LS戦略リーダー兼LS事業所長責任者/株式会社ヤマシタ

年間休日120日/業界トップシェアの安定企業

求人内容

仕事内容
インバウンド需要を背景に、さらなる成長に向けた需要獲得への事業部強化に向けて、将来の事業所長候補の採用を行います。
2030年に向けて市場規模が2倍となる成長市場において、関西圏のシェア拡大に向けた50億の設備投資を関西事業所で実施します。
新設される関西事業所において事業・営業戦略の強化に向けたリーダーシップを発揮いただく幹部候補を採用したいと考えています。

【業務内容】
・全社の2030長期ビジョンを実現するため、営業
・物流・生産における事業本部長の戦略的パートナーとして、経営・事業部門マネジメントと密に連携し、業界シェア・売上・利益・キャッシュフローを最大化する戦略を立案する(ターゲットセグメント別、属性別(新規/既存)の売上計画検証、生産体制・物流体制に係るKPI分析・改善施策の設計・実行、個別施策の立案・アドバイス・ディスカッションのリードなど)。
・合わせて1つの事業所(年平均で日産20t以上)を統括し、安全・品質・効率を基盤とした短期・中長期計画を策定し、高速にPDCAサイクルを回しながら改善を続け、長期ビジョン実現とその先の非連続成長につなげる。
・経営層との戦略的なディスカッションを通じ、PEST、3C×STPの手法を確立し、長期ビジョンの実現に向けた事業戦略を立案し、業界シェア・売上・利益・キャッシュフローの成長をドライブする。
・中長期、単年度、重要な個別プロジェクトに関する主要な会議体の事務局として、コストリーダーシップ戦略を実現するため、3C×STP、変化点管理を行い課題を抽出、KPIを継続的に改善する仕組みを設計・実行する。
・営業を含めた生配販連携を行うための会議体の設計・実行を通じて組織改善と事業所内課題の優先度を見極めてリソースを最適に配分する。
・物流改善や管理業務のKPI改善を通じた原価削減を実現し、コストリーダーシップ戦略を推進する。
・全社及び自部門でのプロジェクトスケジュールを設計し実行を後追い、主要プロジェクトが遅滞なく推進される仕組みを設計・運用する。
・LS事業部における各部門長や本社と連携し、自部門のEX・CXの向上を実現する。

採用条件

学歴
高校卒業以上
必要業務
経験
・事業計画の詳細立案のご経験:顧客インタビュー、現場営業インタビューによる定性分析と、3C分析などマクロデータおよび自社売上データなどを活用した定量分析を組み合わせ、説得力ある詳細な事業計画を策定した経験を持つ。
・立案した事業計画を現場と合意形成し、推進したご経験:上記事業計画を計画で終わらせずに、現場マネージャーを巻き込んで合意形成し、月次、四半期などで進捗を後追いしつつ、3C×STP・変化点管理を行い課題を抽出し、KPIを継続的に改善する仕組みを設計・実行するといった、現場の活動と事業戦略を連動・機能させた経験を持つ。
・社長、本部長などハイレイヤーのマネジメントとの討議をリードしたご経
優遇要件
・売上100億円以上の企業での経営企画、社長室でのマネージャーのご経験
・経営/戦略コンサルティング会社で3年以上の実務経験を有し、顧客先に常駐をしてハンズオンで支援をしたご経験
・投資ファンド、事業会社での出資先企業の事業計画立案・実行支援のご経験

勤務条件

勤務地
静岡県御殿場市
転勤有無
当面無し
想定年収
1,100万円~2,000万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 家族手当 育児短時間勤務、結婚祝金、出産祝金、退職金、永年勤続表彰、財形貯蓄、カウンセリングサービス、インフルエンザ予防接種、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険、社宅制度(家賃上限内20%負担+水道光熱費、引っ越し代支給等)
休日休暇
年間休日120日以上、完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、有休休暇、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)、産休、育休、介護休業

企業情報

業種
その他(商社)
特徴
業界のリーディングカンパニー。福祉用具の提供で少子高齢化社会の日本の将来を支える救世主へ。常にお客様の立場に立って考え、最高のサービスを提供し続けます。
DX推進により革新的なビジネスモデルを構築し、2030年業界No.1を目指し介護ビジネスのアジア展開も進めています。
売上
336億6000万円
従業員数
2829名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(静岡)
求人ID
20041
担当コンサルタントより
社員の働きやすさを担保しながら質の高いサービスの提供を実現している同社。
チームでのフォロー体制が厚く、研修も手厚いかつ成長声援制度が整っています。
中途社員の方は7割が他業界出身で活躍中です。

年間最大4回の昇進が可能。
勤続年数ではなく実力がしっかりと評価される制度です。
入社約5年で所長職へ昇格が可能。

<モデル年収>
所長 600~1,050万円
ブロック長 ~1,300万円

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)