DX推進 IT/デジタル技術のビジネス応用企画、応用研究開発 / ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>

オートバイを中心とした輸送用機器メーカー/福利厚生など働く環境と制度が充実しています

求人内容

仕事内容
ヤマハ発動機おいて今後のビジネス成長にはIT/デジタル技術の活用が必須課題となっています。最新デジタル技術の想定されるユースケースへの実装及び評価を実施し、当社におけるDXを推進する人材を募集します。

【具体的には】
・当社が取り組むべきITデジタル技術応用企画、技術シーズ/ニーズ調査を行います。
(例 HMI技術、xR技術、ブロックチェーン/NFT等)
・ユースケースを想定したPoC計画及び実施、評価・ビジネス応用へ向けた先行開発及び技術評価

【やりがい・魅力】
・当社におけるITデジタル活用によるビジネス成長、改革を自らの企画でリード
・ITデジタル技術活用による業務プロセスや働き方改革への貢献
・データ分析、コネクティッド、海外R&Dチームとの連携による業務推進

採用条件

学歴
大学卒業以上
必要業務
経験
【必須】
・理工、情報大卒・院卒
・ソフトウェア開発、システム開発能力

【歓迎】
・システム運用、保守経験
・技術企画、事業企画経験
・TOEIC600点以上
※知識、経験、専門性が高い方であれば高卒も可

勤務条件

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇 完全週休二日制 3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等

企業情報

業種
自動車・輸送機器(メーカー)
特徴
バイクを中心にマリン製品、
レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、
産業用ロボットなど15事業以上を有しています。
売上
6781億円
従業員数
10564名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(静岡)
求人ID
11807
担当コンサルタントより
■弊社からのご紹介実績あり。
実際に弊社からのご紹介でご入社された方のインタビュー記事です。
岩田孝幸さん(仮名) / IT本部 システム導入コンサルティング
『コンサルタントと戦略的に挑んだ転職活動。Iターンで理想の地方暮らしと夢の職場を手に入れた。』
https://rs-shizuoka.net/hero/202202_yamaha-motor.html

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の転職成功者インタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)