の都合に合わせ、お客様先への訪問や出張が発生します。
・月平均残業時間は20時間程度で、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。

■ポジションの魅力
・商品単価が高く、数千万~数億円規模で、各業界トップクラスの企業の経営戦略に直結する大きな案件に携わることができます。物流戦略や情報システム部門の管轄役員や部長クラスがカウンターパートになる場合もあり、お客様から多くの学びを得ることができます。

求人の詳細を見る

三島工場/研究開発・製品開発 / 特種東海製紙株式会社 <東証プライム上場企業>

製紙メーカー/年間休日125日/三島工場勤務

勤務地
静岡県三島市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大手製紙メーカーの製品開発担当。

【具体的には】
同社技術を利用した製品企画立案や、製品の設計、製品化に至るまでの技術に関わる業務。または既存技術から派生する新技術の開発、それらを利用した新規事業開発などを想定しています。開発方式は客先からの引合い対応、もしくは自社による新規用途探索から客先への提案などになります。
※製品開発の知見を広げて頂く為、将来的に生産技術職へのジョブローテーションの可能性もございます。

求人の詳細を見る

<技術研究本部>水素エンジン適合における制御エンジニア/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
AM開発統括部では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。昨今はガソリンエンジンだけでなく、カーボンニュートラル対応を見据え、水素エンジン開発にも力を入れており、社外だけではなく、社内の様々な商材に搭載されるエンジンの水素燃料化を進めています。エンジン開発体制強化のため即戦力となる経験豊富なエンジン適合エンジニアを募集致します。

【職務内容】
・水素エンジンの台上適合、制御開発業務
・水素エンジン搭載車両の適合業務

【求める人物像】
・周囲と協業しグループ全体としてのアウトプット最大化を目指せる方(必須)
・最後まであきらめずに目標達成を目指せる方(必須)
・他者の意見を尊重しつつ、自分の考えを明確に伝えられる方(必須)

求人の詳細を見る

1977件中 101~120件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)