日本国内向け補給部品・用品の販売業務/スズキ株式会社
求人内容
- 仕事内容
- 日本国内部品部門の担当として、四輪車・二輪車・マリン製品の補修部品・用品の販売業務、
および販売支援業務を国内販売代理店を通して担当していただきます。
[具体的には]
部品本部勤務・販売係(地区担当)
・国内代理店への補給部品・用品の販売に関する業務
・国内代理店の部品部門の業務指導(主に仕入・販売促進・在庫管理)に関する業務
・国内代理店の部品部門人員の育成・教育に関する業務(講座・研修の開催実施)
・国内の販売実績集計・分析に関する業務(販売計画の策定、販促策の立案)
・代理店部品責任者会議・集合研修等の企画・開催(全国・地区別)
・業務推進のための国内代理店への出張
・その他、部品業務に関連する社内他部門との調整等
部品センター駐在勤務(駐在地区担当)
・本部販売係と連携し、本部から目の届きにくい部分をフォローする
・代理店に出張・訪問することにより現場・現物・現実にのっとり業務推進と情報収集
・代理店業務の実態を把握し更に細かく改善提案を行う
・代理店部品責任者会議・集合研修等への参加
・その他、部品センターの業務を理解・精通し、本部販売係とのパイプ役を担う
<< 採用背景 >>
日本国内における補給部品・用品の年間売上高を2030年までに約2倍に拡大する計画があります。
この計画を達成するため、国内市場でのビジネスを共に推進していただける仲間を募集します。
たくさんのご応募をお待ちしております!
<< 部門のミッション >>
お客様に必要な時に必要とされる補修部品・用品をお届けし、安心・安全にスズキ製品にお乗りいただくことが私たちのミッションです。
<< 配属部署 >>
・配属される部門名称 :部品営業推進部 日本販売課
・配属拠点 :湖西工場内部品本部・部品センター(全国6か所)
部品本部で2年~3年の勤務経験ののち、全国にある6カ所の部品センター(苫小牧、仙台、
東京、愛知、神戸、福岡)に駐在(原則2年以上)していただく場合もあります。
現在、部品本部及び部品センター以外の勤務地・配属先はありません。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - << 必須要件(MUST)>>
下記の業務を3年以上経験されている方
・自動車、二輪車、マリンメーカー、またはそれらの部品メーカーにおいて、
営業、サービス技術、部品管理、事務、広告宣伝に関する業務経験者
<< 歓迎するスキル・経験(WANT)>>
・自動車関連会社勤務の経験がある方
・営業や教育・指導に関するスキルをお持ちの方
・分析力があり、データを基にした提案ができる方
・コミュニケーション能力が高く、関係構築が得意な方
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県湖西市
- 想定年収
- 500万円~850万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度、通勤手当、通勤車両購入補助、購入資金貸付
従業員持株、従業員貸付、退職年金、生活協同組合
研修センター、独身寮
入社時の赴任に関わる交通費や引越費用の支給あり - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土、日)
年末年始 夏季 GW リフレッシュ休暇 慶弔休暇
年間休日122日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 世界でも数少ない四輪車・二輪車の完成車メーカー。
巧みな戦略でグローバル企業に発展。
世界規模で事業を展開しており、
特にインド市場においては47%という高い占拠率を誇る企業です。
二輪車・四輪車の両方を生産するメーカーは
世界的に見ても少なく、同社では双方の技術を
応用した独自の製品開発を行っています。
世界を舞台に、これからの社会にマッチした
コンパクトで高性能な四輪車・二輪車づくりに取り組んでいます。 - 売上
- 5兆3742億円
- 従業員数
- 16550名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 18843
- 担当コンサルタントより
- << キャリアプラン >>
・役職:主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
・身に着けられる知識・技術 :プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル、データ分析、マーケティング知識、プレゼンテーションスキルなど
・環境: 基本は国内勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。