地質調査 / 地域に根ざした建設コンサルタント会社

社員に優しくストレスフリーな就業環境や制度。その結果、平均勤続年数21.4年。

求人内容

仕事内容
静岡県内(主に中部エリア)を事業エリアとしている総合建設コンサルタントにて、官公庁向けの地質調査を専任頂きます。
設計などは別担当が行います。

【具体的には】
■土木・建築構造物基礎の調査計画・ボーリング調査・ 土質試験・基礎工法の立案
■軟弱地盤の調査計画立案・調査・土質試験・ 軟弱地盤解析・対策工法の立案
■造成工事に伴う切土・盛土材の調査計画立案・材料試験・解析・施工監理地すべり・急傾斜地調査・機構解析・ 安定解析及び防止対策工法の立案
■地下水の調査及びその利用面・透水性・地下水の流向流速測定・ 地下水質観測
■高密度弾性波探査(トモグラフィ法)・表面波探査・PS検層・電気探査
特殊力学試験(大型三軸圧縮、大型圧密、振動三軸 等)
■計器観測(孔内傾斜計、地表面伸縮計、地表面傾斜計、地下水位計 等)

※道路、橋梁、河川、砂防、上下水道など幅広い領域に携わることが出来ます。
 近年は、維持管理及び国土強靭化による業務が増えています。
募集背景
これまでは土木設計担当が地質調査・計画・設計まで一貫して行っておりましたが、
M&Aにより社内体制が変わり地質調査部門は独立して業務を行う方針となりました。

採用条件

学歴
専門学校卒業以上
必要業務
経験
土木業界での就業経験

【歓迎】
■建設コンサルタント業界での実務経験10年以上
■地質調査技士、RCCM、技術士、技術士補などいずれかの資格保有者

勤務条件

勤務地
静岡県静岡市葵区
転勤有無
転勤当面なし
想定年収
467万円~848万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度:補足事項なし
互助会 確定拠出年金(401K)制度
子の看護・介護休暇 人間ドック助成制度
人事考課制度
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 昇給年1回、賞与年2回
役職手当1万円(チーフ手当)、資格手当1.6~4万円(RCCM、技術士など)を支給
各種表彰制度
役職手当 資格手当
<教育制度・資格補助補足>
社内外技術研修、資格取得支援制度
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇 
完全週休二日制 (土・日)祝日 創業記念日 その他
※年間休日126日

企業情報

業種
建設・土木・設計
特徴
70年の実績を持つ建設コンサルタント
売上
13億3200万円
従業員数
112名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(静岡)
求人ID
12727
担当コンサルタントより
【風土】
<社員のワークライフバランスを配慮しています>
土日祝休み、
有給5日間取得率100%、保有有給消化率50%以上(多い方は全消化)、
月残業20時間以下のほか、夜間業務無し。
サービス残業無し。
ほかにも、時差出勤を実施。
8:30~17:30の定刻勤務以外に、
7:30~16:30、9:30~18:30の勤務が可能。
(家庭や仕事効率にあわせて勤務することができます。)
マイカー通勤可、テレワークの導入 など。

【職場の雰囲気】
カフェコーナーなど、社員が集うコミュニケーションの場があります。
地域に住まう方々へ配慮した新オフィスへの勤務。
正面玄関前の芝生広場は、ベンチや通路を設けてあり、
地域住民の方にも利用していただけるようにしています。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)