ロボットアームシステムのソフトウェア設計 / ヤマハ発動機株式会社 <東証プライム上場企業>
オートバイを中心とした輸送用機器メーカー/福利厚生など働く環境と制度が充実しています
求人内容
- 仕事内容
- 垂直多関節ロボットアームシステムのソフトウェア開発をお任せします。
【具体的には】
・負荷予測/衝突検出/インピーダンス制御
・遠隔制御/バイラテラル制御
・高速画像処理/ビジュアルフィードバック
・ロボット言語/インタープリタ/同期機構
・ユーザエクスペリエンスデザイン
の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 - 募集背景
- ヤマハ発動機では第1次産業(農業など)・第2次産業(工業など)・第3次産業(サービス業)の高度化に向け、
農業ロボット・産業ロボット・協働ロボットの開発を行っています。
その中でも、多用途に使える垂直多関節ロボットへの期待は高く、
安全性と使いやすさの向上が鍵になっています。
本募集では垂直多関節ロボットの運動制御や
ユーザエクスペリエンスの研究開発を一緒に進める技術者を求めています。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・垂直多関節ロボットの動力学的な知識
【尚良】
・MATLAB/Simulink/Simscapeによるモデル構築の経験
・C/C++によるプログラミングの経験
・ロボットシステムのユーザエクスペリエンスデザインの経験
・TOEIC500点以上
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県磐田市
- 転勤有無
- 転勤は当面想定していません。
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)
通勤手当 資格手当 住宅手当 残業手当 家族手当
賞与年2回 - 休日休暇
- 完全週休二日制(会社カレンダーによる)
慶弔休暇 長期休暇(年末年始 夏期休暇 GW)
有給休暇 3連続有給休暇取得制度
傷病・介護・看護の特別休暇制度等
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- バイクを中心にマリン製品、
レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、
産業用ロボットなど15事業以上を有しています。 - 売上
- 6781億円
- 従業員数
- 10564名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 10851
- 担当コンサルタントより
- 従来は産業用途でしか利用されていなかった垂直多関節ロボットが、
今や農業・サービス業などにも展開され、これまでに要求されていなかった新しい機能が求められています。
また、多彩な機能を使いやすい形で顧客に提供するためのシステム設計も重要になっています。
本募集では、新しいロボットシステムを新しい市場でトライする場を提供します。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。