原子力発電所の燃料・炉心に係るエンジニアリング【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 原子燃料課】/ 中部電力株式会社 <東証プライム上場企業>
東海エリアを代表する大手優良企業
求人内容
- 仕事内容
- 【部署のミッション】
原子燃料課では、浜岡原子力発電所内の燃料貯蔵、燃料設計、燃料の最適な利用(炉心設計)方法の検討、運転中の燃料健全性の監視、新燃料や使用済燃料の輸送管理などを実施しています。
【採用背景】
浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働およびその後の安定運転のため、再稼働時の最適な炉心設計や、必要な燃料体数の検討等を進めていく必要があります。これらを進めていく上では、プラントメーカや原子燃料メーカ、協力会社など社内外の様々な関係者と協議し連携しながら検討を進められる人財が必要です。
【業務内容】
●雇用時
(1)再稼働に向けた準備、各種検討業務(炉心設計など)
(2)再稼動後の燃料・炉心管理業務
具体的には・・・
当面は、再稼働に向けた炉心設計などの検討業務に従事いただくこととなります。炉心設計に加え、原子炉の出力を上昇させる際に運転員が行う制御棒操作等の手順(原子炉起動計画)の作成なども行っていただきます。
再稼働後は、日常的な燃料・炉心管理業務を行う他、将来的には新型燃料の設計業務などに従事いただくことになります。また、製造は海外でも行っており、海外の燃料製造メーカと一緒に仕事をする機会もあります。 - 募集背景
- 【採用背景】
浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働およびその後の安定運転のため、再稼働時の最適な炉心設計や、必要な燃料体数の検討等を進めていく必要があります。これらを進めていく上では、プラントメーカや原子燃料メーカ、協力会社など社内外の様々な関係者と協議し連携しながら検討を進められる人財が必要です。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要資格
- 特になし
- 必要業務
経験 - 【必須】
エネルギー業界等での技術職(プラントエンジニアリング・製造管理等)の経験 - 優遇要件
- 【歓迎】
・原子力関連企業での実務経験
・原子燃料、原子炉物理に関する基礎知識
・語学力(TOEIC600点程度)
・品質保証、品質管理業務に係る実務経験
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県御前崎市
- 転勤有無
- 異動による転勤等の可能性あり
- 想定年収
- 500万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度
通勤手当 昇給有 賞与制度有(年2回支給)
業績年俸:年1回、個人業績に応じた業績年俸の支給があります。
■教育制度:即戦力としての採用であるため、OJTにて行います。
在宅勤務制度:有 - 休日休暇
- 月別休日8日/月、通年休日26日/年
個人毎に設定する「計画休日制」最低週1日の休日設定必須
普通休暇20日/年(年度途中採用は月割)、ライフ・サポート休暇、特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服 等)育児休暇
※年間休日122日
企業情報
- 業種
- 電力・ガス・水道・エネルギー関連
- 特徴
- 総合エネルギーサービス企業
再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など、電気・ガス・オンサイトエネルギー供給事業をコア展開。
同時に時代の変化を見据え新たな価値の創出に挑戦中。 - 売上
- 3兆659億5400万円
- 従業員数
- 4000名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 18542
- 担当コンサルタントより
- 【仕事の魅力】
燃料・炉心管理業務は、原子力発電所の核となる部分を担う業務であり、原子力ならではの内容が多く、日本のエネルギー供給を支える原子力発電所を安全・安定に運転していくための柱となる、非常にやりがいのある業務です。今後は新型燃料の導入など、新しい検討業務にも取り組める機会も多くあります。
原子燃料課の業務は、1人で完結できるものは少なく、関係者同士で連携し、共に協力しながら課題解決を進めていける人財を求めています。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。