【富士宮/新幹線通勤可】生産設備の機械保全
残業20時間前後/福利厚生充実/給与体系は富士フィルム本体と同じです。
求人内容
- 仕事内容
- ■業務内容:
生産設備の機械保全の業務を担当します。設備の保全とは、「生産活動に支障を出さない様に、設備を正常な状態を維持すること」「故障を速やかに復旧して生産への影響を最小限にすること」です。具体的には下記の業務を行います。
・設備の点検および異常診断、設備の異常発見および故障時の修復、突発故障時の非常対応
・整備計画の立案、予算化、実行(機器、部品の購入手配、整備工事の手配、工事管理、試運転)
・設備の保全性改良(故障頻度が多い弱点設備等を安定した設備に改良)
※実際の整備業務は、自家でできる内容は自家工事で行いますが、設備の停止期間で計画する整備等は、ほとんどが外注の会社に発注して実施します。
※必要な資格を取得しながら、自らの技能、技術を高めていく仕事です。
■働き方:
・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。
・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。
・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。
・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間~1年まで)
■当社特徴:
富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。
採用条件
- 必要業務
経験 - ・機械学科卒業(高専、大学機械系学科卒)
・4力学の基礎を理解していること
・生産設備の保全経験 - 優遇要件
- ・プラント設計・機械設計・工事施工経験者
・日本語ビジネス上級レベル(専門用語で日本語の文書作成が出来るレベル)
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県富士宮市
- 転勤有無
- 転勤は当面想定していません。将来的な転勤可能性は有り
- 想定年収
- 400万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 富士フイルムグループ健康保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
確定給付企業年金、確定拠出年金、財形、持株会、住宅融資、共済会、短時間勤務制度、出産一時金等
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 - 休日休暇
- 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
企業情報
- 業種
- プラント・設備(メーカー)
- 特徴
- 日本を代表するリーディングカンパニー
富士フイルムのエンジニアリングを担う企業
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 20030
- 担当コンサルタントより
- ■機械保全を担当いただくので、
機械保全技能士
機械系保全作業の資格を有する方は大歓迎です。
■必要な資格を取得しながら、自らの技能、技術を高めていく仕事です。
機械を好きな方なら興味を持って仕事ができます。
※給与体系なども富士フイルム本体と同じです。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。